「民族」か「国民」か(メモ) - Living, Loving, Thinking
承前*1http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20101023/p1 これに対しては、ブクマ・コメントにtari-G 『民族社会主義と訳すのが正しい』賛成できない。NationStateを基本的には民族国家と訳さないように、実体的な民族性が強調されると近代における特別の幻想的共同体概念としてのNationの意味を失念させる恐れが高まる 2010/10/23http://b.hatena.ne.jp/tari-G/20101023#bookmark-25896805wackunnpapa... > 続きを読む
The Origins of Totalitarianism (Harvest Book, Hb244)
- 出版社/メーカー: Mariner Books
- 発売日: 1973/03
Amazon.co.jp順位: 11,697位
- » 詳細を見る
URL: | http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101025/1287988331 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
『Living, Loving, Thinking』のほかのエントリー | |||||||
ブログで紹介: |
|
||||||
カテゴリー: | 政治・経済 | ||||||
キーワード: | ナショナリズム 反ユダヤ主義 リバタリアン イデオロギー パレスティナ | ||||||
タグ: | 思想5 政治5 歴史3 概ね同感かな1 政治・経済1 GN-0001 レスはメタブクマ参照1 近代1 勉強になる1 hotentry1 | ||||||
含む商品: |
|
||||||
お気に入り: |
|
||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2010年10月25日16時38分
ブックマークしているユーザー (24)
コメント表示/非表示の切り替え
-
1 RT
RT表示
-
mkocw9enr94
-
kogarasumaru ナチスに関しては大ドイツ主義とアーリア人種の強調はnationの範囲を超えていると解することも可能だとは思うが/しかもナチスにおける「社会主義」の喪失を問題にしているのだからなおさらな感も
-
taiyaki345
-
hokusyu ていうか訳語なんてその都度ことわったうえで用いればたいていは問題ないんだけどな。「国民社会主義」だとLebensraumのオカルトっぽさが抜けると思うな。
-
Midas id:hokusyu『「国家社会主義」は…』も同じ誤り。「国家」「民族」の短絡こそレイシズムの原動力。真実を暴露してるつもりが人種差別を煽ってるだけ。故に余計『常識』に縋る。「他者に依存してるだけ」と書いた通り
-
jimusiosaka >経済統制なしに戦争を乗り切ったのは米国だけではなかったか。←「経済統制」とまでは言いにくいかもしれませんが、米国でも政府のもとで資本と労働の協調体制を作るという動きはありました。
-
lotus3000
-
tari-G これは訳語外語の問題ではない。超乱暴に言えば謂わばnation概念の"カルト性"が一番の問題で、例えば、反日の"日"はpeople,state,nation,ethnicity等のどれなの?実は右翼同様nation幻想に隷属してるんじゃないの?とかいう話になる。
-
mardonios もう「民族=国民社会主義」でいいじゃん / >ナチの外人部隊 右翼が右翼的アイテムを支離滅裂に濫用するのはナチに始まったことじゃないと思う
-
makamaka_at_donzoko
-
medicineman
-
nagaichi
-
minazuki6
-
fuldagap 確か、武装親衛隊においてドイツ国民による部隊と民族ドイツ人による部隊って区別されてたことを思い出した。んで民族ドイツ人ですらない外国人義勇武装親衛隊将兵が終戦まで戦ってんだからナチズムというのも難しい
-
AzureStone
-
API 互いに互いを尊重できれば民族だとか国だとか枠組なんてどうでも良いんだろうけどそうじゃないから困ったもんだ。
-
dwnrvr ナチスをめぐる議論関連 ナチズムNationalsozialismusの訳し方
-
Cunliffe 関係ないけど、ドイツ語では国際連盟はVoelkerbundだし、国際法はVoelkerrechtって言うのね/国際連合はVereinte Nationenだった。
-
halfstuck_000
-
namawakari
-
jsfndq38hf32qfe
-
D_Amon 外語の単語の概念差に対する感度や精通に思想の左右は無関係。それは教養や学習機会の問題。ゆえに原語で通じない人のために経緯や文脈を踏まえていかに訳すかで議論が生じる。id:tari-Gさんは概念差を説明してみれば?
-
dohenkutsu "リバタリアン的な「公教育」「廃止」論のいちばんの欠点は、教育の効果としての学力或いは学歴がマネー的に(資本として)機能していること(…)を無視している点"
-
kousyou
1 RT
-
@repunkuratuy ネーションをどう訳すか、など。
QT @kousyou:
-
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- The Human Condition
-
- ¥ 1,807
- On Revolution (Penguin Classics)
-
- ¥ 1,528
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
「ドイツは反省していない」のか? - 過ぎ去ろうとしない過去 d:id:hokusyu 23 users
-
ナチス観の大転換: EU労働法政策雑記帳 eulabourlaw.cocolog-nifty.com 30 users
-
[pdf]労働は自由にする──ナチズムにとって自由とは何か 藤原辰史(... kyodo2.zinbun.kyoto-u.ac.jp:lumieres 10 users
-
asahi.com(朝日新聞社):「ネオナチ行進させない」1万人、体はっ... www.asahi.com 40 users
-
ナチスの強制収容所とユダヤ人ゲットー、欧州全域に2万か所以上 新... www.afpbb.com 23 users