最新ニュース
日印EPA締結で合意、94%の関税撤廃へ
菅首相は25日、日本を訪れているインド・シン首相と会談し、貿易などの自由化を目指す経済連携協定(EPA)を結ぶことに正式に合意した。
EPAの正式な合意は民主党政権の発足以来初めてで、国会での承認を経て発効された場合、10年以内に日本・インド間の貿易額の約94%の物品の関税が撤廃されることになる。人口12億人を抱え、高い経済成長率を維持するインドと合意したことで、日本の輸出や投資の増加への期待が高まっている。
日本は、これまでに11の国・地域とEPAを締結しているが、円高などで輸出に苦しむ経済界からは、さらなる推進を望む声も出ている。
【関連記事】
- 2010.10.22 17:20
- 民主党、EPAなどへの対応検討会合を開く
- 2010.10.20 23:07
- EPA 日本の現状と展望
- 2010.09.22 23:34
- 経産と農水でEPA検討チーム立ち上げへ
- 2010.09.21 20:57
- TPPへの参加を目指す考え~大畠経産相
- 2010.09.09 22:09
- 日本とインド、経済連携協定締結で大筋合意