生物多様性条約

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数26

生物の多様性をどう守るかを話し合う、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の主要会合が、10月18日に名古屋市で始まった。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の閣僚級会合であいさつする菅直人首相。途上国の生態系保全のため、今年から3年間で20億ドル(約1630億円)の支援を行うと表明した(27日午前、名古屋市)(時事通信)

途上国支援に1620億円 首相表明、合意目指す 生物多様性

 名古屋市で開催中の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)は27日、閣僚級会合が開かれた。菅直人首相は、発展途上国の自然保護を支援する基金「いのちの共生イニシアチブ」として3年間で総額20億ドル(約1620億円)を拠出することを明らかにした。欧州連合(EU)も100万ユーロ(約1億1300万円)の拠出を表明。先進国側が途上国の歩み寄りを引き出そうと働きかけているが、29日までに合意できるかどうか時間との戦いになっている。(産経新聞)
[記事全文]

・ [映像ニュース]生態系保全など話し合う「COP10」閣僚級会合開会式 菅首相、20億ドルの支援方針 - フジテレビ系(FNN)(10月27日)

◇途上国支援の増額などで妥協点探る
政府、途上国の生態系保全支援を大幅増額へ - 読売新聞(10月27日)
<COP10>日欧、途上国へ資金援助 妥協点探る動き - 毎日新聞(10月27日)
・ [用語]名古屋議定書 - 毎日新聞

◇論点解説
スタジオパーク 「COP10の論点」 - NHK 解説委員室ブログ(10月20日)
COP10の根深い対立構図 - あらたにす(10月18日)

COP10 さんのチャンネル - YouTube

◇関連トピックス
生態系保護 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

生物多様性とは

生物多様性基本法に基づき「生きものが持つ個性とつながり」がもたらす恵みを将来にわたり上手に利用していくために、野生生物とその生息環境、および生態系のつながりも含めて保全を行うことである。

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)

COP(Conference of the Parties)とは、国際条約の締約国が集まって開催する会議のことで、COP10とは、「生物多様性条約第10回締約国会議」の略称である。

会議の展望

生物多様性国家戦略に基づく取り組み

日本が今後5年間に重点的に取り組むべき施策の大きな方向性を示す4つの基本戦略。
生物多様性社会に浸透させる
地域における人と自然の関係再構築する
森・里・川・海のつながり確保する
地球規模の視野もって行動する
環境省

2010年は「国際生物多様性年」

2010年は、国連の定めた「国際生物多様性年」という節目の年。2002年のCOP6「締約国は現在の生物多様性の損失速度を2010年までに顕著に減少させる」という「2010年目標」の目標年にもあたる。
All About「ボランティア」ガイド記事「寅年に願う!絶滅の危機からトラを救おう」(2009年12月29日)

データ

「生物多様性」に関する特集サイト

世界遺産の自然遺産

世界遺産の中でも自然遺産は、登録基準に「生物の多様性保全の観点から、重要な自然の生息・生育地があるもの」とあり、生物多様性を保護するために選定されている。
All About「世界遺産」ガイド記事「自然遺産とは」(2010年8月6日)

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR


PR
注目の情報
24時間つぶやきちゅう
iPhoneでもYahoo!ニュース