ゆぅ

24歳*現在過食嘔吐*

摂食障害6年生です。

毎日の食事日記・出来事を書いてます♪


2009.6.4に毎日の過食嘔吐で倒れて入院しました。

この入院を機に、大阪の摂食障害専門医のいる病院へ、月1の通院始めました。

2009.8.13 行動療法治療の為1ヶ月間入院。

2009.9.8 無事行動療法を終え、退院し自宅で療養中。

2009.10 料理の楽しさに目覚め、毎日の夕飯作りが日課となるまでに回復。



アメンバーは、


読者登録してくださった方で絡みのある人


のみとさせて頂きます。


・いきなりの申請

・ブログを更新されてない方


お断りさせて頂きます。


コメントは、設定上、


アメブロ登録されてる方のみしか出来ません。



短文コメントは、お返事しかねます。



メッセージも、内容によっては、お返事しかねます。

メッセージだけでの交流は、アメンバーの方以外出来ません。

なるべくコメント欄でお願いします。

あたし自身、まだまだ克服途中です。

「自分相談」のメッセージに関しても、お返事しかねます。

ブログは今、自分のためにやってます。

ブログをする事で、ストレスを感じるのは嫌なのでお願いします。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2010年10月29日 12時45分21秒

*本日のお買い物コーデ*

テーマ:お洒落

こりゃまた、お洒落カテゴリーに入れていいもんなんか・・ヽ(;´ω`)ノ



摂食障害克服日記。



サルエルっぽいチノパン(笑)

靴は写ってないけど、

コンバースハイカット(靴ひも茶色)。

チノパン。

ぶっかぶか過ぎて、ベルトで締めてるけど。

ズボンの生地の余った部分が浮いてて。。変;

もっと格好良く着こなしたいなぁ。。

同じテーマの最新記事
2010年10月29日 08時03分10秒

10/26(火)・通院日・中待合い・

テーマ:摂食障害

今回は1人で行きました。

診察の話は別記事でまた書きます。

この記事では、中待合い室での話を書きます。


*******


待合室で居ると、去年、あたしの入院主治医だった先生の姿が見えました。

あたしは基本、木曜日に通院してるから、入院主治医が居る火曜日に行くことは少なく、

今までに1回しか見かけたことがなかったし、先生は診察室に入ってたから話しかけられませんでした。

でも、この日は先生が診察室に入っておらず、

開かれた扉の部屋の中でPCで仕事をしていました。

その部屋には先生を含め3人の先生が居ました。

個々にPCで作業していたので、あたしは思い切って小さい声で、


「○○先生」


と呼びました。

先生は、「おぉ。お久しぶりです。」と出てきてくれて。

中待合いで少しだけ話を出来ました。


※実は入院主治医。

めっちゃ男前で、背が高くて、寡黙な感じで。34歳やったかな?

基本、無表情で。笑顔は見たことがないです。多分医者としての顔なんやと思うけど。



だから入院中も話しづらくて、(男前すぎて&無表情で怖かった)

この日もどうするか迷ったんやけどね;

なんでそんな話しかけにくい先生に声をかけたかって言うと、、、


やっぱり「良くなってきています」って伝えたかった。


あたしは入院をキッカケに考え方も変わったし、色んな事を発見出来た。

食事訓練だけのつもりで行ったけど、得た物はそれだけやなかった。

人としての生き方とか、価値観、感謝の気持ちだとか、本当の幸せとは何かだとか、、。

本当に色んな事を考えさせられる入院生活でした。

先生が退院の時、最後にあたしに言ったのは、


「これから苦しくなった時に、この入院生活の事を思いだして。

そして、やり遂げて自信を持てた事実を忘れずに。」


*******


先生には、


「先生、去年はお世話になりました。

あの入院の後、やっぱり上手くいかん日もあって辛かったけど、

今のあたしはあの頃と比べたら随分良くなってます。

毎日やってた過食嘔吐も、最近は月3回程度に落ち着いてます。

4月から専門学校に行く事になりました。

先生には本当に感謝しているので、、、仕事中やのに声かけてしまいました。

すみません。。

本当に感謝してます。ありがとうございました。これからも頑張ります。」


こう伝えました。

他の患者さんも居たので、長話は出来ず、言いたいことだけ伝えました。

先生は、頷きながら聞いてくれて、


「うん。うん。良かったね。

・・・・・・・ただ、「頑張り過ぎないように」ね。」


と相変わらずの口調で、無表情で・・こう言いました。


これで入院主治医との話は終わり。

この時は、久しぶりに感謝している先生に会えた事。

男前の先生を見て、「相変わらず男前やな~」と、ときめいてたり(爆)

あんまり深く考える事は無かったんやけど。


帰りの車を運転中に、ふと先生の、「頑張りすぎないように。」の一言を思いだして。

急に涙が溢れ出しました。


みんな言ってくれるんよ。「頑張りすぎないで」って。

でもやっぱり、1番最悪やった状態に1ヶ月間先生の所で頑張って、あたしは変われた。

だからこそ、やっぱり口数の少ない先生のその一言がグッときた。

そして、先生に「ありがとうございました。感謝しています。」と言える今の自分がある事。

こんな自分、今まで想像も出来んかった。

やのに、自然に感謝の気持ちを伝えられるほど、

「良くなってるんや」って改めて認識して。大きな幸せを感じた。


前進してなければ、「ありがとうございました」「入院して良かったです」とは、言えんよね。


先生達は、何人もの患者を診てるわけやから、

あたしなんかが感謝の気持ちを伝えても、とくに心に響けへんかも知れん。

でもあたしは素直に感謝の気持ちを先生に伝えたかったし、伝えて良かったと思ってる。

本当に自己満でしかないけど、そんだけ先生には感謝してるんです。


肝心な診察の方の話は、また別記事にて(笑)

2010年10月28日 22時48分16秒

*秋の味覚*

テーマ:他・食べた物

コレ見て見て~♪

きゃーーーわいいーー♪(*⌒∇⌒*)


摂食障害克服日記。-??.JPG



水曜市でGET!

りんごだけで1P120円弱!ヽ(゚◇゚ )ノ

前からこの小さいリンゴ気になっててん!

でも高かったから買わんかって、激安やったからついに購入!

柿と比較したら分かると思うけど、マジ小さいヽ(*'0'*)ツ

丸かじりで食べてるんやけど、小さいから「芯」の部分避けて食べるの大変(^o^;)

お父さんは今朝、


「食うのコレ面倒くさいな・・(+_+)もうええわ(^o^;)」って言うてた(笑)


でも、「ちょっと食べたいな~」って時に、なかなかええで(^∀^)v


最近、柿よく買います(‐^▽^‐)

あたし昔は嫌いやってんけど、今は好き♪

熟れた柿が大好きです(^O^)

ちなみにコレは「たねなし柿」やから食べやすい!1個88円で手頃な値段♪


そういやさ・・。

最近ジャスコで「鮭の切り身のバラ売りコーナー」なくなってるんやけど!(/TДT)/

なんで?なんで?!

パックの「秋鮭」とか「生鮭」しか無い!

火曜市の時だけ、いつものバラ売りあるみたいやねんけど、今週行ってないからどうか分からん;

悲しすぎる~(T-T)


2010年10月28日 22時27分24秒

今日はお母さんの誕生日。

テーマ:摂食障害

50歳になりました。五十路です(笑)

朝起きてすぐに「おめでとう」を言って、サプライズとして、

初「バースデーケーキ」を作るつもりで、テンション上がってました。


でもね・・。

お母さんと今日は久々にモメた。2人とも泣いた。


昼から、お母さん仕事行くと思ってたから、

サプライズでケーキ作って、帰ってきたら自然な形で仲直り、

これを理想としてたのに、お母さんは今日に限って気遣って、

午後から仕事に行かずに家におった。


「仕事行かんの?」


こう聞いたら、


「いや、今日は仕事大丈夫やし、ゆぅの気持ちを聞いてあげようと思ってさ。」


こう言うから、あたしは、


「実はさ、あたし今めっちゃムカツイて色々言うたし泣いたけど、

お母さんの誕生日をこんな形で終わらせたくないし、

ケーキ作る予定を昨日から立ててたから、サプライズで作りたかってん。」


こう言うと、お母さん・・。


「そんなんええよ~。今日はもういいやん。

色々話しようよ。」


こう言った。


あたしは、その言葉の前に、


「こんなにモメたのに作ってくれるつもりやったん?ありがとう。」


って喜んでくれると思った。

やのに、


「そんなんええで。」


って1番に言われたことが気に障った。


散々、憎い気持ちをぶつけた後に、あたしはサプライズプレゼントをして、

最終的に「ええ誕生日になった」って思って貰いたかったから、

決して、嫌々無理して作るなんて気持ち1つも無かったのに。


それで、さらにモメて、2人ともまた大泣き。

あたしは、寝室へ行って、本を読んだり携帯いじったりしながら、寝てた。

夕方起きて、夕飯の仕度をし出したら、また謝ってきて。

また泣くお母さん。


「なんで泣くん?娘にボロクソ言われるのが腹立つから?」


こう聞いたら、


「違う。ゆぅの優しい気持ちを受け止めずに、

「そんなんええで」、って1番に言うてしまった自分を責めてる。」


こう答えました。


そっから更に色々モメたけど、酷いことも言ってしまったけど・・。

最終的には、「もうこの話は今日せんとこ。」ってあたしが言って、

お母さんは弟を迎えに行ったので、その間に気持ちを入れ替え、

夕飯時には、普通に会話をしました。

今はモヤモヤも全くありません。


「こんな誕生日にしてしまってごめんね。」

これも言えました。


お父さんにも、最近腹が立つ事があり、

午前中にあまりにムカムカして過食に走りそうやったから、

メールで思ってることを伝えました。

お父さんは「ゆぅの言う通り。ごめんね。」とアッサリ認めてくれました。

お父さん対しては、まだまだ怖い気持ちが残ってて、面と向かって思ったことを言えんのやけど。。

それでも、メールで言えるようになってから少しストレスも軽減されてるなって思う。


なんか、今日1日を振り返って思うのは、

せっかくテンション上げ上げで、午前中にケーキの材料買ってきてたのに、

モメた事で、それも出来んかった事が残念で仕方がないです。

料理はあたしの楽しみでもあるのに、それを楽しみにしてたのに・・。

それを今日は出来んかった。

それが唯一、まだ腹が立つというか、残念で仕方がない。


そして、両親に過去の憎しみの気持ちを言って、

その後に「なんて事を言ってしまったんやろ」って感じて自己嫌悪にも陥る。

それは今「感謝」もしてるからなんやけど。。。

やっぱり自己主張する事に罪悪感を感じるところは変わってないなって。

その反面。

今まで散々な扱いされてきたあたしが、責められて仕方がない親に対して罪悪感を今感じるのに、

親は今まで、あたしに吠えて、それでも罪悪感を感じてなかったと思うと、

やっぱり正直「憎い気持ち」でいっぱいにもなる。

今の両親の苦しみは、「あたしを放って置いたから」っていう理由があるけど、

あたしにはそんなの無い。

ただただ責められて怒鳴られて、家に居場所が無くて毎日過食嘔吐してたあの頃。

あたしは間違ったことを親に言ってなかったのに怒られてて。

それで、いまだに辛い思いをしてる。

そう考えると、今親にあたしがどんだけ酷いことを言っても、そう思われる親に責任あるって思うから、

あたしの今までの筋の通らない苦しみと比較すれば、なんてないんじゃないかとすら思う。


それでもね、やっぱり今は「感謝」もしてるから。

憎しみだけじゃないから。

やっぱり言った後に、自分を責めてしまうわ。


難しいね。

2010年10月28日 21時08分47秒

今日の食事。

テーマ:食事日記

○昼ご飯○



摂食障害克服日記。-??.JPG


・ご飯

・秋刀魚の開き

・やさしくとろけるケンちゃんn

・味噌汁



弟くんが昨日、秋刀魚の開きを半分残しました(+_+)

って事で、あたしがその残りをお昼ご飯に。

汚い秋刀魚の姿・・・申し訳ないです(笑)

そしてそして、50円でGETした「やさあしくとろけるケンちゃん」!!

今日は、山葵と納豆のタレで♪(^∀^)

納豆のタレが、大量に家にある;

納豆トーストの時に使えへんから溜まってるんよね;

山葵だけでも良かったかも。

ほんで、今日はオカズが少なかったから、ご飯の量を200gにしました!

罪悪感も無し!美味しかったし、満足した!!

「程よいお腹いっぱい」を感じられて幸せでした♪


今日も美味しく3食ごちそうさまでした(^人^)

2010年10月28日 11時51分12秒

*i phoneケース*

テーマ:ゲッチュ~♪

この間、病院の時に買っちゃった~ヾ(@°▽°@)ノ


めっちゃ可愛い!!いろんな色あったけど、これにした♪



摂食障害克服日記。-?? 3.JPG?? 3.JPG


1800円弱で、ちょい高かった。。。

今のケースがピンクのスケルトンで、昔のゲームボーイみたいで嫌やってん(+_+)


帰ってお母さんい見せたら・・・



「あはは(笑)なんか、みかんみたいやね(`∀´)/"」



・・・・・・・言われてみれば(爆)



2010年10月28日 07時01分36秒

12年ぶりに始めました!

テーマ:趣味

小学校入ってすぐ~小学校卒業まで。

あたしピアノ習ってたん!!!


でね、あの頃は色んな学校が集まって行われる「音楽会」とか、

卒業式とか、運動会。

そういう行事事でのピアノ伴奏を、ピアノライバルが2人いて、

その子らと奪い合ってたんよね(笑)

勿論!あたしの勝利でした(笑)


で、中学校に入ってからは部活の「ソフトテニス」にのめりこんで。

やっぱ辞めざるを得んかった;

そっからは、趣味でギターを始めたりもしてたけど、習うわけでもなく・・。

すぐに飽きたし、とにかく「ソフトテニス」ばっかりの毎日でした(笑)

高校でもソフトテニス部やったから、卒業まではソフトテニス漬けの毎日でした。


ギターもずっと手を付けず飾りになってたけど、ある事をキッカケに復活!

弾けるようになってくると楽しくて、まぁ今でも時々触るかな?


1週間前に突然家にあるピアノを見て、


「あ、ピアノやってみよっかな?」


って思ってさ(笑)


思いついたらすぐ行動派のあたしは、楽譜を買いに行きましたとさ(^o^;)



摂食障害克服日記。-?? 1.JPG?? 1.JPG


12年ぶりに触る鍵盤。

なっかなか指がなめらかに動けへんね(+_+)


ほら、ワンテンポわざと遅らせたような歌い方する人おるやん?(笑)

テンポが速いところは、指が動かんくって、そんな感じになってまう(爆)


ちなみに今弾いてるのは「エリーゼのために」です。

昔弾けたから、まずコレで練習!と思って♪

なんとなーく、やっぱ覚えてるみたいで、やり出すと「あーこんなんやったなぁ」って。

楽譜もちゃんと読める自分に、ちょっとビックリしました(笑)

もう読めんと思った!!(笑)


こうやって視野を広げて、やってみたい事をやってみるのは、エエ事やね!(^o^)b


2010年10月28日 06時42分03秒

SUBWAY*チーズローストチキン

テーマ:おすすめ*食べ物

ド田舎に住んでるあたしは、SUBWAYが無いから、

大阪来たら必ず食べたくなります(笑)



摂食障害克服日記。-?? 2.JPG?? 2.JPG


今回は初めての「チーズローストチキン」!

前回は「海老アボガド」。

ほんで、その前は「たまご」。

ほんでほんで、そのまた前は「ハーブドッグ」


いやぁ、、どれも美味いけど。

やっぱチーズ好きのあたしは今回のが1番好きやね(‐^▽^‐)v

クリームチーズと肉が合う!合う!!o(^▽^)o

ポテトは今回「バジル」にしました♪美味しかったけど、チーズの方が好み(^▽^;)

サンドにクリームチーズ入ってたからってのもあり、バジルにしてん。


SUBWAYでポテトのセット注文するんが、当たり前になってきたな~。

嬉しい事やわ~。

いつかマクドでもポテトセット(バリューセット)注文出来るようになりたいね!

てか、なれるよね。絶対!p(^-^)q

2010年10月27日 23時34分58秒

LAWSON*ハムタマゴボックス

テーマ:他・食べた物

コンビニのサンドイッチ大好きo(^▽^)o


昨日電車内で食べた朝ご飯♪



摂食障害克服日記。-?? 1.JPG?? 1.JPG


なんでこんなにコンビニサンドイッチは美味いんや!

パン生地がしっとりしてて好き♪

玉子もクリーミー( ´艸`)


幸せでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

腹ごしらえしたこの後。

電車内で爆睡でした(笑)


えーと、、カロリーは【316kcal.】やったかな?

あたし、ちょい前まで朝ご飯は300kcal.以上無理やってんけど、最近平気~。

ホント食べたい物やからかな?罪悪感感じひんわ~。

ま、500kcal.超えとか、さすがに怖いけどね;でも食べようと思えばイケる気がするな。


これ、ほんま美味しかったからオススメです(`∀´)b

2010年10月27日 20時55分44秒

*豚の角煮*

テーマ:★クッキング★

この間、やっと挑戦出来た・・。


【豚の角煮】


摂食障害克服日記。-?? 2.JPG?? 2.JPG


1時間以上煮て、ほんで冷やして余分な脂を取り除きました♪

翌日食べたけど、めっちゃ美味しかった(*^~^*)b


【卵豆腐・IH調理】


摂食障害克服日記。-?? 4.JPG?? 4.JPG


茶碗蒸しと同じ感じで、具は無し!

早めに作ってしっかり冷やしました(^o^)

生姜と納豆のタレかけてサッパリと♪


【ミルクシチュー】


摂食障害克服日記。-?? 3.JPG?? 3.JPG


ミスって家に牛乳あんのに、買ってしまったから(+_+)

これは消費しなければ!と、手作りシチューです♪

ちょーっと、とろみが足りんかったな;

ウィンナーも、(^0^)v

美味しかった~♪


【マカロニサラダ】


摂食障害克服日記。-?? 4.JPG?? 4.JPG


男共2人して、「マカロニは普通のがいい!」と前に言われたので;

洒落た「ツイスト」のとかは使うの辞めました(T-T)

お弁当のおかずにした時でもさ~、ツイストの方が箸で掴みやすいと思ってたのに;



【大豆の煮物】


摂食障害克服日記。-?? 3.JPG?? 3.JPG


五目煮では無いので、「大豆の煮物」とします。

具材は「牛蒡・人参・大豆」です(^o^)/

お父さんがいつも「固くないか?」と文句を言うので、時間かけてしっかり煮ました!

今回は文句言われんかった(笑)

味付けもいつもより、若干濃いめにしたから甘辛くて美味しかったです♪


1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト