ホームページをオフラインでも見れるようにしたいと思っています。
たまに技術系サイトで情報を参考にしていますがある日突然閉鎖されていたりして見れなくなっている事があります。
本当に参考になるページはPDF化して保存していますが皆さんはどのようにしていますか?
調べたらホームページをオフラインでも見れるようにするソフトが色々ありますがどれが使いやすいのかいまいち分かりませんでした。
皆さんのおすすめや意見を聞けたらと思います。

moks
あなたも質問に答えられます!
ウォッチリストに追加
Twitterでつぶやく
- 状態:終了
- 回答数:6 / 45件
- 回答ポイント:200ポイント
- 登録:2008-01-30 15:22:41
- 終了:2008-01-31 10:48:54
- カテゴリー:
コンピュータ
インターネット
1
回答者:
KairuaAruika
2008-01-30 15:30:24
満足!
20ポイント
個人的に、以下のサービス・ツールを利用しています。
「あとで読む」を使って、ワンクリックでそのページ内容をGmailアカウントに転送したり、「紙copi」を使ってローカルに保存したりします。「紙copi」は保存後に自分で見やすいようにさらに加工もできますし、普段のメモ用途にも便利に使えます。
ただし、どちらも基本は「見ているページ」の保存という用途が主ですので、ウェブサイト丸ごとの保存は、別のソフトの方が適しています。
あとで読む - あとでメールで読める無料ブックマーク・サービス
WEBページやニュース・ブログの保存なら「紙copi」
回答ありがとうございます。なかなか面白そうですね。参考にさせて頂きます。
3
回答者:
eggplantbb
2008-01-30 15:36:05
満足!
80ポイント
Firefoxの「ScrapBook」というアドオンを使用しています。
- ブラウザ上で簡単に保存できる
- 必要な部分のみを選択して保存できる
- ブックマークと同じ感覚で整理できる
- 全文検索できる
という部分が気に入ってます。
回答ありがとうございます。これは非常に便利ですね。使ってみようと思います。
FireFoxでアドオン[ScrapBook]を使ってます
これを使うと、ローカルのPCにファイル保存できますし、
当然、FireFoxで参照もできます
なかなか便利ですよww
回答ありがとうございます。これは非常に便利ですね。使ってみようと思います。
5
回答者:
KUROX
2008-01-30 16:15:17
満足!
20ポイント
参考にさせて頂きます。
おとなり質問
- Webサイトのデザインテンプレートを探しています.商用利用可能で,100種類以上のデザイン構成があり,メディア販売されているものを探しています.レンタルサー..
6
- 弊社のホームページ内に「検索」という窓を設けたいのですが、Googleでそのサービスをやっているということがわかりました。http://www.google.co.jp/serv..
7
- オフラインで観覧出来るhtmlファイルの作り方を教えてください。 最終的にZIP圧縮して、他のパソコンに入れて解凍すればすぐ見れる状態にしたいです。 一応、..
4
- C#で質問です。 C#の勉強で簡単なブラウザを作成しているのですが その中でこちらからGETで投げる情報がいまいちよくわかりません。 現在は byte [] data = Syst..
1
- Skypeのログイン状態をSkypeボタンを使用してホームページ上に掲載しています。 オフラインの画像を表示したくないのですが、何か方法はないでしょうか。 代わり..
1
- Yahoo Messenger MSN messenger Skypeのオンライン/オフライン情報をホームページに表示したいと考えています。 ヤフオクで出展者のオンライン/オフライン情報が..
3
- 前回、「とりあえずこれだけは入れておけって言うフリーソフトはありますか?」を質問しました。 http://q.hatena.ne.jp/1156730500 皆さんからたくさんの回答を..
16
- フランクリン・コヴィー社って、どういう経緯で設立された、なにをやる会社ですか? フランクリンはベンジャミンフランクリンと関係ある? コヴィーは「7つの..
2
- アドセンスで稼いでいる方に質問です。アドセンスで稼ぐ仕組みがいまいちよく分かりません。コンテンツ不足だとアカウント削除されるでしょうし、コンテンツが充..
3
- 【ITSSについて】ITSSというのがありますが、これのホームページに行ってもいまいち趣旨がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると..
7