レポート「特急『こうや』勢揃い!」
南海は、なんば〜極楽橋・高野山へ向かう観光特急「こうや」号を、ゴールデンウィークの間、1本増発する事にしていました。
(キャメル・プロでもこの情報は掲載していました。皆さんはいきましたか?)なんば〜橋本の特急「りんかん」を延長する形で運行し、ダイヤを組んだ結果、極楽橋駅で特急「こうや」の車両の全てが並ぶ事になったわけです。
通常では絶対に見ることの出来ない、「こうや」3本勢揃い。自称南海高野線の橋本〜高野山間専属レポーターの肩書きをもつ僕としては、見逃さない手はありません。(笑)
というわけで、ゴールデンウィーク最初の日となった4月29日、極楽橋駅に行って取材してきました。そのレポートを御覧ください。
撮影は、すべて2000年4月29日。
別の線路に待機していた2000系。 | ホームの数が足りないからね。 |
ホームの外から見た様子。 ちょっと障害物があって見えにくいなあ。 |
3番線の列車が出ていきました。 あとは、もう一つの特急列車を待つのみです。 |
そして、もう一つの30000系が到着。 | これで「こうや」の全てが揃いました。 | みよ! これぞ、「こうや」初顔合わせ!! |
時間は限られるけど、線路内に入っていいことになりました。 | 時間が限られているので、この場一番の真剣勝負。皆さん、いいショットは撮れましたか。 | 駅員さん達も興味津々。 |
極楽橋駅の「特急列車」掲示板。 | 「臨時こうや号」の欄がありました。 時刻表は手書きです。 |
4番ホームに停車中の2000系。 こんなところにこの列車が止まるのも、また珍しい。 |