ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

フジコ・へミングの良さは?

onayami_soudan_kunさん

フジコ・へミングの良さは?

ほかのピアニストの演奏を聴いてから彼女の演奏を聞くと、耳障りでしかたありません…。
私がクラシックに疎いからでしょうか?もっと沢山の演奏を聴くと、彼女の良さが分かりますか?

そもそもあそこまで音が飛び、ミスタッチをし、自由勝手に改変して弾いている時点でなんだか信用ならないと言うか…。
彼女の主張全てが、「技術が無い」事への下手な言い訳にしか聞こえないのです。カンパネラのラストなんて聞くに堪えない雑音としか思えません…。でも人気ありますよね、彼女のカンパネラ。それがまだ理解出来ません。

フジコ・へミングの良さは何なのでしょうか?奇跡のカンパネラとまで言わしめるものは何なのでしょうか?
どうぞ教えて下さい。


※「芸術性は人によって感じ方が違う」とか、そういった逃げ論の方は回答しないで下さい。

違反報告

この質問に回答する

回答

(8件中1〜8件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

love_aragallさん

まあ、何度も語られてきた事なんですけれどね・・・。

現在のフジコのピアノのテクニックは小学生以下のレヴェルです。
ピアノの音色は中学生以下のレヴェルです。
ピアノの歌い方は下手糞な演歌歌手以下のレヴェルです。

はっきり言ってあれでプロのピアニストというのが「奇跡」です。
あり得ません。CDを売るのも、コンサート開くのも、「詐O同然」
です。早く引退された方がよろしゅう思います。

所詮、音楽は人気商売、マスコミに売り込んで乗れば勝ち
なのです。勿論実力で勝負しておられる方が多いのですが、
あんな人もいるのです。

フジOはクラシック界の恥部、まあ田原俊彦や浅田美代子
(私の年代より上なのでご存知ないですかね?)
の歌と同じような物と思って下されば結構です。

un_poco_tantoさん

「クラシックに疎いから」ではなく、「クラシックに詳しいから」わからないのでしょう。

私のように、ふだんポップスを聴き慣れている者にとっては、フジコさんの演奏は親しみやすく、心にすっと入ってくる感じがします。ジョージ・ウィンストンとか中村由利子みたいなものだと思ってくれればいいですよ。

George Winston - "Variations on Canon"
http://www.youtube.com/watch?v=kllZlF6mB2s
中村由利子 - "Eternity"
http://www.youtube.com/watch?v=BPtUIXiD0FU
フジコ・ヘミング - ショパン『ノクターン第2番』
http://www.youtube.com/watch?v=pcJM4Uu2j_0

それと、最近の演奏は、年齢のせいで指の力が衰えていると思います。マスコミが取り上げるようになった時には、もう演奏家としてのピークは過ぎていたかもしれません。

kannzenn8doさん

この方を語る時、最近のテレビ出演や、ユーチューブのみでは情報不足だと思います。そういう私もまだ若いため、あの方の昔は知りませんが、最盛期を知る方は、クリアで素晴らしい音の時代を称えられます。今の人気はマスコミの巧みな戦術もあるかと思いますが、いわゆる「名残」のような人気かもしれません。最盛期からファンであった方にしてみれば、いかに衰えようと感慨深いものなのかもしれません。過去があって現在がある。あの方の歴史は断片だけでは語れない・・そんな気持ちで見ています。

manuketonmaさん

おいおい、薄汚れて死にかけたオオカミは、ちと酷すぎねえか?
なかなかチャーミングな婆さんじゃねえか。
あのトシであれだけ弾けていれば立派なもんだ。
オーラみてえなものもあるしな。
タバコだけはやめてもらいてえな。

pocochineさん

奇抜なところがいいです。
だってさあ、優等生的な、そこらのCDにあるような演奏なんて、聴き飽きちゃったよ。

london_agent_powerさん

いえ、あなたはとてもクラシックに造詣が深い方なのだと思います。ぼくのような素人には彼女の音とびは認識できませんでした。

アスリートが記録を競うかのようなピアニストさんたちのは上手なんでしょうけどぼくたちには難しすぎるのだと思います。

ぼくは一生懸命一音一音何にも恥じることなくゆっくり弾いてご自分でも決して技術が高いわけでは無いとご認識のかたであるのに、共感するぼくのような素人且つ決してクラシックに限らず音楽に造詣が深いわけでは無いものがたくさん居る、というのも、奇跡だと思います。

eight8thmanさん

コアな邦画ファンにとって、彼女の実弟、大月ウルフは、名バイプレーヤーとして伝説の存在なのです!

その姉が、「幻のピアニスト」であることは、オタクたちの間で、これまた伝説、もしくは神話のように伝えられてきました。

ピアニストとしては、彼女自身が云うように、既に「壊れた」存在でしかありませんが、そんな彼女がNHKに取り上げられたこと自体が「奇跡」なのですよ。

例えば今、「ニホンオオカミが捕獲された」と聞けば、それが薄汚れて死にかけたようなものであっても見てみたいですよね?

それと同じで、フジコという存在が奇跡であり、伝説の人物が生きてピアノを弾いていること自体に、ありがたみを感じる聴き方もあるのです。

fineviolinistさん

私もonayami_soudan_kunさんと同意見です。たぶん私もクラシックに疎いのだと思います。もっと沢山演奏を聴くともっとキライになると思います。

こんな投稿をしています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248668642
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447947269
フジコ・ヘミングご本人は自分が下手だと自覚があると思います。

どうせ大衆にクラシック音楽なんて解る訳が無い。それならいっそのこと、この人を売りに出してみよう。
当たりました。どんな人が企画したのでしょうね。電通ですかね。

趣旨のよく似た企画があります。
扶桑社「歴史・公民教科書」
ガキも減ってきたし、教科書が売れないな~。こんなの作ったら生徒以外も教科書を買ってくれるだろう。
これも当たって頭の悪いサヨクの人達が買いました。やはり電通ですかね。

内容はどうだって良いのでしょう。いろんな意味で正に「奇跡のカンパネラ」ですよ。

良さを忘れていました。
"La Campanella"ではなく、"La Completato"
有終の美なのでしょうか?最後まで通るのが奇跡的です。
通ったらホッとさせられるプロのピアニストはそうそういません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249110517
「血糖値革命」健康食品のネーミングです。効くのは奇跡です。
「悶々とした木枯らし紋次郎」ニヒルな紋次郎が悶々とするのは奇跡です。
もうすぐ鬼籍かも。お元気で奇跡の長生きしてください。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/10/26 13:13:04
  • 回答日時:2010/10/26 02:16:37

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時02分現在

4395
人が回答!!

1時間以内に8,796件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く