ライン

2008年4月より 2年以上に渡り売れ続けている信頼と実績
自動車の免許をとる為には教習所にいきますよね? 
いきなり路上で運転などしたら大変な事になってしまいます。
FXも同じです。 FXエントリーのFXアカデミーでは、FXトレードをするにあたり、
最低限必要な大切なルールを学んで頂きます。


ライン

インフォメーション

2010/10

証券会社タイアップキャンペーン第2弾
東京大学 工学部電気工学専攻 伊庭東京大学大学院教授による伊庭研究所の研究成果を売買ロジックに反映したEA(自動売買プログラム)を無料でお使い頂けます!!
是非一度最先端技術を体験してみて下さい。
詳細は会員メルマガ及び、新規購入者様にはダウンロードPDFをご覧ください


2010/09

証券会社タイアップキャンペーン
口座開設をすると、FXエントリー独自ロジックEA(自動売買システム)が無料でお使い頂けます。EAの成績は→こちら
第2弾EUR/USD版EA登場!!今後続々配布!!乞うご期待!!

2010/06

MayuhimeさんがFXアカデミーにゲスト出演してくださいます。
2010年7月8日 21時〜22時!!

2010/03

MayuhimeさんがFXアカデミーにゲスト出演してくださいます。
2010年4月1日 21時〜22時!!


2010/01

FXエントリー使用者Mayuhimeさんの書籍が発売されました。

FXエントリー&アカデミーについても紹介されています。


2009/11

ちょめさん、MayuhimeさんがFXアカデミーにゲスト出演してくださいます。



2009年11月23日(月)21時30分〜 ちょめ氏
2009年11月30日(月)21時30分〜 Mayuhime氏


2009/10

決済ポイントを示すインジケーターを無料配布いたしました。
新規購入にはこちらもセットとなっております。

2009/10

MayuhimeさんneneさんがFXアカデミーにゲスト出演して下さいます。


10/30(金) Mayuhime氏出演予定
10/16(金) nene氏出演


2009/10

ご要望にお応えして、ご購入者様には、決済ポイントを示すインジケーターを無料配布予定です。

2009/09

FXアカデミーLIVE講座が専用システム・専用サーバに移行しました。
快適なFXアカデミーを受講をお試しください。


2009/09

FXエントリー使用者Mayuhimeさんが“日経マネー”11月号に紹介されました


2009/08

FXエントリー使用者Mayuhimeさんが“BIGtomorrow”10月号に紹介されました


2009/07

FXエントリー使用者Mayuhimeさんが“FX攻略.com”8月号からコラム連載をされています


2009/06

FXエントリー使用者Mayuhimeさんが“週刊SPA!”に紹介されました


2009/03

FXエントリー使用者Mayuhimeさんが"¥enSPA! '09年春4/23号"に紹介されました

2009/03

FXエントリー使用者ぶるかにさんが"月刊ビッグトゥモロウ3/25号"に紹介されました

2008/12

FXエントリー使用者Mayuhimeさんが"週刊SPA!"に紹介されました

2008/11

FXエントリーに平均足を追加(無料)

2008/10

FXエントリーにユーロ円を追加(無料)

2008/08

FXエントリー購入者限定有料サービス携帯配信開始

2008/07

週トレ配信開始(無料)

2008/06

FXエントリーに、スキャル用FXエントリー100を追加ゅ(無料)

2008/03

FXエントリー、FXアカデミーの販売及び開講


FXをこれから始める方や、FXで勝てないあなたへ!

★第2弾!!!
FXエントリータイアップキャンペーンのお知らせ★


東京大学
 工学部電気工学専攻 伊庭東京大学大学院教授による伊庭研究所の研究成果を売買ロジックに反映したEA(自動売買プログラム)を無料でご使用していただけます!!
是非一度最先端技術を体験してみて下さい。

■キャンペーン期間  
 2010年10月18日〜2010年11月15日
■キャンペーン概要  
 遺伝子アルゴリズム(自己進化プログラム)通常、月額9800円の利用料がFXエントリー会員様には無料にてご利用頂けます。

∴‥∵‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵∴‥
------------------------------------------------------------------
※詳細は会員様向けメルマガ及び、新規購入者様にはダウンロードPDFにてご覧になれます。

遺伝子アルゴリズム(GA)遺伝子プログラミング(GP)を搭載した自己進化プログラム(自動売買システム)をご利用頂けます。

応用技術として、新幹線N700系電車のフロントノーズの設計には遺伝的アルゴリズムが使用されています。
その他にもロボット、ハードウェア、金融・経済等様々な分野で応用されています。

推奨通貨ペア
USD/JPY(ドル/円)
EUR/USD(ユーロ/ドル)
---------------------------
使用時間
5分足
---------------------------
動作環境
MT4VC
------------------------------------------------------------
EA特徴
◆遺伝子アルゴリズム(GA)遺伝子プログラミング(GP)を搭載
◆過去2週間のレート、相場状況を基に毎日ロジックを更新
◆34種類のテクニカル指標で相場を同時分析
-----------------------------------------------------------
∴‥∵‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

みなさんは投資で勝ち残って行くために重要なことは何だと思われますか?

私どもが大切だと考えているのは全てにおいてのバランスだと思っています。
FXアカデミーでは2008年4月〜2010年9月までに延べ10万人以上の視聴者数を誇ります。
またトレードとはテクニカルだけではありません、しっかりしたトレードルールがあってもそれを守らなくては勝つことはできません。
しかしトレードのルールとは人間のもつ本能とは別のことをしなくてはならないためメンタルがとても重要となります。

みなさん、FXで勝ちたいですよね?

しかし、しっかりとしたルールも持たずに売買を繰り返していたら・・・
確実に大切な資産は減っていくでしょう・・・

そこでポートフォリオの一つとして自動売買システムを利用する事も有効な手段だと思います。
当然、良いものも悪いものも様々な物が出回っているのが現状です。
そこでFXエントリーではFXエントリーの会員様限定にてシステムの選別をしてお奨め出来るシステムをタイアップ企画などで無償で提供させて頂いております。
◆第一弾:2010年9月にご提供させて頂いております。(EUR/CAD)15分足
◆第2弾:2010年10月にご提供させて頂いております。(EUR/USD)(USD/JPY)5分足
◆第3弾2010年11月予定

FXアカデミーではFXで勝てるルールやEAの選択方法などを学んでいただきます。

いろいろな本や、商材を購入なされてしっかりと理解でき身につける事ができましたか?

また高額な一度きりのセミナーで全てを理解できましたか?
覚えているのはきっとほんの一部だけではないでしょうか?
そのうち実践できているのはどのくらいですか?

たった1度や2度程度の受講ではFXを学び、実践できないのが現実ではないでしょうか?

当FXアカデミーでは月曜日〜金曜日まで毎日、過去のチャートではなく、今まさに動いている生のチャートでリアルタイムLIVE講座を開催しておりますので、今、学んだことをすぐに実践して頂き、分からなかった点などを即座にご質問いただけます。
FXアカデミーで学んだ事をすぐに実践していただき、毎日少しずつ覚えていけるようなプログラムになっております。

膨大な量の一度に何時間もかけて読んでも、聞いても覚えて身に付くのはほんの一部です。
一番身に付く勉強方法は、適量を毎日継続する事です。
ご理解いただけるまで何度でも回数制限なくご視聴できます。

また、実際のチャートに売り買いのタイミングを示すツールも併せてご使用頂けますので、FXアカデミーで学んで頂いた事と併せてご使用頂く事により、売買の判断がしやすくなります。

小室FX研究会では最短の期間で効率よく学んでいく為には上記のようなスタイルが最適だと考えております。

こんな時代だからこそご自身でしっかりと学んでご自身の資産運用に役立て頂きたいと思います。
自分で学んだものは今後一生あなたのものとなります。


それではライブ講座でお逢いしましょう!スタッフ一同お待ちしております。

小室FX研究会  代表 小室陽一



FXアカデミーLIVE講座⇒サンプルムービーへ
お客様のブログ紹介は→こちら
 

リスク警告
外国為替保証金取引は預託すべき保証金の額に比して大きい金額の外国為替を売買する取引です。
小額の証拠金で取引することができ、大きな利益が期待できる反面、短期間で大きな損失を被る可能性もあります。
為替相場は、経済環境、社会情勢などにより常に変動しており、相場変動によっては損失を被るリスクを有しており、その損失は保証金の額を上回ることもあります。
こうした価格変動リスク以外にもシステム障害の発生するリスク、取引先銀行の信用リスク等により損失を被るリスクもございます。
取引を開始するにあたっては、取引業者のリスクに関する説明書、取引説明書等を十分にご確認頂き、取引の仕組みや危険性について十分ご理解いただき、お客様のご資金及び取引経験を考慮した上で、ご自身の判断と責任において取引を行ってください。 
Copyright (C) Komuro Co.LTD.. All Rights Reserved.