ワイド3・3・SUNフリーキップのヘッドマーク

名鉄、近鉄、南海の3つの電車が、連続3日間何回でも自由に乗り降りできる、3・3・SUNフリーキップ。

夏と冬のシーズンに発売され、優待施設もあり、旅行やビジネスには欠かせない、利用者も毎回急増中の大人気の乗車券である。

大人で5000円、子供は3000円。各社で発売中。むろんケーブルカーも使えるので、高野山へ行くときには是非利用したい。

さて、このキップにはもう一つ、「ワイド3・3・SUNフリーキップ」というのがある。これは、名鉄、近鉄、南海の電車に加え、各グループのバスや船舶等にも使える。
高野山関係で言うと、南海りんかんバスの路線にも使える。(但し、龍神方面と立里方面、天狗木峠方面には使えないので注意。)大人6000円、子供3000円。

今回は、3・3・SUNフリーキップの発売を記念し、各社でヘッドマークをつけた電車を運転しており鉄道ファンをはじめ利用客の目を引いている。

以下の映像は、そのヘッドマークをつけた車両を撮ったもの。お目にかけたら必ず写真を撮ろう!

撮影日:2000年7月2日(日)

なんば駅でHMをつけた車両を発見!

 

下の写真が拡大したもの。結構すっきりしていて、HMならではのデザインである。

 


前に戻る