The essentials of imaging

search form
content

プラネタリウム“満天” : 池袋のサンシャインシティで食事やショッピングを楽しんだあとは、コニカミノルタ プラネタリウム“満天”で星空につつまれてみませんか。

コニカミノルタ プラネタリウム“満天”

現在地:
コニカミノルタ 日本
プラネタリウム“満天”
満天のご案内
全天周CG環境CM
よくあるご質問
今週の混雑状況
  • 大切な人へプレゼントキャンペーン
  • メルマガ会員限定 秋の平日クーポン
満天 メルマガ会員受付中!
無料壁紙や限定クーポンなど、おトクな情報がたくさんのメルマガ会員登録はこちら!
開設決定!コニカミノルタ TOKYOプラネタリウム(仮称)
「東京スカイツリー®計画」の多機能複合型施設に開設決定!
満天別館 プラネタリウム運営ブログ
満天スタッフがプラネタリウム舞台裏などいろいろな話題をお届けします。
Happy Guide ハッピーガイド
プラネタリウム“満天”がおすすめするデートスポットや癒しの方法をご紹介!

満天のご案内

地球誕生46億年の歳月を90秒の定点観測で 迫力の全天周CG映像による環境CM「46億年の奇跡」を満天で上映

コニカミノルタが取り組む環境問題

コニカミノルタでは、「環境親和性」を重要視する経営姿勢に基づき、限りある地球資源やエネルギーの節約、地球温暖化防止のための取り組みをワールドワイドに進めています。この度、私たちが生活している地球の46億年の歳月を追い、「この美しい地球環境を守るために私たちは行動する」という想いを込めた90秒のCMを上映します。

奇跡の星 地球の46億年を90秒で巡る

地球は、奇跡の星です。46億年という時間がつくった環境の中で、私たちは生きています。青い地球を守るために。地球温暖化防止へ。今回放映する環境CMは、神奈川県立生命の星・地球博物館館長斎藤靖二氏の監修により、地球誕生から現在までの46億年を90秒間で辿ります。46億年もの間、あたかもそこで定点観測をしていたような、リアルで迫力ある映像により、地球の尊さと大切さを表現しています。

プラネタリウム“満天”で迫力の全天周CMを上映

プラネタリウム“満天”では、地球の息吹を感じるリアルストーリーを全天周CG映像でお届けします。二次元では味わうことのできない、ダイナミックな世界が頭上360度に展開します。CMは各番組プログラム開始直前に上映します。地球の呼吸や熱を感じる映像をぜひ満天で体感してみてください。

放映内容全天周CG映像による環境CM「46億年の奇跡」
上映時間各番組プログラム開始直前に上映(上映時間90秒)
監修神奈川県立 生命の星・地球博物館 館長
斎藤 靖二

このCMは、東京・上野の国立科学博物館 日本館「シアター36」でも放映中です。「シアター36」は、球体の内側全体に映像が映し出され、空間を貫くブリッジに立つことで、浮遊感や迫力が体験できる施設です。

関連リンク

ページトップへ戻る

©2007-2010 Konica Minolta Planetarium Co., Ltd.