
1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:30:54.28 ID:MF1/v21c0
休みは週1日、8時出社で午前様
サービス残業、給料、ボーナス少ない
働くってなんだろうな・・・
2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:31:19.00 ID:DfMLtgDq0
週休がある時点で超絶ホワイト
4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:33:20.84 ID:MF1/v21c0
週1休みでホワイトとかこの国は一体どうなってんだよ
5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:34:51.80 ID:SM2Ydao8O
>>4
腐ってんだよ
8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:37:21.23 ID:MF1/v21c0
中小のくせに中途に求めるスキル高すぎだし
13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:40:26.45 ID:MF1/v21c0
何で人を育てようとしないんだよ
16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:42:46.81 ID:MF1/v21c0
毎日3時間睡眠とかバカかよ
あんまり寝ると調子悪くなるからこれくらいが丁度いいとか
どんなドMだよ
27 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:48:53.18 ID:wU1ub48p0
>>16
昼飯食うと眠くなるから食わなかった
終電の一つ前に間に合うと、「今日全然楽勝だったなー!」
感覚が麻痺してくる
17 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:43:41.81 ID:MF1/v21c0
家に帰っても暇だから残業します的なノリいいかげんにしろよ
22 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:45:48.35 ID:LHswSdKQ0
就活で目をキラキラさせながら真面目アピールする奴ってご苦労様だよな
まさか本気でやってんじゃないだろうな
37 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:56:58.48 ID:XrYXSfIRO
>>22
無理にでも真面目アピールしないと落とすだろ
50 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:03:34.03 ID:LHswSdKQ0
>>37
無理にやってる奴はいいんだよ
心から真面目にやってる奴とかいると気味が悪いんだよ
こんなん表で言ってたらブン殴られるな・・・・・
51 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:04:40.44 ID:Th5kLKav0
>>50
そのレス見てやずや事件思い出した
やずや事件
http://hamusoku.com/archives/3079280.html
59 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:08:47.79 ID:LHswSdKQ0
>>51
まさにああいうの
バカバカしくならんのかね
具体的な野望とかある奴は納得なんだが、無意味に真面目な奴ってどんだけ社畜体質なんだと・・・・・
67 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:13:15.56 ID:Th5kLKav0
>>59
「会社」的にはあーいうのが良いんだろうな
個人的にはもう気持ち悪いだけだが
俺月250時間残業してたよ、残業代出てたけど
ひどい時は朝9時出勤で終わりは翌朝6時とかダブル太陽ザラだったな、当然そのまま出勤
もう疲れ果てて逃げるように辞めてニート街道まっしぐらだけど
75 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:15:07.20 ID:LHswSdKQ0
>>67
背筋が凍るじゃないか・・・・・
先行きに希望があれば良いが無理はいかんな
80 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:18:26.01 ID:Th5kLKav0
>>75
希望も何も社員大半職業病でヘルニアだったしな
働かないと切られるってだけ、まさに奴隷
24 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:47:20.57 ID:MF1/v21c0
深夜0時過ぎて帰らせてくださいって言ったら
もう少しやってくれってなんの罰ゲームだよ
結局2時でやっと帰れて8時に出社とか
逆に効率悪いだろ、どうせ新人で午前中なんてやることないんだし
午後からでいいよとか気に聞いたこと言えってんだよ
28 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:48:59.14 ID:MF1/v21c0
昨日入ってきた新人が「明日葬式があるか休みます」って言って
そのまま何日たっても戻ってこねーよ
29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:50:38.24 ID:MF1/v21c0
月200時間以上残業した伝説が残ってるのはおかしいだろ
30 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:51:32.28 ID:MF1/v21c0
新入社員が掲示板に張り出されたけど全員もういねーよ
33 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:52:35.08 ID:lVsKjXt10
社風が悪いと残業がいい事みたいな扱いになるからな
残業してる俺は会社に貢献してるんだ!(キリッ みたいな
35 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:54:32.75 ID:hLuD5dPD0
>>33
いっそそんな考えになれた方が幸せなのかもなwww
34 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:53:34.59 ID:MF1/v21c0
社長の顔なんてしらねーよ
36 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:55:33.04 ID:MF1/v21c0
いくら高卒中途でも基本給14万8000円はねーよ
大卒中途の30歳の人は基本給17万とか酷すぎだろ
38 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:57:06.58 ID:MF1/v21c0
初日の10時休みに逃走した伝説が残ってるとかどうにかしろよ
40 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:58:46.05 ID:k1+lcJks0
まともな企業は残業は悪と言って早く帰る事を促す
ウチは2時間までしか残業できないしかもなぜか2時間までいると
残業手当とは別に微々たるモノだけど変な手当てが残業手当てに上乗せされる
それ利用すると完全週休2日で手取り48万会社からブン取れる
41 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:59:01.46 ID:MF1/v21c0
製造部が機械使ってるから技術部が機械使えるのが5時からとか午前様とか当たり前だろ
42 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:59:20.19 ID:Dl5f5CDMO
やめたれよそんなとこ
自分を安売りすんなよ
45 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:01:27.00 ID:MF1/v21c0
正社員よりボーナスでない派遣の方が年収上とか立場ねーよ
46 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:02:24.10 ID:QvjlBJoC0
ボーナス出るだけいいわ
おれんとこなんてボーナスなし、7時半出社、もちろんサービス残業、週休は二日だけど祝日はなし、手取り18万
馬鹿らしくて辞めた
47 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:02:30.15 ID:f6QJnPYgO
俺公務員になって良かったよ
49 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:02:48.37 ID:MF1/v21c0
せっかく技術部入ったのに雑用だけだから技術なんて身につかねーよ
52 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:04:42.27 ID:MF1/v21c0
何もやることなくなって聞きに言ったら舌打ちすんのやめろよ
56 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:06:39.66 ID:6Si8sIaf0
うちじゃ残業すんなって言って社長が工場の戸締りしに来るぞ
定時に
57 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:07:29.85 ID:MF1/v21c0
同意してねーのに何で給料からなんとか費で引かれてるんだよ
62 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:10:58.11 ID:MF1/v21c0
辞めたいって上司に言ったらお前なんて採用しなきゃよかった
いつまで両親に迷惑かける気だ、死ねなど
何でそこまで言われなきゃなんねーんだよ
65 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:12:22.15 ID:wU1ub48p0
>>62
なにそれ?マジなの?
68 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:13:25.93 ID:LHswSdKQ0
>>62
軽いパワハラじゃないか?
相談しろ相談
66 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:12:43.34 ID:MF1/v21c0
お前がやめたら全員に迷惑がかかるんだとか言うから
もう少し頑張ってみますとか何で言っちゃうんだよ
74 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:15:06.59 ID:MF1/v21c0
結局それから1ヶ月してうつになって退職とか
何でそこまで頑張ってんだよ
76 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:15:36.72 ID:IiRVGKq60
仕事が全てだみたいな考えの会社って、まだまだ存在するのな。
多くの大企業は、そういうのやめたのに。
80 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:18:26.01 ID:Th5kLKav0
>>76
中小なんてそんなモンだな、下請け企業なんていつ会社が傾くか分からん
77 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:16:48.88 ID:MF1/v21c0
結局今はメンヘラでニートとかなんの冗談だよ
81 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:18:58.86 ID:MF1/v21c0
何で毎日抗うつ剤飲んでなんとか生きてるような生活になってんだよ
84 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:20:26.95 ID:MF1/v21c0
おしまい
88 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:22:33.41 ID:MF1/v21c0
2年も前の話
もう怖くて働けない
95 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:28:03.64 ID:MF1/v21c0
もうこんな世界なくなっちゃえばいいのに
96 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:28:06.03 ID:wU1ub48p0
ネタじゃないなら似すぎてて怖い
94 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:26:12.69 ID:Q5uFfjmuO
1日20時間を越える労働、セクハラ、賃金カット…
もうムリ
98 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:37:22.03 ID:dsjOTqGmP
応募して面接してくれる企業名の後に 2ちゃんねる をつけてググると
見事に「ブラック」って単語もついてくる。
89 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:23:26.40 ID:24hhlK/A0
俺も中小に勤めてたぜ。
今年の6、7、8月で休めたのがお盆の1日だけ。
しかもその日に客とゴルフ。
会社を出るのが毎日AM1時ごろで月5,6回は徹夜。
手取20万ちょっとに営業手当が3万ちょっと。
当然残業代、深夜手当、休日出勤手当無し。
ボーナスは3か月分だけど業績不振とやらで3割カット。
俺一人で限界利益9千万たたき出しても3割カット。
毎日定時で帰ってる他部署のバカと同じ給料。
ブチ切れて辞表を叩きつけても受理しやがらない。
最終的には本社の社長の所に直接持っていってようやく認められた。
やめる日まで有給を消化することも認められず退職金も4年勤めて20万円ちょっと。
恐ろしいことにこれでも業界準大手です。
105 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:45:06.63 ID:yh7fwl/IO
20時間労働はさすがにネタだろ
ご飯風呂歯磨きの時間引いたら寝る時間なくて死ぬし
107 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:49:22.72 ID:wU1ub48p0
>>105
もちろん毎日じゃねーよ
で、風呂・飯・睡眠時間を削れば確保出来る
という逆の思考になってくる
1日24時間じゃ足りないんだよ
125 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:17:05.69 ID:fHYlvxTT0
本人がよければそれでいいんじゃないの
会社辞めればいいだけのことなのにやめないってことはそれを認めざるを得ないんでしょ
106 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:46:54.31 ID:SQp3IOb40
自分の会社がブラックだから無職になるのは、現実から目をそらしてると言われても仕方ないよな
次の職場を見つけて辞めるのがベストだが、こんな遅い時間に起きてる俺達にはハードルが高いかな
タイトルに惹かれたら一読の価値あり
日本人が海外に出るということ
中小のくせに中途に求めるスキル高すぎだし
13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:40:26.45 ID:MF1/v21c0
何で人を育てようとしないんだよ
16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:42:46.81 ID:MF1/v21c0
毎日3時間睡眠とかバカかよ
あんまり寝ると調子悪くなるからこれくらいが丁度いいとか
どんなドMだよ
27 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:48:53.18 ID:wU1ub48p0
>>16
昼飯食うと眠くなるから食わなかった
終電の一つ前に間に合うと、「今日全然楽勝だったなー!」
感覚が麻痺してくる
17 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:43:41.81 ID:MF1/v21c0
家に帰っても暇だから残業します的なノリいいかげんにしろよ
22 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:45:48.35 ID:LHswSdKQ0
就活で目をキラキラさせながら真面目アピールする奴ってご苦労様だよな
まさか本気でやってんじゃないだろうな
37 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:56:58.48 ID:XrYXSfIRO
>>22
無理にでも真面目アピールしないと落とすだろ
50 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:03:34.03 ID:LHswSdKQ0
>>37
無理にやってる奴はいいんだよ
心から真面目にやってる奴とかいると気味が悪いんだよ
こんなん表で言ってたらブン殴られるな・・・・・
51 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:04:40.44 ID:Th5kLKav0
>>50
そのレス見てやずや事件思い出した
やずや事件
http://hamusoku.com/archives/3079280.html
59 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:08:47.79 ID:LHswSdKQ0
>>51
まさにああいうの
バカバカしくならんのかね
具体的な野望とかある奴は納得なんだが、無意味に真面目な奴ってどんだけ社畜体質なんだと・・・・・
67 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:13:15.56 ID:Th5kLKav0
>>59
「会社」的にはあーいうのが良いんだろうな
個人的にはもう気持ち悪いだけだが
俺月250時間残業してたよ、残業代出てたけど
ひどい時は朝9時出勤で終わりは翌朝6時とかダブル太陽ザラだったな、当然そのまま出勤
もう疲れ果てて逃げるように辞めてニート街道まっしぐらだけど
75 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:15:07.20 ID:LHswSdKQ0
>>67
背筋が凍るじゃないか・・・・・
先行きに希望があれば良いが無理はいかんな
80 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:18:26.01 ID:Th5kLKav0
>>75
希望も何も社員大半職業病でヘルニアだったしな
働かないと切られるってだけ、まさに奴隷
24 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:47:20.57 ID:MF1/v21c0
深夜0時過ぎて帰らせてくださいって言ったら
もう少しやってくれってなんの罰ゲームだよ
結局2時でやっと帰れて8時に出社とか
逆に効率悪いだろ、どうせ新人で午前中なんてやることないんだし
午後からでいいよとか気に聞いたこと言えってんだよ
28 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:48:59.14 ID:MF1/v21c0
昨日入ってきた新人が「明日葬式があるか休みます」って言って
そのまま何日たっても戻ってこねーよ
29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:50:38.24 ID:MF1/v21c0
月200時間以上残業した伝説が残ってるのはおかしいだろ
30 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:51:32.28 ID:MF1/v21c0
新入社員が掲示板に張り出されたけど全員もういねーよ
33 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:52:35.08 ID:lVsKjXt10
社風が悪いと残業がいい事みたいな扱いになるからな
残業してる俺は会社に貢献してるんだ!(キリッ みたいな
35 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:54:32.75 ID:hLuD5dPD0
>>33
いっそそんな考えになれた方が幸せなのかもなwww
34 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:53:34.59 ID:MF1/v21c0
社長の顔なんてしらねーよ
36 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:55:33.04 ID:MF1/v21c0
いくら高卒中途でも基本給14万8000円はねーよ
大卒中途の30歳の人は基本給17万とか酷すぎだろ
38 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:57:06.58 ID:MF1/v21c0
初日の10時休みに逃走した伝説が残ってるとかどうにかしろよ
40 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:58:46.05 ID:k1+lcJks0
まともな企業は残業は悪と言って早く帰る事を促す
ウチは2時間までしか残業できないしかもなぜか2時間までいると
残業手当とは別に微々たるモノだけど変な手当てが残業手当てに上乗せされる
それ利用すると完全週休2日で手取り48万会社からブン取れる
41 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:59:01.46 ID:MF1/v21c0
製造部が機械使ってるから技術部が機械使えるのが5時からとか午前様とか当たり前だろ
42 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 03:59:20.19 ID:Dl5f5CDMO
やめたれよそんなとこ
自分を安売りすんなよ
45 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:01:27.00 ID:MF1/v21c0
正社員よりボーナスでない派遣の方が年収上とか立場ねーよ
46 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:02:24.10 ID:QvjlBJoC0
ボーナス出るだけいいわ
おれんとこなんてボーナスなし、7時半出社、もちろんサービス残業、週休は二日だけど祝日はなし、手取り18万
馬鹿らしくて辞めた
47 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:02:30.15 ID:f6QJnPYgO
俺公務員になって良かったよ
49 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:02:48.37 ID:MF1/v21c0
せっかく技術部入ったのに雑用だけだから技術なんて身につかねーよ
52 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:04:42.27 ID:MF1/v21c0
何もやることなくなって聞きに言ったら舌打ちすんのやめろよ
56 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:06:39.66 ID:6Si8sIaf0
うちじゃ残業すんなって言って社長が工場の戸締りしに来るぞ
定時に
57 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:07:29.85 ID:MF1/v21c0
同意してねーのに何で給料からなんとか費で引かれてるんだよ
62 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:10:58.11 ID:MF1/v21c0
辞めたいって上司に言ったらお前なんて採用しなきゃよかった
いつまで両親に迷惑かける気だ、死ねなど
何でそこまで言われなきゃなんねーんだよ
65 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:12:22.15 ID:wU1ub48p0
>>62
なにそれ?マジなの?
68 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:13:25.93 ID:LHswSdKQ0
>>62
軽いパワハラじゃないか?
相談しろ相談
66 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:12:43.34 ID:MF1/v21c0
お前がやめたら全員に迷惑がかかるんだとか言うから
もう少し頑張ってみますとか何で言っちゃうんだよ
74 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:15:06.59 ID:MF1/v21c0
結局それから1ヶ月してうつになって退職とか
何でそこまで頑張ってんだよ
76 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:15:36.72 ID:IiRVGKq60
仕事が全てだみたいな考えの会社って、まだまだ存在するのな。
多くの大企業は、そういうのやめたのに。
80 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:18:26.01 ID:Th5kLKav0
>>76
中小なんてそんなモンだな、下請け企業なんていつ会社が傾くか分からん
77 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:16:48.88 ID:MF1/v21c0
結局今はメンヘラでニートとかなんの冗談だよ
81 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:18:58.86 ID:MF1/v21c0
何で毎日抗うつ剤飲んでなんとか生きてるような生活になってんだよ
84 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:20:26.95 ID:MF1/v21c0
おしまい
88 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:22:33.41 ID:MF1/v21c0
2年も前の話
もう怖くて働けない
95 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:28:03.64 ID:MF1/v21c0
もうこんな世界なくなっちゃえばいいのに
96 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:28:06.03 ID:wU1ub48p0
ネタじゃないなら似すぎてて怖い
94 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:26:12.69 ID:Q5uFfjmuO
1日20時間を越える労働、セクハラ、賃金カット…
もうムリ
98 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:37:22.03 ID:dsjOTqGmP
応募して面接してくれる企業名の後に 2ちゃんねる をつけてググると
見事に「ブラック」って単語もついてくる。
89 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:23:26.40 ID:24hhlK/A0
俺も中小に勤めてたぜ。
今年の6、7、8月で休めたのがお盆の1日だけ。
しかもその日に客とゴルフ。
会社を出るのが毎日AM1時ごろで月5,6回は徹夜。
手取20万ちょっとに営業手当が3万ちょっと。
当然残業代、深夜手当、休日出勤手当無し。
ボーナスは3か月分だけど業績不振とやらで3割カット。
俺一人で限界利益9千万たたき出しても3割カット。
毎日定時で帰ってる他部署のバカと同じ給料。
ブチ切れて辞表を叩きつけても受理しやがらない。
最終的には本社の社長の所に直接持っていってようやく認められた。
やめる日まで有給を消化することも認められず退職金も4年勤めて20万円ちょっと。
恐ろしいことにこれでも業界準大手です。
105 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:45:06.63 ID:yh7fwl/IO
20時間労働はさすがにネタだろ
ご飯風呂歯磨きの時間引いたら寝る時間なくて死ぬし
107 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:49:22.72 ID:wU1ub48p0
>>105
もちろん毎日じゃねーよ
で、風呂・飯・睡眠時間を削れば確保出来る
という逆の思考になってくる
1日24時間じゃ足りないんだよ
125 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:17:05.69 ID:fHYlvxTT0
本人がよければそれでいいんじゃないの
会社辞めればいいだけのことなのにやめないってことはそれを認めざるを得ないんでしょ
106 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:46:54.31 ID:SQp3IOb40
自分の会社がブラックだから無職になるのは、現実から目をそらしてると言われても仕方ないよな
次の職場を見つけて辞めるのがベストだが、こんな遅い時間に起きてる俺達にはハードルが高いかな
カリフォルニアで働く―海外へ飛び出す〈4〉 (海外へ飛び出す (4))
posted with amazlet at 10.10.27
浅田 光博
めこん
売り上げランキング: 43906
めこん
売り上げランキング: 43906
おすすめ度の平均: 

最新記事一覧
アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお
おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化・書籍化もされたスレッド
消去できないメールが来ました
全米が泣いた。
変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!
神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!
どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?
今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww
浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ
NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け
中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww
コメント一覧
4kなwwwwwwww
世の中なんかおかしいよな。
もう少し頑張ってみろよ
あとたった十年か二十年の辛抱だろ?
毎日7時に出社して、毎日9時に終わる 残業代無し 週休1日
給料固定で17万円 永遠に昇給無し
一ヶ月で辞めた
社長は辞めさせたくなかった様だが、実家に帰るとホラ吹いて何とか辞めれた
現実なんてもうどうでもいいさ
入って半年だけど、週一休みで1日8時間労働で月の手取り40万だぜ?
残業すんなと言うけど、基本仕事+どんどん仕事増やしてるのは誰だよ
しかも仕事できない上司の仕事まで押し付けてくるし、それでも上司が自分より給料上で何度壁殴
最終的にウツになって廃人になって辞めたわ 今でもあんな会社はいらなければ良かったと思ってるよ
出世できなきゃコキ使えねえよwww
vipやニュー速の連中がそんな立場になれるわけねえだろw
居たとしても極一握りだろうな
「さぁ向こうのトーチカにたどり着けよ、そしたら戦争は終わりだ、うまい飯が食えるぞうははははは」
と言っているようにしか見えん
社長に電話して辞めるって言った。
そんな嫌なら海外行けってかwww
福利厚生充実、有休は二週間前なら確実にとれる、昇給賞与あり、残業代あり
20代のとき期間で働いてたが3ヶ月で80万ぐらい稼いだ
俺、専門卒3種国家公務員で基本給15万なんですけど・・・
過ぎた時間も、年齢も、取り戻せないんだよ。
ゴミ同然に扱われてる。お前らの換わりなどいくらでもいる!
人間として終わってね?
こういうブラックでも働く人間がいるのが日本。
逆に海外だったら人が集まらないから成立しない。
でも自分の代で新人いびりをやめようって思えなくなるくらい新人の時にきつい目にあってる場合が多いからな
逆に優しくして下に付け上がられたら下にも上にも板挟み状態ですよ
10年や20年なんてお前が生きてきた時間とほとんど変わらないくらいの時間だろ
今までが耐えてこれたのに社会に出たくらいで耐えられないわけがない
それに人生なんて長いやつでもせいぜい80年くらい
この苦しみがいつまでも続くわけでもない
みんなそう考えてながら頑張ってんだよ
基本給10万手当て48000、大卒で
しかもかなりマシなほうなんだぜ
筋金入りブラックはほとんど一族経営なので、そんなとこで出世してもまったくの無駄っていう
10年やってポッとでの高卒の社長の息子のパシリになってる上司を見て辞めたわ
社会人なら当然みたいな
国民一人一人が神経質で心が狭く他人を褒めるより叩くのが好きだし
そのかわり自己主張できなくてもレールに乗ってさえいれば普通の暮らしができる生き易さはあるな
楽すぎてワロスだわ
給料激安だけど生きていく分には十分だし、一応ボーナス出るし
まあ首切られたらそこで終了、人生ゲームオーバーな気でいるからもうなんでもいいわwww
そんな俺は新卒で飲食行っちゃって月200時間ぐらいのサビ残食らってぶったおれて退社
それから二年怖くて働けなくなった、殺されるって思って怖くて仕事できなかったwwwww
あいつらこそ社会のガン
よく言われるゆとり社員だけど
現状この先生きのこるのはああいう面の皮の厚い?我侭な奴のが正解だよな
ブラック引いた小心者は死ぬまで奴隷か壊れてドロップアウトかしか無い
大企業が休むから
大企業が休みを確保するために
中小は存在する
逃げ出したくても身内が率先して外堀を埋めてくるからな
2chで愚痴って気が済んだのだろうか。
そのまま何日たっても戻ってこねーよ
???
なんで休みを取れないの?結局のところ会社は儲けているの?
なんで常に受身側なの?「~された」「~言われた」「~になった」???小学生?
非ブラック企業の社員なので、ブラック出身の君たち無能の言っていることがよくわからないんだけどw
そして、営業所を異動の訓辞が出たから、準社員から社員に昇格するかと思ったら、バイトに格下げだけど粗利は出てるから続けて欲しい。って言われた。
断って宅建試験受けて無事取れそうです。
次は司法書士狙います。
転職すればいい。
終電で帰れても客に待ち伏せされて家に入れないんだぜ
目の前に家があるってのによ
辞めたあとハロワで職員さんに話したら一緒に泣いてくれたぜ
在日がパチンコやったり、寿司食ったりしている訳だ。
一応週休2日 残業は2~3時間 手取りは23万位あるし
まだマシな方か
都内、web関係で半年休みなし、毎日残業の拘束時間20時間で会社寝泊まり、残業手当なし福利厚生なし、給料手渡しで月7万。もちろん年金なんて払ってない、払えない。
これってブラック?辞めた方がいいかな?
ボーナスがあっただけマシだと思いたい
インフルかかってようやく休めたな
週6で手取り20万ギリギリあったから全然ましなんだよな・・・・
もう多少不便でもいいからライフワークバランスを徹底してくれ
何の為に生きてるのかわかんねーよ・・・
養わなきゃいけないんだからブラックなんて常識 ^q^
吉野家の深夜にいる中国人の方がよっぽどマシな待遇
サビ残でもたせてる会社なんて。
どうしたら境遇がかわるか、考えろよ・・・。
世の中のおっさん連中なんて、考えることを放棄しているやつばっかだぞ。
今の時代それでもホワイト扱いだろ。
中小・零細の待遇はマジ終わってる。
致命的な欠陥が無い限りしがみついとけ!!
んで、人間がブラックだから会社もきつくなり黒くなる。
まさに負のスパイラル。
今すぐヤメれ
つーか、足りない分は役所から生活保護してもらえ
人間的暮らしできてるんか?
俺はやめたほうがいいと思うよ。書いてること全てにおいておかしいよ、それ。
詳しいことはしらんけど、身近な信頼できるひとに相談しなよ。
嘘かほんとかわからんけどここで聞くなよそんなこと。
いっそ日本なんて滅べばいいのに
悲しくなるな
そういう奴らが増えることこそ日本が変わる一歩
悪いように言われることも多いが実際やってることは当然の権利を使っているだけなんだ
弱小企業は潰れて全員が路頭に迷うけどな。
下々はいいやな、愚痴いってりゃ済むのだから。
もし「続けた方がいい」なんて言う人間がいるとすれば、
そいつは頭がおかしいか、お前のことなんかどうでもいいか、
お前に破滅してほしいか、価値基準がかけ離れているかのどれかだと思うよ
何甘えてんの?
みたいな流れじゃなくてよかった。
この手のスレで社蓄見る度に、もしかして自分は社会人として甘えすぎなんじゃないかって胃が痛くなる…
逃げるのはだめでも弱音吐くくらいはいいよね。
残業しないと手取りで月30万くらいしかもらえない。
>>1みたいな何の稀少価値もないクズですら月15万くらいもらえるのに、
なんか世の中理不尽じゃね?
>>1の100倍は頑張ってきたと思うんだけど、年収はたったの2倍だなんて・・・
>>1が羨ましくてしょうがないわ。
その人はあなたが頑張っている時には、あなたから搾取する人である。 by加藤諦三
今から話してくる
努力云々もそうだが、何より希少価値がないだのクズだのと…
そこまで他人をバカにした目で見てるから
年収も2倍しか変わらないんだろ。
優秀さや努力は学歴だけじゃ計れないと思うが。
自分がこの先その職場で長く働けるかどうか考えたら行動は早い方がいい
いや、2年も前にウツで辞めて、それ以来ずっと薬を飲んでるメンヘラニートって書いてあるじゃん…
残業は申請しない。帰れと言われても困る。
お前みたいなののせいで帰りたい人が帰れないんだけど自覚してる?
日本人は1人の発言で社会全体のセリフだと毒される傾向にあるからな
もっと豊かになろうという方向性を導かないとな
甘え甘えと不満を抑えこんでたらいつか爆発するし、
何も消費しない新世代も登場するのは当然
会社から帰るのがAMっていうのが俄かには信じられんのだが…。どういう職種なんだろう?
雇用保険が勿体無いし
下手に人数増えると組合とか作られるから基本的に増やさない
…が、法律の絡みと人材確保でかなり難しい
創業60年以上で黒字の中小はほぼ例外なくホワイト
給料はそんなに高くないけどな
バカみたいだわ
確か比率で言うと0.2%くらいだったかなw
幾つか知ってるから存在はしてるよw
こんなだからゆとりが中小うけなくなるだろw
中小で手取り20万の新卒だけど残業無しで業務クソ楽な俺は間違いなく勝ち組ww
まあ今の世の中ブラック会社ばかりでもないと思うず
まあ、0.2%といっても大企業に比べて母数が違うからな
実数でみると少しはあるんだけどね
もちろん終電で帰るから途中で電車止まってあとはタクシー
出社時はタイムカード押せとかいうくせに帰りは押すなとか言うんだぜうちの会社
おまけに13時間以上働いた場合は残業代いりませんとか念書書かすし
1人抜けただけで仕事になんないから有給なんて名前だけだし
まじブラック
そういう所凄いよな
残業月20~30時間程度、むしろ仕事片付けられるなら残業なんてまったくしなくても全然おk、サピ残無しで休みもバッチリなんていう天国のような環境で、30代前半の年収500万とか
激務じゃないからストレスも全然ないし、みんな殺伐としてないから対人関係も問題なし
毎年100人単位で新人入ってきてても余裕をもってみんな教育してるし、求められるレベルも普通。むしろブラックのまったくの未経験から半年で一人前になれとかがキチガイなんだよな、まともな頭脳してたら
人がすぐ辞めるから人間的にどんどん冷酷になっていくよ。
ああ、新しい人もうやめたんだwとか、いつまでもつか賭けて遊んでるしw
さーて今日は帰れるかな?なんせ4日帰ってないしw今も小ハエが飛んでるぜw
最近JALだかなんだかの羽田のCMあるじゃん。
10:30くらいに会議して0:30くらいに部下から「あ、これから出張ですか?」って言われてどや顔する上司のやつ
あれ見てなんとも思わない絶対おかしい。
CMとして流した企業も気にならない国民も。
「お前らがサビ残してくれないと会社は利益がでない=お前らの給料払えなくなるよ?会社潰れてもいいんだな?」
的なことを暗に言うカス会社が生き残ってる現状はなんとかならんのだろうか・・・
もしかして、自分の葬式って意味じゃねぇだろうな。
大手代理店は下請けをこれでもかと叩きまくって生き残ってる。
そしてその下請けで働く俺はもうすぐ死ぬかもしれない・・・・
残業は営業以外ほとんどないけど30前半で年収500万はないな
知ってるところは話を聞いてる限り430~480万位だな
ただ最近は30歳後半の課長クラスもいるし中小にも成果主義が浸透してきてるのは間違いない
かといって1年目にノルマ押し付けたり成果求めないところは昔と変わらないところだけどね
ブラックにしがみつくな
その状態でうっかり高い買い物や結婚でもしたら人生詰むぞ
人生無駄にしてないでいますぐ辞めろ
俺はアルバイトだけどここで正社員でなんて絶対働きたくないわマジで、陰口多いし、アルバイトだから愛想笑いしているけど内心軽蔑してるわあいつら。
エレキギターで有名な○田商会はもっと酷いよ
それでブラックにしか就職できなかったとしても自己責任。
学生時代に努力したやつはちゃんとホワイト企業に入ってんだよ。
国ごとに違うのは当たり前だが、これだけ働いても生活は一向に向上しない
仕事内容と社員がパワハラセクハラばかりで社長のワンマンだからブラックかと思ったが、ここを見ると案外そうじゃないのかもという気持ちになった…
首切られたら即再起不能だし、過労死するまで頑張っちゃう社員も少なからず出てくる
毎日肩身狭いよ…
月の労働時間(not残業時間)180h超えるなといわれてる。
給料は普通くらいだが情報試験取ると一時金ではなく普通に給料に上乗せ。
職業訓練学校経由の転職組でこういうとこいってるのは奇跡なのか?
webとDTPは基本残業はでないでげすよ。
そんなことしてたら一部の日本人しか使えない社会になってくる
「18時からの打合せ出てくれる?」
「えっ 嫌です」
割と諦めてくれるよ
>そのまま何日たっても戻ってこねーよ
「明日(俺の)葬式があるから休みます」
こうか
はぁ・・・?
もっとご自身の過去の怠慢から来た不幸を誇張して言いふらして競争相手を無気力に陥れてくれ。
辞めないからどんどんブラックが増えるんだと思う。
おめー、キャリア官僚がどんだけサビ残してると思ってるんだ。。。
これだからゆとりは…
そのうち再起不能になるけど。
お前らが甘やかされて育ってきただけだって気づけよ
人間性がよければ月100万もらえるのか?
もらえねえだろ?
言いたいのはそういう事なんだよ。
日本じゃどんなクズでも体さえ動けば月15万は貰える。
それがどんだけありがたい事か、底辺どもはわかってない。
特に薄給ブラック。
WEBやDTPやってるやつはだらだらと現状に流されるなよ。
それで無給、むしろ学費年50万強支払い。
修士デ有名なブラックに務めた同期に、まだ止めてないんだ!と驚かれた。
もうどんな環境でも生きていける気がする。
本人は辞めたいのに辞めさせてもらえず、無断欠勤しても迎えに来られてた。
ICレコーダー渡して1週間後に凸したらすんなり辞めさせてもらえた。
録音データと引き換えってことで、退職金600万出た。コピーしてあるのに。
義弟は200万受け取って喜んでいた。残り全部嫁に取られた。
就活板の大手信仰をみてるとこいつらホント何学んできたんだと思うわ
仕事つまらなそうかなぁ・・・とか思ってたけどこういうのを見るとまあ良かったのかなと思えた。
大卒は月5時間までしか請求できなくて、実際は80~150時間くらい。
他県の工場に労基署が入ってまずいと思ったらしく、俺のいた工場で、「効率的に仕事をして、残業減らしましょう会議」が開かれたんだけど、席上で課長(社畜)が、「今より早く帰れるようになったら、新しい仕事を探して残業するのが当然だろ!」と言いだして、全員沈黙。その時辞めることを決意した。
仕事があるだけまし(キリッ)ってwww自分だけ理解してみたいに書き込んじゃってwww
「仕事があること自体は悪くないことだけど、じゃあその仕事のために精神的、肉体的に壊れるまで働き続けるの?」って事みんな言ってるのに、ずれたこと言い過ぎwwww
また社会保障が増えますね?その分また働いて下さいお願いします。社畜様
クソ大学しか出ずに文句言ってるやつは死んどけw 来世はちゃんと努力しろよw
おれも中小正社員だが、月給は額面で17万。手取り14万。ボーナスは年間20万程度。
ストレスと酒で胃腸の調子が狂いまくりんぐ。
会社といえど色々あるよ。
俺の住んでる田舎の中小企業では仕事が無いから残業やら無いし週休2日で楽ちんです
起こしてないならただの弱者
2ちゃんでシコシコ吠えたって何も変わらん。
そんな底辺が自由を求めるなんて片腹痛いわ
特に飲食な。前にくら寿司の内定取り消しあっただろ。
あそこの場合あんなん序の口だからw
あそこで店長に近い仕事してる俺が言うから間違い無い。
将来一体どんな状況になるか、火を見るより明らかだよな。
会社が糞だってわかった時点でICレコーダー完備して訴訟と転職準備しとけっての
どっちも労基違反だっつーの
こんだけブラック企業があるんだから
労基違反の刑罰をもっとあげればいいのに何故それができんのか・・・
所詮経営者よりの考え方しかもってない政治家ばっかなのかね
何か事あるごとに自分の自慢ばかりしていて、自分の部下が精神安定剤飲んでることを笑い話のネタに
していやがった。「ぜーんぜんいじめてるつもりなんかなかったのによwww」て具合で。そういう家で育った俺はどうかというと、もうお察し下さいって感じだ。大学在学中にどうにか表面だけでも人並みの感覚に近づけようとしている。三つ子の魂何とかって言うから、完全にマトモになるのは多分ムリだろう。
父親好きかって?中三のとき好きだった子と交換した携帯音楽プレーヤー目の前でぶっ壊した人間を
好きになれるわけがない
はぁ・・・(涙
日本は本当に積んでるよ
この先、景気はますます悪くなり老人は増え税金も増え
きつい仕事をしても給料も上がらない
今や8割は負け組み企業
ブラックじゃない企業の方がすくないから
日本ではタダ同然で働かなくなってしまう。
逆に中国の出稼ぎにしてみれば、日本の企業は天国のように見えているから厄介。
アメリカも円高誘導で自国を守っているし、日本は外国の餌食になっているのを政治が指を加えているだけだからこうなってしまう。企業だけ責めても解決しない問題。
奴隷の鎖自慢なんかはほんと理解できない
俺んトコも大概ブラックやけどまだまだマシだ
海外で働く・・・ゴクリ
「俺企業考えてるからさあ」とか、俺は出来るキャラでいようとするから救えん。
お金のために働いてるんじゃないだろ??
とか上が言い出したらおしまいだと思う
自分で見つけて入ってきたヤツにはさささっと身内にして、外に喧伝しない
自力で入ってくるヤツだけで会社が回せるからな
ブラックほどいらっしゃいませーゆってる気がするな
簡単にクビ切りたいわ業績上げてもボーナス出さないわ労働基準無視した労働を求めるわ
今の雇用主は不況を言い訳にあまえ過ぎな奴が多い
責任とか言われても関係ないだろ、定時過ぎてれば。
俺は毎日2時間半までって残業時間決めて帰るようにしてる。
WEB・DTP会社で薄給、ボーナスなしだけどなw
宣伝しまくってるとこほどハズレが多い
コメントする
NGワード一覧:http、一桁等のゲッターコメ
記事と関係ないコメントは削除・ひどい場合はIP規制となります。
ブログそのものに対しての意見はメールフォームよりお願いします。