3a69650d.jpg ――3回目の文章投稿、成功したようです。
ふぅ、やっとこさ(涙)。これからは難なく投稿していけそうです。

 ところで、あなた様は味噌汁の具にトマトを入れることはありますか?

 以前、某旦那様とアニメ『sola』に登場する「トマトしるこ」というものはいったいどのような味がするのだろうか?というお話をしました。

「トマトしるこ、食べてみたいですね」
「それは、まずいんちゃう?」
「うーん、トマトは味噌汁に入れてもおいしいですし、以外といけるかもしれませんよ」
「え!!?味噌汁にトマト入れるん!?どうなん、それ?おいしいのん?」
「はい。トマトと一緒にワカメや刻んだ土生姜も入れるとさらにおいしいんですよ!!」
「へぇ〜。それ、なんだかなぁ…。(不信感漂う某旦那様のお顔)
ほな、まあとにかく、トマトしるこ作ってみたら?
ほんで、結果はブログに書いたらええやん。ちょうどいいネタやん。」
「はい!では、そうします!ありがとうございます!!」
と、当時ブログを書いていく自信がなかった私に有り難いアドバイスをして下さいました。その節はどうもありがとうございましたm(__)m。

そして、ついにそのお約束を果たすこととなりました。

 お給仕がお休みの昨日、まったり休日のお供に、おやつとして作ってみました(添付画像参照)。

〈材料〉
 おしるこレトルトパック (一人前)/トマト半玉

〈作り方〉
 小鍋におしるこレトルト
 の封を開け、中身を投入 。
 中火にかけ、しばらくし
 ておしるこがふつふつし
 てきたところで、半玉を
 さらに4当分にしたトマ
 トを入れる。
 トマトの形が少し崩れ始
 めたところで火を止める
 。お椀に盛って、できあ
 がり。

《結果》
 ・見た目→あまり良くな
 い(小豆色の中に赤いも
 のが…ところどころ黄緑
 ががっている…はっきり
 言って食欲は湧いてこな
 い)

 ・香り→良くもなく、悪
 くもなく
 (しるこの甘い香りの中
 にトマトのフレッシュな
 存在をほのかに感じる。
 甘いのか、すっぱいのか
 嗅覚から得る情報ではな
 かなかその味を想像する
 のが難しい)

 ・味→まずくもなく、お
 いしくもなく
 (甘さとすっぱさがバラ
 バラに襲ってくる。小豆
 とトマトが主権争いをし
 ている模様)

以上のような結果となりました。
詳細はまた次回に…。

      つづく