October 26, 2010

続NYC

ニューヨークに行くきっかけになったのは、
ロンドン・ヒースロー空港に向かう便の中で見た
「ボックス」というボクシング映画。

邦画なのだが、その中で「お好み食べ」というシーンが出てきて
お好み焼きがめちゃ食べたくなったのである。

土曜日にヨーロッパから戻ってくる便がどれもかなり混み合っていて、
安全策で金曜日にパリからアメリカに戻ることにしたわけだが、
その時に「ニューヨークに行けばお好み焼きが食べられるな」と思いつき、
「チャイナタウンのマッサージもいいな」となり、
「味千のラーメンもいいな」とどんどん気分が高まって、決定!

ニューヨークのウエスティン・タイムズ・スクエアにチェックインするとタクシーに乗り、
すぐにイースト・ヴィレッジはセントマークス・プレイスにある「go」に直行。

go


この店、プロレスファンなら知る人も多いと思うが、山崎五紀さんのご主人である永井さんが
経営する店。屋台の中で食べるお好み焼きは広島風で最高。ニューヨークに行った甲斐があった。
他には青柳の刺身や合鴨の西京焼、そしてウニ巻きをオーダー。

go 02


go 03


この後、キャバクラに行こうと思っていたが、このあたりでバテてしまい断念。
ニューヨークのキャバクラはここ最近不況のあおりで、随分と安くなったそうで、
平日など込みこみで一時間50ドルでOKという話。

この日は金曜日だったので一時間あたり50ドルというわけにはいかなかっただろうが、
それにしても知れた値段という予測がつく。次回はぜひ行ってみたいものだ。

さて、翌日。
朝起きてウエスティンのアトリウムクラブ・ラウンジで朝食。
これがコンチネンタル・ブレックファスト…しょぼい朝食でガッカリ。
バンコクあたりのラウンジの食事と大差があるなどと思っていると
「次はまたバンコクかな?」とか思い始めた。

(しかし私の頭の中から「ウイーンのホテル・インペリアル」は消えていない。)

そして部屋に戻って窓からの風景を撮ってみた。

Yellow Cabs


お次はタクシーでチャイナタウンへ。
前回行って気に入ったマッサージ屋は1時間40ドルの格安。
フットマッサージを20分追加してもらったが合計で52ドル!!
アメリカでこの値段はかなり安い。店の名前は覚えていないが
住所は107 Mott ST

NYC Massage




ちなみにホテル前のデリで煙草1箱が13ドル…ということは煙草4箱分の値段で
80分マッサージ。日本だと1時間で6〜7000円で、足を追加して9000円ぐらいだよね。
煙草が1箱300円ちょいだから、80分のマッサージは煙草3カートン近い。

それにしても日本は煙草が安い。まあマカオあたりはもっと安いけど。
これだけの円高でもアメリカの物価は高い…。イギリスやスイスは
もっと高いけど。

飛行機の出発時間があるのでマッサージ後はすぐに「味千」へ。

Ajisen01


Ajisen02


Ajisen03


Ajisen04


注文したのは単純に「味千ラーメン」と「帆立貝の串焼き」のみ。
香港、台湾、バンコク、そして中国全土でチェーン展開する「味千」は
ニューヨークのチャイナタウンでも大人気だ。

昼食を終えて、地下鉄に乗りタイムズスクエアの駅へ。
そしてワンブロック歩いてウエスティンへ戻り、
荷物をまとめてチェックアウト。

プラチナ会員はチェックアウトが午後4時までなのが時として助かる。

チェックアウト後、タクシーでペンステーションまで行き、
ニュージャージー・トランジットに乗りニューアーク空港へ。

ニューヨークには1979年に初めて行って以来、何度も行っているが
空港へ電車で行ったのは今回が初めてだった。

何はともあれロンドン→パリ→ニューヨークの駆け足旅行は終わった。

次の休みは11月10日から…さてどこに行こうか…。

















jimmysuzukiusa at 12:05│Comments(0)この記事をクリップ!

コメントする

名前
URL
 
  絵文字