ブログ発

ネットでの発言 74.3%が「匿名」が良いと投票

10月25日 13時05分

 アメーバブログ会員が共通のテーマでブログを執筆する「クチコミつながり」で「ネットの発言、実名・匿名のどっちがいい?」という質問が提示され、それに付随した投票(総投票数2453件)の結果、「匿名」と答える人たちが多数を占めた。投票の結果、「匿名」が良いと答えた人は74.3%、「実名」と答えた人は25.8%。

 匿名派の人たちは「匿名だからこそ発現できる内容もあるはずですから」「私は匿名! 派!匿名だと何でも言えるからな」「ネットの世界だからこそ、匿名でいいのではないだろうか??と私は思います」「実名かどうかなんてわからないもの。意味ないじゃない?」などと、実名であることの弊害や実名であることを確認できないことを根拠に、匿名を選んだと説明。

 一方の実名派の中には、ネットで匿名の人に人権侵害を実名で受けたとする人もおり、「悪口を言うのに自分だけ守られるそんなものは要らないですよね」「書いた事に関する責任を匿名だと意識できないと思います」と匿名であることで悪用する人たちについて言及。

 また実名派の中には「まあ、実名が良いなんて言いながら、実際は、匿名になっているので、書きにくかったのですが、実名が良いなって思います」「しかし現状はWEBネームという匿名なのです。理由は簡単で悪用する人として最低な輩がいるからです」などと、実名が良いと思いながらも、現状としては実名でできる状況・環境ではないという意見も多い。

■関連リンク
ネットの発言、実名・匿名のどっちがいい?-クチコミつながり

■関連記事
勝間和代氏 ひろゆき氏との「実名匿名対談」を総括
ひろゆき「ネットの匿名卑怯」に「大企業の方が匿名」
大麻栽培の匿名通報 身近な人が腹いせにやることも
この記事を引用してブログ、なうを書くことができます。
コメントする 引用してブログを書く なうで紹介する

この記事へのコメント

投稿順 | 新着順
    この記事にコメントを投稿する
    お名前  URL 
    名前を記憶する
    コメント
    ※「コメントする」ボタンの2度押しはしないでください。重複してコメントされてしまいます。
      利用規約に同意して
    PR
    注目のニュース
    コメント大盛況のニュース
    注目の情報

    アクセスランキング
    コメントランキング
    このページのトップへ戻る
    困ったときは
    ご利用にあたって
    もっとアメーバを楽しもう
    アメーバ関連サービス