2010年 10月 24日 |
|
|
高松市で重傷ひき逃げ事件
|
△▼ |
24日、高松市で清掃活動をしていた58歳の女性が乗用車にはねられ、両足の骨を折る重傷を負いました。乗用車は現場から逃走し、警察はひき逃げ事件として捜査しています。24日午前7時10分ごろ、高松市桜町の市道で近くに住む58歳の女性が乗用車にはねられました。女性は両足の骨を折り、全治3カ月の重傷です。乗用車は現場からそのまま逃走し、警察はひき逃げ事件として捜査しています。目撃者によりますと逃げた車は黒っぽい乗用車だったということです。女性は地元の町内会の清掃活動に参加していて車道に出て、歩道の草刈りをしていたということです。
|
|
|
国民文化祭オープニングリハーサル
|
▲▼ |
岡山県で開かれる文化の祭典国民文化祭の開幕まで1週間をきった24日、岡山市でオープニングフェスティバルのリハーサルが行われました。岡山市の桃太郎アリーナでは岡山県現代舞踊連盟や備中温羅太鼓など17の団体が参加するオープニングフェスティバルの合同練習が行われました。岡山県の石井知事も練習を視察に訪れ、「全員が一丸となって岡山が持っている芸術や技を存分にPRしてください」と激励しました。国民文化祭は今月30日から9日間、岡山県内各地を舞台に文化芸術に関する様々なイベントが行われます。開会式とオープニングフェスティバルは岡山市の桃太郎アリーナで今月30日午後4時半から行われます。
|
|
|
来年こそ優勝をジャイアンツ田んぼの稲刈り
|
▲▼ |
惜しくも日本シリーズ進出を果たせなかった読売ジャイアンツですが美作市のジャイアンツ田んぼでは24日ファンらが稲刈りを楽しみました。縦30メートル、横20メートルのロゴマークが浮かび上がったジャイアンツ田んぼ。地元の町おこしグループ勝田SP会が今年6月、ファンとともに3種類の古代米などを植えたものです。24日は小雨が降るなか約200人が集まり、来シーズンへの期待を込めて稲を刈っていきました。ジャイアンツ田んぼでは約150キロの米が収穫できる見込みで、球団の寮などに贈ることにしています。
|
|
|
2010実業団女子駅伝西日本大会
|
▲▼ |
福岡県で開かれた実業団女子駅伝西日本大会で、岡山の天満屋が4位に入り、12月の全日本大会出場を決めました。大会には、西日本の3つの実業団連盟に所属する16チームが出場。福岡県の宗像市役所をスタート・フィニッシュに6区間、42、195キロのコースで優勝を争いました。大会の上位7チームには、12月の全日本大会への出場権が与えられます。エースの中村友梨香選手が不調でメンバーから外れた岡山の天満屋は、復調してきた坂本直子選手が、4区で区間賞を獲得するなどし、5区間を終えて6位。アンカーの浦田佳小里選手は、順位を2つあげて4位でフィニッシュし、全日本大会への出場を決めました。また、香川の四国電力は9位で、全日本への出場を逃しています。
|
|
|
香川県ママさんバレーボール大会始まる
|
▲▽ |
ママさんたちが熱戦を繰り広げるOHK杯香川県ママさんバレーボール大会が、24日から丸亀市で始まりました。この大会は、県内のママさんバレーボールチームの交流を深めようと、毎年行われているもので、今年で30回目を迎えます。試合はトーナメント方式で行われ34チームが出場しました。選手の中には、学生時代からバレーを続けている人や国体出場経験がある人も多く、試合のレベルが年々、高くなっているということです。勝ち残った上位8チームは、来月3日に善通寺市で行われる決勝大会に臨みます。
|
 |