現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超(2/2ページ)

2010年10月26日8時59分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 アルミは食品衛生法で食品添加物として認められている。国内では、水道水で1リットル中0.2ミリグラム以下とする基準があるが、食品にはない。食品安全委員会が今年3月から、審議するためのデータ集めをしている。

 膨張剤の成分や、アルミ含有量の表示は義務づけられていない。しかし最近は「アルミフリー(不使用)」と明記した膨張剤やミックス粉も販売されており、通販や自然食品を扱う店などで買える。

 健康安全研究センターは「表示の見直しが、摂取量を減らすには有効」としている。(鍛治信太郎)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

壮絶な「保活」もむなしく落選する人々。漂流する「保活難民」に行き先はあるのか。

学習院初等科3年の愛子さまが登校に不安感を訴えてから5カ月、“超過保護”で大丈夫なのか。

「婚活」の必要性を説く山田昌弘さんに、「結婚は才能」と小倉千加子さんが論戦を…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介