このSNSは長野が好きな人、長野とつながっている人が集まるサイトです。
長野の美しい自然、温泉やお祭り町並みなどの伝統文化を改めて見直し、また、街に新たに生まれる音楽、美術、服飾や雑貨、食までを含めた生活文化など長野のあらゆるもの・ことをテーマに語りあいたいと考えています。長野にこんな素敵な場所がある、おいしい料理がある、もう一度会いたい人がいる、そんな長野についての想いをお互いに持ち寄り交換し合う、ここがそんな場所になることを目指しています。
私たちは特に、長野地域で活動している、あるいは長野に関連した活動を行っているさまざまなアーティストを紹介していきます。アーティストの方が作品を発表する場を提供すると同時に、このサイトに参加する方々との交流の場をつくります。
長野好きの人たちのいろいろな意見やアイディアを、「自由なコミュケーションの中でかたちにしていく」「あたらしい長野の魅力をみつけ、他の人に伝えていく」ことを通して、全国の長野好きが、“魅力的なまち「ながの」を育てる”そんな姿を目標に、私たちはこのSNSを運営していきます。
長野地域SNS運営委員会
「長野地域SNS運営委員会」は、商工団体、財団法人等で構成し、長野商工会議所を事務局とします。運営委員会は、本事業を統括する長野地域SNS実行委員会 委員長を選任し、「長野地域SNSの運営、Webマガジンや冊子の制作、イベントの開催」を委託します。
<委員構成>
委員長 | 北村正博(長野商工会議所 情報文化部会 担当副会頭、株式会社システックス 代表取締役) |
副委員長 | 清水光朗(長野商工会議所 情報文化部会 副部会長、カシヨ株式会社 代表取締役社長) |
副委員長 | 岡田基幸(上田市産学官連携支援施設AREC 事務局長 兼 産学連携コーディネーター) |
委 員 | 黒坂則恭(長野商工会議所 メディア通信委員会 副委員長、株式会社電算 代表取締役社長) |
委 員 | 宮島仁一(株式会社ズー 代表取締役社長) |
委 員 | 越原照夫(株式会社まちづくり長野、長野市中心市街地活性化協議会タウンマネージャー) |
委 員 | 宮内俊宏(有限会社ネーブルファクトリーワークス代表、長野地域SNS実行委員会委員長) |
委 員 | 今井克明(長野商工会議所 専務理事) |
事務局 | (長野商工会議所) |
<長野地域SNS実行委員会 委員>
N-gene制作・編集 | 清水隆史、 高井綾子、増沢珠美 (ナノグラフィカ) |
Webデザイン | ハラヒロシ( (有)デザインスタジオ・エル) |
システム制作/ディレクション | 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか/(有)ADDS |