2010年10月25日

本日の相場・経済オチ

引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今(ゆかしメディア)

BNF氏はなぜあそこまで成功できたのか?
彼は相場を楽しんでやっていたからさ。
私の知っている成功した相場師の全てがそうだよ。
苦しみながら、血を吐く思いで相場をやっていて、長続きして、なおかつ成功している人は一人もいない。

何となく、タミーの気持ちが分かってきた。(ジパング・ホールディングス)

一年定期預金金利が15.6%のモンゴルの銀行(オチョリン氏)

オチョリン氏のブログが久しぶりに更新されていることに気が付きましたので、やや遅れ記事ですが。

メディアパトロールジャパン

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

★【新米】福島県中通り こしひかり 10kg 3,599円 (税込) 送料込★

★安くで美味しくて国産食材しか使っていないおせち予約受付中・博多久松★

対訳 ブレイク詩集―イギリス詩人選〈4〉 (著)ウィリアム ブレイク
To see a world in a grain of sand
And a heaven in a wild flower,
Hold infinity in the palm of your hand
And eternity in an hour.

ヨーヨー・マ プレイズ・モリコーネ
これを聞いて癒されるがよい。
高血圧の奴は血圧を測る前にこれを聞いたら10は下がるだろう。うちの妹で実証済み。

fgejtocfk4fk5j23dk5 at 10:00│Comments(6)TrackBack(0)この記事をクリップ!相場・経済 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by カカシ   2010年10月25日 10:39
ツイッターの呟きで景気予想

http://mnews.atode.cc/mcache.php?u=http://wiredvision.jp/news/201010/2010102223.html&p=1
斉藤一人さんを思い出したづら…

皆様に良きことが雪崩のように起きますように…
2. Posted by 西森亮太   2010年10月25日 15:36
宮田直彦氏、今日は休み。
出張による長期休載ではなかったので、ドル円がさらにドル安に向かったことぐらいか・・・。

小ネタでした。

※10月25日は、休載させていただきます。
3. Posted by 陳胡痒   2010年10月25日 15:44
三日以上の休載は身構えなければならない。
4. Posted by 西森亮太   2010年10月25日 20:21
アフィの対象本でっせ。↓

堂免信義 「日本を貧困化させる経済学の大間違い」

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%8C%96%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84-%E5%A0%82%E5%85%8D%E4%BF%A1%E7%BE%A9/dp/4198630445/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1288005538&sr=1-1
5. Posted by 五月雨祭   2010年10月25日 21:45
>楽しんでやっていた
彼はコンプリートでなくクリアーを目的にゲームしているみたいなもんですね。
金をポイントもしくはゲーセンのメダルに捉れば楽しいものですw
6. Posted by 陳胡痒   2010年10月25日 22:23
お金なんて手段であって、目的ではない。人生の目的とは穏やかに平和にくらすことで、お金は確かに重要な要素ではあるけれども、身の丈をこえたお金を得たあげく、それが失われるのではないかと不安や恐怖を感じながら生きるなら、お金は人生を豊かにするものではなくなってしまっている。バフェットやビルゲイツみたいな金持ちはあれだけのお金を持ちながら、それで不安になるどころか、その財産を寄付するのである。財産を抱え込んで恐怖におびえる中凶や日本のオーナー経営者成金は、いずれその恐怖が作る現実を引き寄せるであろう。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字