2010年10月21日

研修(その2)

朝、8:30にホテルを出発2日目の最初は
角館の武家屋敷を散策

ここでは、武家屋敷の中を見学
現在も、子孫の方が住居としており
一部を一般公開!
外観&庭園も見事ですが
屋敷の中もこれまたお見事!
張り&柱の立派なこと
それにもまして、欄間の見事な装飾!
亀が彫ってあるのですが
この亀さん
蝋燭の明かりが揺らぐ度に
泳いでるように観える!
昔の人は、凄いものを考えるのぉ〜


次は、田沢湖畔を探索
ここでは、バスからみるだけ〜w

そのまま、お時間の関係上
お宿へ!

2日目ともあって
この晩の宴会は皆様元気!

2次会まで騒いで
その後は、定番のお夜食w
協会の相談役の親方様のゴチw

部屋に戻ってからは
少しだけ騒いで知らない間に寝てますたw




続く・・・・・
 
Posted by bakuonoyaji at 23:15  |Comments(2)
この記事へのコメント
ええっっっ!!田沢湖行ったんやったら是非、遊覧船に乗って欲しかったですぅぅ〜♪
田沢湖は遊覧船から湖底を見つめると本当に気持ち悪いぐらいの青!!透明度が高いので見えてるのがどれぐらいかも分からないのです。

いつか又・・・・機会があったらどうぞ♪

Posted by 謎の人物♪ at 2010年10月22日 08:02
>謎の人物♪さん

ども〜
田沢湖は、確かに水の透明度は最高でしたが
少ししか観れなかったのが残念でした;;
今度、案内してねw


秋田美人は何処・・・・・・w
Posted by 主 at 2010年10月24日 01:46


 
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。