はじまりの奈良、巡る感動 平城宮跡会場(メイン会場)

  • 平城遷都1300年祭について
  • 奈良を知る
  • 会場情報
  • イベント情報
  • 交通案内
  • お問い合わせ よくあるご質問

ホーム > イベント情報 > 平城宮跡会場

ここから本文です。

2010年4月24日~11月7日まで開催される平城宮跡メイン会場のイベントを紹介します。

平城宮跡会場では、通季(春~秋)の展示・イベント等と各季(春季・夏季・秋季)のフェア等を展開します。

イベントの詳細は最新情報が決まり次第更新していきます。

通季イベント 2010年4月24日(土)~11月7日(日)

平城京歴史館/遣唐使船復原展示

遣唐使船

平城京なりきり体験(平城京なりきり体験館)

平城京なりきり体験(第一次大極殿・前庭)

平城宮跡探訪ツアー

まほろばステージ

※各フェア期間中(春季・夏季・秋季)とフェア期間外の土日祝(不定期)  

平城京ゆかりの地域等の出展参加(交流ホール)

古代行事の再現

春季 : 花と緑のフェア4月24日(土)~5月9日(日)

花と緑の「春風讃華」

平成の歌垣「花夢絵巻」

  • 4月24日(土)~30日(金)予定

平城遷都祭2010

春風讃華

夏季 : 光と灯りのフェア 8月20日(金)~27日(金)

光と灯りのフェア

燈花会@大極殿院

  • 燈花会@大極殿院
  • 灯りのインスタレーション
  • 平城宮 光の作品展
  • 光の現在美術展
  • 光のアート「アートは勇気だ!」
  • 光の天平行列
  • その他催事多数あり

秋季 : 平城京フェア10月9日(土)~11月7日(日)

平城京フェア1

平城京フェア2

大極殿音絵巻

東院庭園音絵巻

  • 10月29日(金) 『いにしえ思ほゆ―舞いと大和楽の夕べ―』
  • 10月30日(土) 能 金春流『春日龍神(かすがりゅうじん)』
  • 10月31日(日) 『―古箏―その遥かなる調べ』
  • 11月 2日(火) 『渡辺香津美ギタールネッサンス in 平城京』
  • 11月 3日(祝) 『古都に響くア・カペラの調べ』
  • 11月 5日(金) 『溝口肇~悠久なるチェロの調べ』
  • 11月 6日(土) 『川井郁子―音絵巻』

東院庭園(出演者)

天平茶会

平城京ミステリークエスト

平城京カーニバル

  • 11月7日(日)

古代行事の再現

植栽演出

せんとくん鉄道

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

  • 平城宮跡会場の気象予報
  • 1300年祭 2010年4月24日~11月7日 平城宮跡交通ナビ
  • 平城宮跡会場案内 営業施設・サービス施設の案内
  • 会場マップ 会場マップをダウンロードできます。
  • 平城宮跡会場音声ガイド 会場の音声ガイドをダウンロードできます。
  • 携帯サイトのご案内 宮跡内の施設や駐車場、イベント情報などを配信します。上記QRコードまたは、こちらのアドレスからアクセスしてください。 http://www.1300.jp/mobile/
  • バリアフリー情報 すべての人が安心して来場できる情報を紹介
  • マスコットキャラクター せんとくん オフィシャルサイト
  • 平城宮跡会場団体予約システム
  • 平城京を知る
  • 巡る奈良
  • 広域交流 奈良と世界の交流
  • 大和路秘宝・秘仏特別公開