1. ミルクカフェ
  2. 中学受験掲示板
  3. スレッド一覧
  4. 共立女子第二ってどうよ???

共立女子第二ってどうよ???

1 名前:名無しさん [2004/02/16(月) 14:03]
今年はサンデーショックもあり組み合わせがうまくいかずに仕方なく2/1午後受験をしましたが、
結果ビックリ!正直言って何故不合格だったか理解に苦しんでいたらなんと翌日2/2の夕方には
繰上げ合格の連絡が来るではないですか!驚きましたよ。
しかも共立第二はまだ翌日に受験日があるのにですよ。
まだその段階では2/2の結果はどこも発表されていないのに。。
さらに入学する気があれば入学金¥300,000と印鑑を持って翌朝すぐ来ないと
無効ですよ。通常の入学金納入期限は2/5なのに。人の弱みに付け込んだ繰上げ連絡ですよ。
しかも後で入学辞退しても1円たりとも返金なし!
今年は2/1の午後受験で繰り上げ合格をかなり出しておいて相当儲けたと見ました。
他に合格をいくつかもらっていたので幸い娘は通学するようなことにはならなかったけど
ここに娘を通わせるくらいなら公立でいいやと思いました。周りの来年受験組にはちゃんと
今回の経験をお伝えしておきました。そんな学校ってどうよ???
242 名前:奏多 [2009/10/25(日) 13:05 ID:oDLIWEzg]
卒業生様とわたしたち在校生ではもう10年も年月が違います。
もちろん卒業生様の頃に何があったのかは無論のことわたしたち在校生にはわからないことです。
もしかしたらはかりしれぬ何か苦しい思いをされた方々がたくさんおられるかもしれません。
しかしまた反対にそういう方々は現在学校がどのようになっているかもご存じないかと思います。
10年という年月は大変長いものです。
在校生であるわたしたちがいくら良い学校だと言っても当時学校や先生に嫌悪感を抱き
不快な思いをされていた方から見ればとても信じがたいものだと思います。
しかしはたまたわたしたち在校生から見ればどうしても昔の学校の様子を書かれた卒業生の皆様の文面は受け入れがたいところもあります。
けどどちらも真実です。
これはどちらも否定しきれぬ事実なのです。

受験生の方や保護者の皆様には是非我が校にご入学頂きたいと心から思っております。
しかしこのレスを見て思いとどまられた方も多いかと思います。
でもわたしはそれでも良いと思います。
このような書き方をすれば誤解される方も多いと思いますが
わたしは何もいいことばかりを書くことがいいとは思いません。
どのような学校にせよ公立・私立関係なく悪いところは出てくるものです。
卒業生様がおっしゃったことに嘘はないと思います。
わたしは在校生なのではっきりとは申し上げられませんがどれも事実かと思われます。

しかしこれを見て尚やっぱりこの学校に入りたい!
そう思われましたらわたしたちも大変喜ばしく感無量の思いです。

わたしは良いところや悪いところも含めて共立女子第二中学校が大好きです。
私事ではありますがわたしは今年の8月に病気になり入院をしました。
階段の上り下りどころか歩くのもぎこちなく当初は学校に行きたくありませんでした。
しかし先生方や友人が支えてくれたり励ましてくれました。
大丈夫だよ、とこんなわたしでも笑いかけてくださいました。
それをきっかけにわたしは「この学校に入学してよかった」という思いがさらに強まりました。

何事にも熱心で明るい生徒や先生方に囲まれて今は有意義な学生生活をおくっています。
自分の将来です。わたしたちが感傷することではありません。
しかしわたしはこの学校にきて本当によかった、そう思っています。

良いところも悪いところも全部含めてです。
わたしには「今」の学校しかわかりません。
けれど友人や先生、両親やわたしに違う物事の見方を教えてくださったきょうこ様や卒業生様に今伝えるとしたら、
それはありがとう、その一言だけです。
243 名前:名無しさん [2009/10/25(日) 14:51 ID:iCvbFp1o]
うちの学校に来て下さい!!
とか言ってるし必死だな。
学校関係者が生徒のふりして
カキコしてんじゃねーの?
244 名前:きょうこさん [2009/10/25(日) 16:16 ID:O4j0qx8E]
そんなことありません!!
わたしは中2です!
先生方はこの掲示板の存在を知らないと思います。
生徒でも後輩は入ってほしいと必死になって願っています!!
奏多さんも中3です!
勝手に学校関係者だなんて言わないで頂けますか!?
245 名前:奏多 [2009/10/25(日) 17:02 ID:oDLIWEzg]
きょうこさん、そういう方もいらっしゃいます。
そういうことを言っているご本人が一番言っては良くないことだと
思っているとわたしは信じています。

反抗や感傷はせずにそっとしておきましょう^^
せっかく言い合いのない平和なレスになってきたところですし、ね?
246 名前:きょうこさん [2009/10/25(日) 17:11 ID:1La4BW4U]
あっ・・・、すみません・・・(; ;)
そうですよね、やっぱ平和なほうがいいですよね!
気をつけます☆
ではでは・・・(m m)
247 名前:奏多 [2009/10/25(日) 17:24 ID:oDLIWEzg]
あ、ちょっと言い方キツかったですか・・?
すみません・・((
そういうことではなくて、きょうこさんすごくいい方ですから
なにか意見をいって攻め立てられてしまうのではないかと心配になって・・
すみません!!そういうつもりで言ったのではなかったのですが・・
言葉がどうも足りなくて・・不快な思いをされたんでしたらすみませんでした・・

所詮わたしの態度が逃げなだけなんですけどね((苦笑
なのでそうやって自分の意見をはっきりぶつけられる方、すごいと思います^^
尊敬します!笑


これからどんどん楽しいレスになっていくといいですね^^
248 名前:きょうこさん [2009/10/25(日) 18:40 ID:xa4X.ruo]
あああっ!いえっ!私は全然大丈夫です!
全く気にしていませんので・・・
奏多さんみたいにこうやって言えるのも素晴らしいと思います!
すごく優しさのある先輩だと思います☆
前のほうのコメント(239あたり)みてても「ああ、中3って大人だなぁ・・・」
って思いました!!
わたしもこういう大人の発言ができる先輩になりたいですけど・・・(笑)

これからもここで語り合いましょう♪
249 名前:奏多 [2009/10/25(日) 19:02 ID:oDLIWEzg]
本当にすみませんでした・・!
わたしの発言はただのきれいごとにしかすぎません・・((
実際こういう場でなくても人に言っていることをいつの間にか自分に言い聞かせている部分と
いうのがあるので・・orz
わたし優しくないですよ・・?でもありがとうございます^^
きょうこさんも十分自分の意見を持ってらっしゃるすばらしい方だと思いますよ^^
中2も中3も対して差はありませんよ。
きょうこさんはもう十分ご立派な方です。そのまま中学最上級生になっていただければ
中学を卒業して高校生になるわたしたちも安心です^^


そうですね^^ここが皆さんの憩いの場になれば、と思います。
250 名前:きょうこさん [2009/10/25(日) 19:56 ID:23JowUSw]
本当に大丈夫ですから・・・!
そんなに頭下げないでください・・・(・ ・;;)
でもホントに奏多さんはすごいです!!
後輩としてすごく尊敬しています。カッコイイです!
あの言いたくなければ言わなくてよろしいのですが、部活はなにを
されていらっしゃるのですか??
251 名前:奏多 [2009/10/25(日) 20:54 ID:oDLIWEzg]
う〜ん・・でもやっぱり悪い気が・・
でもきょうこさんがそう言ってくださっているならもう謝るのやめます!←
ありがとうございます^^

わたしすごくなんてないです!普通ですよ^^
だって今テスト返ってくるのが1番怖いwほら普通、ね?←ちょっと違う((
わたしは漫研ですよv
きょうこさんは何やってらっしゃるんですか?
252 名前:きょうこさん [2009/10/25(日) 21:36 ID:9H8ANXgs]
私もテスト返してほしくありません!!(笑)

私は前、吹奏楽入ってたんですけどハードスケジュールだったり
上下関係厳しかったりしてやめちゃったんです。。。
でも最近心を入れ替えてまた入ろうと思ってます(^ ^)V
というか、奏多さん漫研っていうのがすごく以外で驚きました!
私の想像では野研とかに入ってそうな感じでした・・・。
↑(まじめな感じで・・・)
漫研ってすごいですよね!今年白亜祭見に行ったんですけど・・・。
すごくうまいし・・・!
漫画・絵の描いてある冊子ももらいました!!
253 名前:奏多 [2009/10/25(日) 21:48 ID:oDLIWEzg]
ですよね!テスト返却はんたーい!!←


あ、なんか吹奏楽部のともだちがなんかぶつぶつぼやいてました。←
その時忘れた英語の宿題やってたんでほとんど聞いてなかったんですがw
なんかみんな以外って言います!
でもわたしアニメだいっすきですし真面目じゃありませんよ?
2年生の時かなんかに睡魔に勝てなくて実力テストの理科、爆睡して白紙で出して
呼び出された困ったちゃんです。←
理科はもうほんと苦手です・・!今までに50超えたことがないぐらい苦手です・・orz

ありがとうございます!
わたしは入院していて行かなかったのですが仲間が頑張ってくれたもようです!笑
254 名前:きょうこさん [2009/10/28(水) 17:44 ID:yF2h9k7I]
今日は芸術鑑賞会でしたね!!
奏多さんはまじめに見てましたか??
わたしは一番最初からから寝ていました(笑)
255 名前:きょうこ [2009/10/28(水) 19:48 ID:z0IzDJm2]
>>>奏多さんへ

わたし、「自己紹介板」ってところに共立2の生徒のための掲示板
作ったのでそっちでゆっくり話しませんか??
ここ中学受験のところですし・・・。
(名前は変えないで来てください!)
掲示板の一番下の青い所に消去ガイドラインというのがあってそこで行けます。
256 名前:小6母 [2009/10/29(木) 17:46 ID:Ff9RAtss]
共立第二の受験考えています
在校生の皆さんにお聞きします
受験当日の服装を教えてください
ちなみに母親も・・・
257 名前:奏多 [2009/10/30(金) 19:47 ID:k8sMhpCI]
>>小6母様


在校生です。

試験当日はこれといって服装などの取り決めはございません。
お子様は小学校などで着て行かれる私服で十分ですよ。
わたしはパーカーにジーンズを着てあと上からコートを羽織っていきました。
だいたい皆さん毎年そんな感じです。コートも本校で受けられる場合はかけるところがあるので
着てきても置き場所にこまることもございません。

お母様方は私服の方もいらっしゃいましたが軽めのスーツを着てくる方々もいました。
けれどどちらでも良いので動きやすくて暖かい格好の方が最適かと思われます。


これからがラストスパートです。がんばってください!
本校にご入学されることを心よりお待ちしております^^


まだ他に聞きたいことがあればわたしの答えられる範囲でお教えします。
気軽に聞いてください^^
258 名前:小6母 [2009/10/30(金) 23:44 ID:H2AUjcQ2]
有難うございます なにしろ駆け込み受験なもので今の時期でもまだまだ
仕上がっていない状況ですが ご縁があることを母も願っております
以前の事件とやらも気になっていましたが 在校生の方々の書き込みを見て
かえって安心しました  数ヶ月前 学校見学やオープンスクールで行った
時にもすれ違う在校生の方達が元気に挨拶してくれたり話しかけてくださる
かたがいたり とても印象が良かったです
受験まであとわずか 合格できるといいのですが・・・
259 名前:奏多 [2009/10/31(土) 12:17 ID:Qw/zQl1A]
大丈夫です。わたしも共立を受験しようと決めたのは本番の1週間きった時でした。
ほんとは第一志望一本でいこうと思っていたのですがやっぱり第二志望も受けておこうととのことで急きょ決まりました。
しかしあたしも本校に入学して縁があったのかな?と感じております。
事件のことはわたしも詳しくは知りませんが自分の娘をいれる学校ならば気になって当然だと思います。
お察しいたします。けれど本校自体は事件のことはもう昔、とでも言わんばかりに生徒は明るく
のびのびとし笑顔のたえない学校です。事件のことは安心して良いかと思います^^

わざわざのご来校ありがとうございます^^
我が校は広々としたキャンパスと設備の充実さ、駅からすぐのところにスクールバス乗り場が
あることを何より売りにしております。新しいことにチャレンジしたりなどわたし含め生徒は
充実した日々を送っています。


受験の時なにより大切なのはご家族の支えです。
特にお母様がお嬢様を必死に支えてあげてください。
それだけで子供はがんばろう!という気になれるものです。
わたしも受験の時は母の支えが一番でした。

今がお嬢様とお母様にとって一番大変な時期かと思います。
しかしお嬢様の力を信じて受験を乗り越えていただきたいと思います。
本校の者一同心よりご入学、お待ちしております^^
260 名前:在校生 [2009/11/05(木) 18:12 ID:ezrvcz3.]
おい!みんな!

事件が起こったのは10年前。
いつまで引きずる気??

私は今共立2の在校生です。
晴山先生は確かに少しオーバーしていますが、今の生徒にはそういうのが必要だと思います。
261 名前:奏多 [2009/11/05(木) 21:04 ID:WAXM5D0Y]
ですね・・・わたしもそう思います。


先生にも優しい先生と厳しい先生が居て、それは今のわたしたちには
どちらも大切だと思います。
262 名前:きょうこ [2009/11/08(日) 18:56 ID:08aTfekg]
奏多さんや在校生さんの意見に同感です!
確かに晴山先生みたいな先生は何人かは必要だと思います。
もちろん優しい先生も。。。
厳しさは生徒たちへの愛情だと思います。
263 名前:奏多 [2009/11/12(木) 17:33 ID:y6YTzq7A]
先日担任の先生からお手紙をいただいたのですが
その内容が校舎移設のお手紙でした。

校舎移設と言っても同じキャンパス内の大学校舎に中・高を移す
だけなのですが大学キャンパスは図書館や設備的にもとても充実しているので
わたし的にはとても良いと思っております。
なにより大学校舎からグラウンドが近いのがとても助かります。
現在の校舎からは5分ほどかかって授業開始ぎりぎり、という生徒を
多く見かけるので大変助かると思います。

なにより食堂が使えるようになるのが嬉しいです。
先週ほどから肉まんなどの販売を売店で始めたので
移る時にはいろいろなメニューを選べたらな、と思います^^


今すぐではありませんがとても楽しみです!
264 名前:Flower [2009/11/30(月) 17:13 ID:J1BGAdds]
卒業生さんに聞きたいのですが、、、 ちょっとした質問です→

晴山先生の事件は何月何日でしたか? 覚えていなければ大丈夫です。

後、晴山先生は事件の後かわったと言っていますがどのようにかわったんですか?

よろしくお願いします^^
265 名前:名無しさん [2009/12/08(火) 21:45 ID:Gw2lkPjM]
20年前に在校していました。
刺された先生は、当時はおとなしくて温和で人気のある方でした。
先生のファンの子も何人かいたかと記憶してます。
事件のあった頃の先生の様子が、私の知っている先生とは別人のようで
書き込みを読んで驚いています。
生徒と結婚した=生徒に手を出した というような書き込みがありますが
私の在籍していた当時は、卒業生と結婚された先生が何人かいたように
思います。もちろん在学中の子と結婚したわけではないですよ♪
266 名前:名無しさん [2009/12/26(土) 22:07 ID:AjQ3S3jU]
現在の校長先生をはじめほとんどの男性教師が生徒と結婚していますよ。
女子校ならあたりまえではないですか。
267 名前:父母 [2010/02/05(金) 15:12 ID:WqNYE96c]
4月より、共立女子第二中にお世話になる娘の父母です。
晴山先生の件は、少し心配ですが、通学させていろいろと
様子を見たいと思います。
在校生の皆さんのコメントを読んでいますが、
とっても素直な感じを受けましたし、やはり、良い学生環境を
作って頂いているのではないかと思います。
268 名前:名無しさん [2010/02/05(金) 23:03 ID:lZhr2VeI]
23年前の卒業生です。娘の受験を考え、志望校にと20数年ぶりに学校説明会で学校を訪問しましたが、よい意味で変わってなくて安心しました。
当時は共立女子大に進む意図が大半でしたが、今は進学校へと向かっていますね。
通学時間が12歳の娘にはネックとなり、他校への進学が決まりましたが、通える距離なら通わせたかったです。
先生方も20数年前にいらした先生が沢山いらっしゃって、懐かしかったです。
当時から、卒業生が奥さん…という先生、いらっしゃいましたよ。
269 名前:奏多 [2010/02/06(土) 17:48 ID:p7ogEv2U]
>>父母様

まずは合格おめでとうございます^^
晴山先生の件を知っているのは上級生のごく一部ですし
今は忘れたと言わんばかりにのびのびとした学校なのでどうぞご安心ください^^
とても良い学校なのでお嬢様には是非いろいろなことに挑戦していただいて
充実した学校生活を送っていただきたいと思います。
入学式の日を心より楽しみにしています。

わたしも今年で高1になりご入学されるお嬢様とは中1と高1ということで
階が同じなのでこれからよろしくお願いします^^
270 名前:父母 [2010/02/08(月) 11:44 ID:mWTd0.Ig]
268さん、269奏多さん、コメント、ありがとうございます。
制服の採寸も終わり、ワクワクしている娘を見ていて、
今は、親としてうれしく感じています。
共立女子第二中で、勉強、生活、規則、先輩など、
いろいろ教えて頂けることを楽しみに、また、期待しています。
よろしくお願いします。
271 名前:たぁさん [2010/02/15(月) 20:19 ID:Uez-QxmESulU]


ここに希望をして
入る方には申し訳
ないのですが共立
は最低な学校です
げんに通っていま
すが先生は今の中
2のことを嫌って
相当な嫌がらせを
してるみたいです
中には生徒を殴る
先生もいるみたい
ですよ
272 名前:おいおい [2010/02/17(水) 05:38 ID:2.4ENrsY]
たぁさん
コメントを読みましたが、大変お気の毒ですね。
自分の通っている学校に誇りを持てないなら、
私立ということもあるので、公立などに転校してみてはどうですか。

「生徒をなぐる先生がいるみたい」という推測コメントを
されていますが、実際に確認をされてのお話でしょうか。

共立がどうのこうのというより、たぁさんの今の状況が
哀れで可哀想な感じを受けました。
273 名前:蓮見 [2010/02/19(金) 02:53 ID:Ui-th9irkxA]
数年前の被害者である先生は加害者でもあると思います。
鬱病だからといって生徒に危害を多く加えていらした先生だったので…何度も「死ね」と言ったり。正直刺されたのは自業自得だと思います!
274 名前:名無しさん [2010/02/23(火) 03:03 ID:EKGJo2Ds]
教師と生徒の結婚率が高い学校であるというコメントがいくつもありますね。
結婚まで至らず別れる場合の方が多いでしょうから、実際の生徒と教師間での
恋愛数はもっと多いと想像出来ます。この学校は異例なほど恋愛数が多いですね。
教師間で結婚することもよくあって、結婚するとどちらかが転勤という形をとっています。
私の在学時代も社会と体育の教師どうしが結婚し、同じ処分を受けていました。
暗黙下に、恋愛自由な雰囲気作りがある為にこのような傾向があることが分かります。
そもそも生徒か教師のどちらかが、アプローチしなければ始まらない事でしょう。
たいてい教師からアプローチすることが多いでしょうね。
信頼して学校に預けているのに、娘が放課後は教師といちゃいちゃしていたかもしてないのです。大抵、自分の娘に限って、と思っている家庭に多いものです。モラルのある教師なら手を出さない、あるいは、断ると思いますが、付き合ったり結婚する神経が分かりかねます。
少子化ですし、自分の娘には高学歴で高額年収の男性と結婚して欲しいと望まれるのでしたら、健全な学校環境を選ばれた方が賢明だと思われます。
275 名前:名無しさん [2010/03/25(木) 13:20 ID:cv0eQ8XU]
こんにちは

たぁさんが言ったことはほんとうですよ。

私は中2ですが、先生が生徒を殴るのをみました。
というか、一緒のクラスにいました。
もっというとその人は私の友達です。

しかも男の先生でしたよー!!

ほんとうに信じられませんでした。
276 名前:中3 [2010/03/27(土) 13:35 ID:jttanNM6]
今の中2の様子はよくわかりませんが
授業中に「ドン!きゃー!!!」っという悲鳴が下の階から
聞こえてきたことがあってびっくりしたことがあります。
ふざけていて皆が遊んで「きゃー!!」っと言った感じではなく
どちらかというとなんか悲痛な叫び声でわたしたちのクラスは
先生が余談をしていたのですが一気にシーン・・となって
え、なに・・?とみんな怖がって苦笑気味でした。
わたしもちょっと怖かったです。

それもなにか関係があるのですかね・・?
音はたぶん真下の中2の教室だったと思います・・・。
277 名前:卒業生 [2010/05/22(土) 18:17 ID:5mzSQQmY]
こんなネット上のことで惑わされてる親たちってどうなの?
確かに子供の将来を決める大事な進路だって言っても
実際学校に足を運んでみないと生徒たちの生の声って聞けないと思う。
私たちの学年はみんな共立も先生も大好きですよ。
共立がこんな風に言われているなんて不服です。
あなたたちに共立の何がわかるんですか?
こんな生徒を見なきゃいけないなんて先生たちがかわいそう過ぎる。
278 名前:在校生 [2010/05/29(土) 18:17 ID:YS6Kkb86]

共立めっちゃいいとこですよー☆

現在中2なんですが先生も同級生も先輩もいい人です^^

なのに上のレスとか見てて正直ムカつきました(苦笑

227のひとのいうとおりだとおもいます@
279 名前:父母 [2010/06/02(水) 08:09 ID:Ui-7A0gD6L2]
共立は良い学会だと思いますよ、先生方も真剣にご対応頂いてますし、子供たちが好きなんだと感じます。
280 名前:名無しさん [2010/06/04(金) 08:39 ID:E7BuCYrk]
Dキス&乳揉み→手マン→挿入

分らなかったら聞けばいいし、
大体これで1回5万とか稼げるんだから、マジオススメww
http://imageoff.net/hck/93d2viz
281 名前:(´^ω^`) [2010/06/08(火) 18:43 ID:Uez-11WoP/vE]

先生もそんなに生徒の事考えてる風じゃない
282 名前:おめつけ [2010/06/10(木) 09:46 ID:Ui-PVOQSiSs]
280と281の方、この掲示板に参加する人格がないです。
283 名前:^^k [2010/06/10(木) 20:46 ID:QbOxBzds]
私在校生です!ちなみに高校生です^^
私はこの学校が大好きです!
私の学年はちょっとふざけすぎてしまう子が多いんです。
でも先生達は私達のことをなんだかんだで守ってくれます。
なんかうまく言えないけど私は今通っているこの共立第二に
ほんと感謝してるんです。先生も生徒もたまに意味わかんないって思うとき
があるけどほんとに困っているときは自然に励ましてくれたり元気をくれたりします。
とにかく共立第二は最高の学校生活をおくらせてくれるすてきな学校だと私は思っています。
284 名前: [2010/08/20(金) 10:50 ID:POXLjnKg]
在校生ですが、高校受験をすることに決めました。
教師が友達に暴力をしたので決めました。
生徒は良い子もいますが、なかにはずるい子もいます。
わたしは入ることはおすすめしません。
285 名前: [2010/08/25(水) 15:31 ID:FtYTPViI]
暴力をふるう先生って誰?
286 名前:PEZ [2010/08/25(水) 19:17 ID:hm.C0hC.]
いないよ?普通に考えて
287 名前: [2010/08/25(水) 23:37 ID:FtYTPViI]
じゃあ☆さんはうそついてるんだね
288 名前:名無し [2010/08/29(日) 22:56 ID:2gelqUSM]
ああでも中学の方はいるらしいよ?
中2だっけな?
中2か中3の後輩に聞いたことあるよ〜
だから☆さんは嘘ついてないと思うよ?
289 名前:るる [2010/10/21(木) 12:00 ID:TPjPLkT.]
共立第二に在学中、女性の教員に殴られたことがあります…。
朝教室に行く前に保健室に寄り、少し遅刻して教室へ向かうときに肩を
殴られました。

他の生徒でも体育の教員に殴られた子がいました。そのときはクラスの
子達が見てたのですが、皆他の教員に告げたりはしませんでした。
部活中に顧問の教員に髪の毛を掴まれ、ひきずられた子もいました。
(その子はボールを取りに行ったのですが
教員はコートから出たことで怒っていました)

10人以上で1人の子をいじめていて、その子のスカートとパンツを下ろしていた
こともあります。その子は不登校になりました。

私が在学中、共立第二は本当に荒れていました。
トイレに行きたい子をもらすまで教室に閉じ込めていたり…。

素敵な先生もいらっしゃったし、素晴らしい友人にも出会えました。
私は当時共立のシステムや高圧的な教員の多さにどう立ち向かえばいいのか
辛い日々を送っていました。

私は卒業して何年か立っております。
もしかしたら改善されているかもしれません。

しかし、正直ひどい学校であると思っています。
ろくな教育もできず、教員の質も悪いのに立地も悪く学費は高すぎます。
学費以外にも郊外学習、修学旅行の際にありえない額のお金を払わされました。
夏休みのホームステイなんて二週間で40万円です。

ここに書いたことは全て真実です。この学校への受験を考えてる方には、
やはり真実を知ってほしいと思っています。
290 名前:--- [2010/10/23(土) 19:27 ID:5JvaxGqY]
るるさんはいつの学年?
学年主任のあだ名で教えて〜
291 名前:るる [2010/10/23(土) 20:37 ID:F3tTQM5I]
>290さん あだ名は無かった気がするので…昔生徒に刺された人です。


書き込みをするには、注意書きをよく読んでからにしてください

名前: コマンド: 上にあげない

[各項目の説明] スレッドの容量 62 KB
  • hatenahatena
  • livedoorクリップ
  • yahooブックマーク
  • choix
  • iza
  • newsing
  • ニフティ
  • del.icio.us
  • POOKMARK
  • Saaf
  • Buzzurl
  • fc2
中学受験掲示板の最新スレッド20
ミルクカフェ関連リンク集