Tweet |
|
|
仲井真弘多知事は15日午前の定例会見で、菅直人首相が14日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古崎移設を決めた日米共同声明の発表に先立ち、状況を知事に伝え、意見も聞いてきた、との認識を示したことについて、「政府の常とう手段だ。沖縄の感触、賛成を得ているような意味なら失礼極まりない。極めて遺憾で、心外だ。また人のせいにしてという感じが強い」と強い口調で批判した。
知事は「意見が違っていても政府と自治体の間は絶えず、意見交換をするべきだとは思っている。当時、官房長官、防衛相とも食事などしたが、一度も協議はしていない」と指摘した上で、「(一緒に)食事や酒を飲むことが協議だなんてよく言えるものだ」と憤慨。「いよいよそうすると、政府とは意見が一致するまでは、何のパイプもできない」と述べた。
菅首相は14日の答弁で、日米共同声明作成をめぐり、「単に日米で議論して(沖縄側に)伝えたということではない。それ(正式発表)に先立ち、状況を知事をはじめ、いろんなところにお伝えし公式、非公式な意見を聞きながら、日米の間で一定の合意をした」と述べていた。【琉球新報電子版】
次の記事:上期入域観光客、過去最高の3...>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
総合住宅展示場アワセベイ
住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン
世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ
琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店
ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit
新報パーソナルアド
琉球新報開発
豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本
琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ
生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター
130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログ
ミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。