はじめに
キャンプの料理というと皆さん何を作るでしょうか?カレー、バーベキュー、焼きそば辺りは定番ですよね。
でも2泊3日もアウトドア料理を続けて食べていると全く違った物を食べたくなって来ませんか?
「でもあまり凝った物を作ると片づけが面倒。。」
「時間がかかる物は最終日には作れない」
こんな悩みを一挙に解決するメニュー「簡単クロックムッシュー」の作り方をご紹介します。
材料 (1食分)
- 食パン・・・1枚(出来れば6枚切り)
- アルミホイル・・・半分に折った食パンを2重に包める長さ
- 空の牛乳パック・・・1本
- とろけるチーズ・・・1枚
- ハム・・・1枚
作り方
STEP1: かまどは置き火のままにしておきます
STEP2: 食パンに具材をはさみ半分に折ります
食パンにチーズとハムを乗せ、半分に折ります。
STEP3: 牛乳パックに入れます
半分に折った食パンをアルミホイルでしっかり2重に包みます。アルミホイルで包んだ食パンを牛乳パックに入れ、牛乳パックの入り口を畳んで折り、内側へ少し凹ませる様に閉じます。
STEP3: かまどへ投入します
牛乳パックを置き火のかまどへ投入します。
牛乳パックが燃えてアルミホイルが見えて来たら引き上げ時です。
おわりに
具材をシナモンパウダーと砂糖に変えるとシナモントーストが出来ます。甘い物が恋しくなった時にはこちらもオススメです。
牛乳パックは、普段から洗って乾燥させた物を畳んで保管しておけば、キャンプ時に持って行く時もかさばりません。
nanapiからのお知らせ
在宅でnanapiライターのお仕事しませんか works.nanapi.jp
あなたの得意分野を簡単な記事にしてお小遣いをゲットしましょう。nanapiワークスでは常にたくさんのお仕事があります!