121ware 閉じる
文字サイズを変更する 小 中 大
情報番号:008521
対象シリーズ:VALUESTAR、LaVie、Mate、VersaPro、ValueOne
対象OS:Windows Vista Home Basic、Windows Vista Home Premium、Windows Vista Business、Windows Vista Ultimate
最終更新日:2008/08/14
印刷する

◆ Windows Vista(R)で通知領域のシステムアイコンを表示・非表示する方法

Q Windows Vista(R)の通知領域に表示されているネットワークなどのアイコンを表示・非表示する方法を教えてください。

A
対処方法
  Windows Vista(R)の通知領域に表示されるシステムアイコン(時計、ボリューム、ネットワーク、電源)は、表示・非表示を設定できます。

《通知領域の初期状態》


この機能を利用すると自分好みの通知領域にできます。




システムアイコンの表示・非表示を設定するには、次の項目を確認してください。

  1. コントロールパネルより変更する方法

  2. 「スタート」ボタンのプロパティより変更する方法

1. コントロールパネルより変更する方法
システムアイコンの表示・非表示を設定する手段として、コントロールパネルより変更する方法があります。

コントロールパネルより変更するには、以下の操作手順を行ってください。

【操作手順】

  1. 「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリックします



  2. 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。



    《拡大図》


  3. 「タスクバーと[スタート]メニュー」より、「タスクバーと[スタート]メニュー」をクリックします。



    《拡大図》


  4. 「通知領域」タブをクリックします。

    初期状態では、チェックが入っています。



  5. 「システム アイコン」欄より項目を設定して「適用」及び「OK」ボタンをクリックします。

    ここでは例として、時計以外のチェックを外します。



以上で操作完了です。

設定したシステムアイコンが通知領域に反映されます。




「対処方法」の先頭に戻る

2. 「スタート」ボタンのプロパティより変更する方法
システムアイコンについて表示・非表示を設定する手段として、「スタート」ボタンのプロパティより変更する方法があります。

「スタート」ボタンのプロパティより変更するには、以下の操作手順を行ってください。

【操作手順】

  1. 「スタート」ボタンにマウスポインタを合わせて右クリックし、「プロパティ」をクリックします。



  2. 以降は「1. コントロールパネルより変更する方法」の操作手順4と同じ操作を行います。

以上で操作完了です。


「対処方法」の先頭に戻る

対象機種
  VALUESTAR、LaVie、Mate、VersaPro、ValueOne


「対処方法」の先頭に戻る

関連情報
  Windows Vista(R)については、以下の情報を参照してください。

情報番号:008463

補足
  特にありません。
 

◆ アンケートへのご協力をお願いいたします。

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.