• 【PR】
  • 【PR】

明治神宮を夜間参拝できる催事「アカリウム」が10月30日~11月1日の3日間開催

掲載日時2010.10.25 14:00   コメント [0] , トラックバック [0]

  by まりこ

Amebaなう mixiボイス この記事をブックマークするこの記事をブックマークする

101025akarium.jpg


Candle JUNE(キャンドル・ジュン)さんの登場で今、話題の「」。

灯をともすという行為は古来から、祈りに通じる行為であると、世界各国で言い伝えられています。彼の活動はまさに祈りの体現。

活動の場は日本国内にとどまらず、世界各地におよぶといいます。

そんな彼の生き様に感動したことも結婚のきっかけとなったと、伝えられている広末涼子さんに「祈り」に関して、とても親近感を感じている、スピ女子としてもおめでとうございます! の言葉を贈りたいと思います。

ところであなたは、ライトアップされた夜間の神社やお寺に、出かけてみたことはありますか?
 

わたしは何度か京都の秋の特別夜間参拝に出かけたことがあります。

幽玄で厳かな視野も限られる空間を1度体験してみると、「夜ってとても豊かなんだな~」ということに気がついたり、「祈る」という行為も闇の中だとまた違った意味合いを感じさせてくれたり、新たな発見がいろいろとありました。

明治神宮では、来る10月30日(土)、31日(日)、11月1日(月)の3日間、明治神宮鎮座90年として「アカリウム」を開催するそうです。

「大自然の恵みと、人間の英知が共存する美しい『悠久の森』として、1920年に創建された明治神宮。~中略~

鎮座100年にむかう10年の始まりの年、今後も日本の元氣を内外に発信し、次の100年に向かって新たな一歩を踏み出します」

参道と本道をライトアップし、夜間参拝ができるとのこと。

数々のファッションビルが並ぶ表参道も明治神宮と同じく90年ということで、ライトアップされる予定ですが、中日がハロウィンなのでこちらの行事のライトアップの方も気になりますよね。

公式サイトをみてみると、アカリウムは明治神宮と表参道の魅力を、もっとみんなに知ってほしいという想いも込められているようです。

日本有数のパワースポットとして外国の方も多数訪れる明治神宮が「100年に向かう始まりの年」として、コミュニケーションアイテムに選んだ「灯」。

神宮の森の中で照らし出されるメッセージをみなさんにもぜひ、体感してほしいと思います。詳細は下記からどうぞ。


奉祝 明治神宮鎮座90周年記念「アカリウム」

(まりこ)


明治神宮の出現 (歴史文化ライブラリー) [単行本]山口 輝臣 (著)
明治神宮の出現
山口 輝臣 (著)

remote-buy-jp2._V45733929.jpg



■ あわせて読みたい
ハロウィンの夜のおまじない! 未来のダーリンに出会う儀式とは?
東京スカイツリーに上った気分も味わえる!? パワースポット彌彦神社の「弥彦山」
お宅のワンちゃんをチャネります!? ペットのためのスピリチュアルイベントにお邪魔しました
歩くパワースポット! ケビン・ライアーソンさんがチャネリングした古代霊が語る2012年とは?
インカ帝国の叡智を伝える!? 100年に1度咲く神秘の花「プヤ・ライモンディ」
■ 関連サイト
■ 1年前の記事
土星が天秤座へ移動。"協調性"を見直してみよう
石井ゆかりの週運公開! 2009 11/2-11/8
「物忘れ」や「ウツ」も地球のシフトのせい?【2012予言シリーズ第1回】
どーもくん、ハロウィンに出稼ぎする
SそれともM? 『SM度診断テスト』で本当の自分がわかるかも。
■ イベントに関する記事
ハロウィンの夜のおまじない! 未来のダーリンに出会う儀式とは?
東京スカイツリーに上った気分も味わえる!? パワースポット彌彦神社の「弥彦山」
明治神宮を夜間参拝できる催事「アカリウム」が10月30日~11月1日の3日間開催
お宅のワンちゃんをチャネります!? ペットのためのスピリチュアルイベントにお邪魔しました
歩くパワースポット! ケビン・ライアーソンさんがチャネリングした古代霊が語る2012年とは?
 ページのトップへページのトップへ

無料占い

  • 【PR】
  • 【PR】
コメントを投稿

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.




この情報を登録しますか?


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

この記事へのtweet
blog reactions powered by Disqus

マイスピオススメ

一覧

ブログパーツ アクセス解析