|
この上記のFX売買判断ソフトを使用した鈴木さんの場合ですが、2008年4月〜2009年3月の1年の期間で、平均2日に1回の短期売買取引で勝率が90%を超え、20万の資金が1年で約225万円になったみたいです。
期間:2008年4月〜2009年3月
取引頻度:平均2日に1回のトレード
取引回数:178回(短期トレードメイン)
勝敗:168勝16敗
勝率:91.01%
最大連敗数:2連敗
平均ドローダウン率:4.8%
資産の推移をグラフにすると、以下の様になります。
リスク管理としては、1回の取引の最大損失が数%以内に抑えて取引をしていました。
しかも、連敗はたったの2連敗止まり。
特に2008年9月に起きたいわゆる「リーマンショック」の時には表の青塗りの部分の結果にもあるように1日で207PIPSを獲得して、207,000円の利益を残したみたいです。
確かに、今回の鈴木さんの結果は超短期から、短期をメインとした利幅を基本10銭抜き狙いの取引であって、利幅をより狙えばパフォーマンスをもっと上げれることは出来たでしょう。
しかし、そんなことは重要なことではありません。
なぜならパフォーマンスをあげればリスクも高くなるからです。
だから、鈴木さんはリスクを極力抑えることを第一として、取引を続けたからこそこの結果を残せたのです。
そんな鈴木さんから一言いただきました。
この鈴木さんがいうように「負け数をまず減らすために、無駄な取引を減らす」事が大切なのです。
それは当たり前のことかもしれませんが、その当たり前のことが難しく、出来ていないからこそ、いつまでたっても「負け組」という相場の迷路から抜け出せない人が多いのです。
負け組から抜け、勝ち組であり続ける本当の勝ち組になるために必要なことを、このHPを読んでいただくことによって、知っていただけるようになっています。
興味があれば早速、読み始めてください。
なければ、このHPを閉めてもらってかまいません。
無駄にあなたの時間を浪費させたくありませんので。
FXに勝つためには、手法以外にも、重要で知らなければいけないことがあります。
特に、以下のような経験がある人には、新たな発見があることをお約束します。
@「1年で10万円が1億になる」という触れ込みの商材に疑問がある人
AFXだけで食べていきたいと本気で思っているが自分に合った手法を模索中の人
B様々なテクニカル分析を駆使した売買判断に疑念を抱いた人
さて、今からはじめます。
初めまして、弘田です。
私は日本でFXの取引が始まった1998年頃にはFX会社で勤務していて、システムエンジニアから、顧客の対応までと、幅広く業務をこなしてきました。
現在は、FX会社を退き、FXの関連会社のシステムエンジニア部署の重役を務めています。
顧客の対応をしていた時の話ですが、状況がとてもひどいものでした。
全てをお話すると、無駄に時間がかかってしまうので、簡単に言いますが。
「お客さんが様々な情報や、ツールに惑わされて負けていってしまう」
このような状態でした。
このままですと、資金が枯れて結局口座が閉鎖されてしまい、FX会社も収益が減ってしまうので、私は何とかしたいという想いで、ソフトの開発や、お客さんのためになるサービスを色々と考えていました。
しかし、
金融業法の絡みや、立場上、お客さんへのアドバイスが出来なくなり、FX会社の収益体制も変わり、顧客がさらに負けていく状況になってしまったのです。
中には、なけなしの生活費を使ってまで、為替取引を行いあっさり負けていくお客さんもいました。
だからこそ、FXで本当に勝つということはどういうことかを知ってもらいたいのです。
私は、長年、様々なツールを研究してたどりついた答えは、手法や、売買判断の方法など無数に知っていますが、全部伝えたとしても知識だけが増えて、FXで勝つ事になるわけでは。
では、どうすればFXで勝てるのか?
あなたは何だと思いますか?
・書店で並んでいる本を読み漁る・・・
・巨大ヘッジファンドのコネクションを作る・・・
・金融工学を一から勉強する・・・
・資金配分を勝てるまで増やしていく・・・
・複雑なルールを集めて我流でルールを作る・・・
等などですかね。
しかし、その結末は、
・書店で並んでいる本を読み漁る→実際のトレードにおいて、実になるものが少ない。 ・巨大ヘッジファンドのコネクションを作る→ほとんどの人は不可能です。 ・金融工学を一から勉強する→実践で使える様になるまで10年かかります。 ・資金配分を勝てるまで増やしていく→資金が幾らあっても足りません。 ・複雑なルールを集めて我流でルールを作る→検証に莫大な時間がかかります。 |
というように、壁にぶつかってしまいその方法を諦めてしまう方がほとんどではないでしょうか?
となると、今度はFXに精通した専門家であれば、必勝法を知っていると思い込み相談を持ちかけるのです。
「今買いですか?」
「いつ下落しますか?」
「どんな手法が勝てるのですか?」
というような。
はっきり言ってFXは、ピンポイントや、法則で答えや必勝法を導き出そうとすると、必ず負けます。
日常生活に例えると
「旦那のワイシャツに口紅がついたり、携帯電話にロックがかかっていたら、浮気をしている」
「無人島で見知らぬ男と、女が2人きりになったら恋愛感情が芽生える」
「1+2=3」
というような、決まりきった世の中の法則の様なものはFXにはありません。
なぜなら相場は生き物であり、法則や、決まりきった型にあてはめるのは不可能だからです。
では、どうすればFXで勝てるのか?
それは先ほどご紹介した鈴木さんも言っている通り。
「負ける行動をしない事」
「資金が増えて勝つ」か「資金が減って負けるか」の世界で、複数の答えがあるからこそ、この「負ける行動をしない事」これが最も有効な答えです。
少し細かく言えば、取引をしている人達が負ける時の状況、相場の背景、心得等を把握した上で、相場に取り組む姿勢、手法、戦略を確立できれば、より確実に勝つ方法が導きだせるということです。
私がこのように言うとあなたは
と、聞こえてきそうですが、ごもっともです。
しかし、ほとんどの人がいつしか「負ける行動をしない」つもりが、「より勝てる行動をする」に変わってしまい、その結果、思わぬ損失をだし、その当たり前のことが出来ていない人がほとんどです。
実際に、私の以前お付き合いしていたお客さんの話になるのですが。
レバレッジを抑えての「ローリスク、ローリターン」での取引を望んでいるはずが、「ローリスク、ミドルリターン」を目指すうちに、リミット幅を広げて取引する様になり、気付かぬうちにレバレッジを大きくかけての「ハイリスク、ハイリターン」の取引を実行していることがありました。
この様に、自分が思っている事と、実際にやっていることが違う・・・相場の世界に限らず良くあることです。
しかも、FXに関しては、レバレッジが効くということや、一日に何回も売買できる環境から、大きく儲けれる可能性がある市場であると同時に、一瞬で全ての資産を失う危険性をもった、いわば諸刃の剣といっても過言ではないでしょう。
だから、世間では、「FXの勝ち組は1%未満しかいない」といわれるのでしょうが、この言葉の根拠は、実際に私がこの統計を取ったわけではないのですが、この数字は真実だと言えます。
なぜなら、私が見聞きして来た事でもあるのですが
・私がお付き合いした個人投資家の方で、2年以上FXを続けていていると言う方がほぼ皆無である。
・FX会社の重役とお付き合いがありますが、何千人という顧客のほとんどはマーケット退場をしている億トレーダーといわれている人でも、1年後には半数が資産を全て消失してマーケット退場をしている
・「○○億円稼げるシステムトレード」というような商品の90%以上は販売中止になっている。
以上の事だけでも、勝ち組が1%未満であることがたやすく想像できるかと思います。
ただ、このお話をして「FXは儲かりませんよ」と言いたいわけではないのです。
本当に勝つ事を得るために様々な角度から「負けを知る」ということを理解していただきたいのです。
FX会社にいる時に、様々なお客さんと話をする中で実際に負けたときの状況を聞くので、代表的なものをあげると、
・自動売買ソフトを使用して、ドローダウンで総資金の約63%損失してそれ以上使うのが怖くなって辞めてしまった ・テクニカル分析の裁量トレードの手法で、一時的には大きく利益が出ていても通用しなくなって、時間の経過とともに連敗が続いてしまった。 ・アナリストの情報通りに取引をしても、損失をだしてしまう。 ・注文が成立してから、思惑と逆方向に値が動いて、両建ての手法でカバーをしても、より、損失をふやしてしまう。 ・デモトレードで取引をすると、利益が出るのに、なぜか実際にトレードをすると負けてしまいます。呪われているのでしょうか? ・含み損を決済できずにさらに大きくしてしまい、結局資金の半分を失ってしまった。 ・自動売買ソフトで、バックテストと同じような右肩上がりの結果が出るどころか、右肩下がりの結果しかでない。 |
というように、あたかも、世の中の全ての手法や、ツール、情報を否定している様にきこえるかもしれません。
もし気を悪くしてしまったなら謝ります。
しかし、私は今あなたが、使っているかもしれない手法や、ツール、情報を全て否定したいわけではありません。
有効なものも多くあると私は信じています。
では、何がいけないのでしょうか?
何が一番多い負ける人の共通点なのでしょうか?
誰が言ったかわかりませんが、よく耳にする名言で
「あなたにとって一番大切なことはいつも近くにある」
という言葉があります。
相場を理解する上で、多くの投資家が、ごく基本的な事であっても実践において理解を出来てない事があるのです。
それは・・・
例えば
あなたは、自分以外の他人の思惑や、心理を未来予測できますか?
私にはできませんし、誰にでもできません。
身近にいる、親、兄弟、子供、伴侶でさえ、ある程度は分かっていても、全て分かるわけではないですよね。
相場も同じ事が言えて、誰にも全てを予測することは出来ないし、今後、どの様に性質が変わるかどうかなんて誰にも分からないのです。
世の中には、様々な指標があって、手法があって、ツールがあって・・・これら全ては道具です。(あたりまえですが・・・)
でも、ほとんどの人はずっと同じ道具を使い続ける様なものなのです。
日ごろの生活に例えれば・・・
・毎日同じメニューを食べる
→コレで、健康を保てるわけがありません。
・休むことなく働く
→過労死します。
・毎日筋肉トレーニング
→休まず身体に負荷をかければ怪我をします。
・毎日同じ服を着る
→子供だったら、成長してサイズが合わなくなるし、大人でも太れば
サイズが合わなくなります。
・妻に毎朝「愛しているよ」と言う
→「たまには、違う言葉が言えないの?」と返されてしまい、しまいには煙た
がられてしまいます。
というように、なにかしらの不具合を起こすわけです。
これは、負ける人達の理由の中で共通して多く言えることですが、相場も同じ事で、相場が変化を続けるということは、今までは通用していたテクニカルや、手法が通用しなくなる時期が来るわけで、相場の変化に合わせて、テクニカルや、手法も対応が求められるのに対して出来ていないのです。
多くの人が出口の無い迷路に入りたがる・・・
FXを始める際の目的にあります。
お金を増やすということまでは、もちろんいいのですが、「どのように、どれくらい増やしたいか?」という点について多くの人が履き違えてしまっているのです。
1ヶ月で2倍を目標にしてゆくゆくは1年で1000倍にしたいです。
よく様々なシステムトレードや販売ページに記されているように、1年で1000倍というのは、不可能ではありませんが、「逆立ちで日本一周」するくらい無謀です。
仮にその販売ページにあるような「1年で1000倍」という結果が、購入者全員が出しているなら、日本のGDPはすでに3%以上上がる計算になります。
1ヶ月で2倍とか、1年で1000倍と言う数字に惑わされず、そういった手法などを堅実に使い、現実味のある目標を掲げればよいのですが、このような無謀な数字を目標にする時点で、中身が伴っていない表面上のものばかりに振り回されて出口の無い迷路にはいってしまうようなものになってしまうわけです。
ではどのくらいの目標の数字が現実味のある数字なのか?
参考までに、
それは50%です。
仮に、あなたが毎日売買するスタイルで1年かけて100万円を150万円にする実力だったら、証券会社から、ヘッドハンティングされます。
意外でしょうか?
実際に為替を仕事にしている人達ですら、その数字です。
大半の方の目指す数字がいかに無謀かとおわかりいただけると思います。
無謀な目標のために、無謀な手法で、無駄に取引を繰り返し、無常にも資金は減り続けてしまう。
ですから
「レバレッジが使えるから」、「一日に何回も取引が出来るから」「FXで一儲けできるんだ!!」
という幻想は今すぐこの場で捨ててください。
大切なことは、少ない利益でも固く積み重ねて、複利で増やすことです。
その状態でも一回で大きく稼ぐ時は必ず回ってくるので待つことも重要です。
誰だって、大きく資金を増やせるなら目指したいものです。
「少ない利益でも固く積み重ねて・・・」
というのが、性に合わないから出来ない、とかその他の手法などの販売ページにあるように「短期間で大きく稼ぎたい!!」というような想いを持たれる方は少なくないのではないでしょうか?
それは、あなたが、短期間で資産を急激に増やしたとしてその後にを待ち受ける、相場以外の罠があるのからです。
その魔法を教える前に質問です。
あなたの目の前に2つの売買判断ソフトがあります。
その1:
1つは、2年間有効に使えて、時に大きい損失は出るものの2年で20万円が1億円になるソフト
その2:
もう一つは、10年間有効に使えるが、時に多少の損失がでるものの1年で20万円が140万円になるソフト
このどちらをあなたは選びますか?
これは、実例ですが私の過去のお客さんに自分で色々考えて編み出した手法で取引したところ、1年で100万円を1億2千万円にした人がいます。
しかし、1年後にその手法が通用しなくなり、一時期1億2千万円あった資金が2000万円になってしまいました。
結果論としては2年で100万円が2000万円になったわけですから、まだ良いでしょうが。
その後、彼を危機に追い込んだ出来事が起こったのです。
それは、「税金」です。
税金の計算期間は、1年ごとで区切られており、彼の元に利益を出した約1億2千万円に対して税金がかかり税務署に資金を全部税金として請求され、なおかつ「マイナス」になってしまったのです。
今流行の「クリック365」で対処等しておけばよかったのですが、その時はまだ整備されていなかったのです。
と思うかもしれませんが、冷静に考えて1億円まで利益が出て取引を撤退できる人の方が少ないでしょう。
1億円という結果がでれば、さらに欲が出るわけで辞めれなくなったりするものです。
そして、今まで自分を稼がせてくれた手法や、売買判断に絶対的な自信をもち、融通が利かなくなってしまい損をしてしまう。
これが、先ほど説明した「○○億円トレーダーといわれている人でも、1年後には半数が資産を全て消失してマーケット退場をしている」理由なのです。
だからこそ、長年通用するルールを確立する必要があるわけです。
となると・・・
「長年の勉強や、経験が必要なんじゃないの?」
といような声が聞こえてきそうですね・・・
それも事実ではあるのですが、私は「必要ない」と思います。
なぜなら、「長年の勉強や、経験」が必要であるのはプロディーラーだけであり、個人投資家であるあなたが、プロディーラーになる必要は無いのです。
更に私が確信を持って言えることは、
ということ。
優秀なプロディーラーと同じ様なリターン率を余裕をもって達成し、プロ以上のリターン率を狙うことは容易でないにしろ可能性は大いにあります。
なぜなら、まず一つの理由としてはプロディーラーは、職業柄常にポジションを持っていなければならないから。
ポジションを常に持つということは、値動きがどう動くかまったくわからない危険な状況でも勝負しなければならないということです。
「今日は気がのらないから、取引はやーめた」
なんてことしたら、職務放棄ですし、ファンドマネージャーの立場なら、運用目的でお金を預かっているのに、詐欺に値してしまうからです。
ですから、取引をするかしないかの自由権を与えられている個人投資家の人はそれだけでも、プロディーラーに比べて圧倒的に有利に取引ができるということです。
その優位性は、知識や、技術の差がどんなにあっても覆ることはありません。
たとえば。
戦争に行って、最新装備の武器を与えられて戦場の最前線に出陣しなければならないのと、ナイフしかなくても戦場に行かずに安全な基地で待機をしつづけるのではどちらがいいか?
といわれたら、誰もが、敵と出会わない安全な基地で待機を選ぶでしょう。
結局のところ、長年の経験や、たくさんの勉強、難しいチャート分析はいらないのです。
要は勝てるときに勝つということが、個人投資家の勝ち組に入る第一歩であり、そのための知識や、方法論は最低限で良いわけです。
プロでも勝てないような危険な相場での勝率を高めるために知識を詰め込んだり、様々なテクニカルや、手法を勉強するとなると、モチベーションも続かないですし、その勉強で得た事が本当に役に立つかどうかなんてわかりません。
時間が許すならば、必要な勉強はたくさんあるのですが、そんな労力がかかることよりも、「勝てるときに勝つ」ためにはもっと簡単な方法があります。
それは・・・
「プロでも勝てないような危険な相場では、取引をしない、逃げる」
ということです。
たとえ、約定回数が減ってしまっても「逃げる」事を最優先します。
「約定回数が少ないやり方は耐えれない!!」お客様jからこんな言葉をいただいた事があります。
しかし、
FXの目的は利益を得ることでそのための注文であり、注文をするのが目的ではありません。
頭ではわかっているつもりでも、実際に起こしている行動が違うのは良くあることです。
その違う行動で、「損失を出してしまう」ということは、目的を履き違えると損失を出すということに必ずつながるので、常に自分の目的意識を見直す必要があります。
プロでも勝てない相場とは「思惑と反対に大きく動いた時」であり、いわゆる「値動きが読めない時」でしょう。
例えロスカットを入れていても大きく損失こうむる時というのは、同じです。
下記のチャートで赤丸で示したタイミングとなります。
このように赤丸で囲んだ部分を私たちは「為替相場の潮目」と読んでいます。
これさえ、分かってしまえばリスクを減らせる=負け数を減らせます。
負け数を減らすことは、勝ち数を増やすために膨大な知識を勉強するよりも、勝率を高める一番の特効薬です。
最初のうちは、様々な角度から「為替相場の潮目を予測」する機能の開発を試みました。
改めて金融工学の本、あらゆるテクニカル分析の解析をしたのですが・・・
どうしてもネックなことが一つ。
それは、一つ一つの理論や、テクニカルで、予測出来る時と、出来ない時がはっきり出てしまい中々システム構築が出来ず時間だけ無駄に過ぎてしまっていました。
その時に、ふとしたことから自分のコンセプトのピントがずれていることに気付いたのです。
私の開発コンセプトは、「いかに無駄な取引を減らして負け数を減らせるか?」でしたから、
テクニカルや、金融工学の理論での観点では意味が無いことだったのです。
そこで、違う視点でマーケットの仕組みを分析することで、発見することが出来たのです。
そして、長年の研究を経てその「為替相場の潮目」の法則をやっと発見することができ、このFXバスターが今この場で公表できる時が来たのです。
今回公開する「FXバスター2009」の特徴は、3つの人工知能を搭載しています。
@プロトレーダーでも負ける危険性のある相場を回避する機能
A相場に大きく影響するファンダメンタルの検出する機能
B多くの投資家が参考にするテクニカルを把握して絶好の売買タイミングを検出する機能
この3つの機能を併用して
「負ける可能性の高い相場を回避しつつ、勝てるときに勝つ判断が一目で出来る」
ことを可能にしたのです。
と、いいましても画像と言葉だけでは、実際のイメージが掴みにくいと思いますので、下記にこのFXバスターのソフト画面と、チャートを並べた映像があります。
この映像は、ユーロ円が、「買い表示」が2回、「売り表示」が1回出たものを撮影したものです。
御覧になってみてください。
※1時間の映像を4分に短縮したものです。
では、具体的にこのFXバスターの各機能を説明します。
かなり重要な点を話していきますので一文字一句読み飛ばさずに読んでみてください。
大きな値動きや、為替相場の潮目を事前に察知するための方法として、政府情報でも仕入れたり、巨大なヘッジファンド運用マネージャーのコネクションで、予測できるかもしれません。 ただ、そのような情報や予測は一般の人ではまず無理でしょう。 しかし。 私たちは、その為替相場の潮目を長年研究した結果、法則を発見したのです。 その法則とは「為替相場の潮目」付近になると、通貨への資金移動が一方的になっていくことです。 それが、1分ごとに資金移動の大きさが変化していきます。 たとえば「ドル/円」と「ユーロ/円」の資金のバランスを見ていきます。 そして1分ごとにどのぐらい変化しているのかを、リアルに計測していきます。 さらに前日よりも大きくなるかならないかを、比較していく。 すると 「為替相場の潮目」付近になると、これが前日よりも大きくなる。 そして、前々日よりも、1週間前よりも・・・・ちょうど前回大きく潮目が変わったときと同じくらいの大きさになる。 これが発生すると、相場が大きく変化することが多い。 私たちが開発したソフトでは「カレンシーバランス指標」と言って、リアルに計算を行っています。 このソフトでは下の図のところで表示されます。 このシグナルが出ていると、100%とはいいませんが、ほとんど多くの場合が天井付近であったり、ボトム付近であったのです。 このような時のトレードは、ハイリスク、ハイリターンが望めますが、負け数を減らすことが基本とするので、取引を見送ります。 見送ることは1回の負けで今までの積み重ねた利益を減らさないために、絶対的に重要なことです。 それを実行してくれるのが、「勝てない相場を回避するため」のこの機能ということです。 ただ、このような問題が。 「勝てない相場を逃げることはできても、いつ注文すればよいのですか?逃げてばかりでは勝てません!!」 おっしゃるとおりです。 まず、人口知能@のおかげで全ての相場のうち、危険度が高い相場を回避できるわけですが、「どんなタイミングで売買すれば良いのか?」を理解するためには、「あること」を知れば高確率で見えてきます。 では早速次の欄に。 |
■人工知能その2■ 為替は、よく芸能人の人気あてゲームに似ているといわれます。 この先、どの新人アイドルが人気が出て生き残っていくのか・・・ 為替は全世界の人(ファンマネ含)が、買いなのか、売りなのかを予測することと似ています。 皆が「円を買う」と考えれば、円高になっていきます。 では、皆の売買判断の根拠が分かれば、値動きを予測できるのですが、どのように売買判断をしているのでしょうか? 答えは・・・人それぞれです(笑) では、どうやって値動きを予測するか・・・ 世の中には様々な分析ツールが存在します。 テクニカルチャートも手法もたくさんあります。 長期短期金利もあります。 各種インデックス指標もあります。 それであれば、皆が思っていることの、最大公約数をとります。 ただ、「皆が思っている」ことを調べることはできません。 全世界の人々の考えを解るなんて超能力者でも無理でしょう。 では、どうするか? 多くの人が参考にしている各種指標の売買推奨度合をリアルタイムに測定していきます。 常に、一秒ごとに膨大なテクニカル指標を取り込み、その、最大公約数によって、絶好の「売買判断」のタイミングとします。 さらに・・・・精度を上げるには 値動きが反転する節目に注目しなければなりません。 相場は大きな流れの中で、ジグザグしながら上昇(下降)していきます。 5分足や1時間足で値動きが反転する節目を検出しています。 よくある売買判断ソフトでは、「ダマシ」の時とも言われますが、この「人工知能〜その2〜」では、回避が出来るということです。 FXバスターでは、下記の図の赤い丸の位置にこの機能がメーターで表示されます。 しかし、ここまで機能を高めても テクニカル分析自体が通用しなくなる状況が2つあります。 これは、期待して購入した手法に「裏切られた」とみなさんが勘違いする事が多い理由でもあります。 1つ目は、相場は生き物であり、変化をしていくということです。 自動売買ソフトによくある、過去10年間のバックテストが現在の相場に通用しなくなる理由でもあり、昨日通用したテクニカル分析が、今日の相場では通用しない・・・ だからこそ、いつでも一辺倒にソフトを使い続けるのではなく、テクニカルが通用する時には使い、テクニカルが通用しない時には使わない様にする見極めが、重要になってくるわけです。 その様な見極めが出来ずに、その手法や、ソフトを使用して損失が連続するとほとんどの人がせっかく買ったものに疑念を抱き、それから使えなくなってしまうことになってしまっているでしょう。 しかし、この「FXバスター2009」は伊達に「2009」とつけているのはわけがあります。 それは、世の中の様々な投資家、投資機関が参考にしている指標をコンピューターで駆使し、監視をしています。 要は、テクニカル分析が相場にあわせて自動更新されるのです。 それともう一つ。 2つ目の「テクニカル分析が通用しなくなる状況」とは? たとえば。 米国の雇用統計前 日本時間では、その日はほとんど相場が動かないでしょう。 このように24時間以内に重要な指標の発表があるときや、世界的な事件が起きた時などは、テクニカルによる為替売買は危険です。 飛行機でいえば、計器類がすべてまともに動かない状態で、空をとんでいることと一緒です。 触らない方がよい相場が存在する。 これは、プロの長年の情報の蓄積による、解析が必要です。 プロの為替ディーラーたちが警戒する、ファンダメンタルな売買指標を出します。 そして、それを集計分析し、サーバーから、本ソフトへ配信します。 これが2つ目の理由です。 |
■人工機能その3■ この3つの人工知能を駆使して、リスクの高い相場を回避して、売買の指標をだしてくれるのがこの「FXバスター2009」の正体です。 一口に「3つの人工知能を駆使」してとありますが、どのような流れかと言うことを解説します。 第一に、「テクニカル分析エンジンの人口知能A」が、買いか売りかの判断をテクニカル分析で行います。 そこで、「買い」と判断した時に次の段階に移行します(この時点ではまだ「様子見」の表示です。) 第二に、「為替相場の潮目検出する人工知能@」が、現在の相場が「潮目」かどうかを見ます。 そこで、「潮目」だったら、為替変動シグナルをだし、その間の表示は「様子見」になります。 また、「潮目」で無ければ、次の段階に移行します(この時点ではまだ「様子見」の表示です) 第三に、「プロが警戒するファンダメンタルを検出する人工知能B」が、その状況を監視します。 ここで、問題が無い状況と判断されたら、「買い」のサインが表示されるのです。 この処理を最新コンピューターで駆使して瞬時に処理をしています。 ドライブに例えると、目的地があって、出発をする前にまず最短ルートを選択する。(テクニカル分析エンジン)しかし、出発する前に天候情報で、晴れか、雨か、雪か、嵐かを判断します。(為替相場の潮目を探る) 更に、その後に「渋滞、事故情報」を確認した上で、(ファンダメンタルズの観点で判断をする)出発するか、待機をするかを判断するのです。 |
お待たせしました。
下記の画像の赤丸部分をご覧ください。
赤枠で囲んだ様に、「メーター」「総合指標」に、「売り」と表示されたらそのタイミングで売り注文を入れるだけでよいのです。
このメーターが示す表示には、全部で9種類あり、以下のようになります。
様子見
買い気配
売り気配
買い待ち
売り待ち
買い推奨
売り推奨
強買い
強売り
各表示の意味は・・・説明しなくても見るだけで分かっていただけますよね。
あえて付け加えるとするならば、基本的な考え方として下の図の様に
買い推奨、売り推奨、強買い、強売りのメーター表示になっている時に、売買の注文を行うだけでよいのです。
基本的に損切りや、利確のタイミングは、売り買いの表示が解除されたら、決済すればよいのですが、こういった部分は戦略にあわせて決済タイミングを決めることが可能です。
ここまで話してなんですが、
確かに、このFXバスターの仕組み上、売買判断の正確性は高精度のものとなります。
とはいえ、慣れるまでポジションを保有している時の不安は誰もが持つことでしょう。
例えば、あなたが注文をいれた後に、思惑と反対の値動きが一瞬でもあると、怖いですよね。
できることなら、注文を入れた後の値動きは思惑通りに動いてもらいたいものです。
しかも、短期売買なら尚更のことです。
そんな、あなたの思惑と反対の値動きをした時に感じる、恐怖や、不安を少しでも解消するために、下記のFXバスターの画面図の赤丸のところに、「短期売買でも高確率でトレンドにのるための推奨値」が、表示される仕組みをとりました。
要は、「どの価格で注文を入れるべきか?」ということも分かるわけです。
これを、「テクニカル解析指標(自動取引用レート)」に表示させています。
この表示を使用して、指値注文するのも、リミットの目安にするのにも、有効に使っていただけることが可能ですし、より着実に取引を進めたい方には最適です。
このFXバスターの中身をご理解していただけましたか?
次に私は以下の点をお約束します。
また、このソフトを使用することによって得られる必要ない宣言があります。
@それは、自分でファンダメンタル指標をチェックする必要がありません。
相場に大きく影響を与える可能性が高い、ファンダメンタル指標は、専門家の手によってソフトに配信されるため、自分で色々なサイトや、情報誌をチェックする必要がなくなります。
Aそれは、これ以上無駄な「チャート分析」「値動き予測」を必要としません。
このソフトを分析する基準にしていただくことで、無駄な分析を排除できます。
Bそれは、これ以上「自動売買ソフト」「手法」なるものを買うことを必要としません。
今後のいかなる相場の変化にも対応するために、常に相場を監視しています。
そして、未来に対応をしていくために自動更新されます。
Cそれは、「ポジション保有時」の不安を必要としません。
普段の生活スタイルにあわせてトレードができるので10日も使い続ければ、このソフトが示す売買判断の安定した正確性を知ることができるので、不安に感じる必要がなくなります。
Dそれは、「1日パソコンに張り付いてのトレード」を必要としません。
このFXバスターは、短期売買をメインとしますので、ポジションを保有したまま、一夜を明かす必要がなくなります。
Eそれは、難しいパソコンの操作を必要としません。
このソフトをダウンロードした後は、ソフトを開くだけで売買判断の表示がされるので、4本値を入力したり、難しい操作が一切ありません。
だから、不慣れなパソコン操作でチャンスを逃したり、損失を出してしまうことはありません。
Fそれは、FXの経験を必要としません。
見ての通り、リアルタイムで「買い」か「売り」か「様子見」と表示され従うだけなので、経験が無くても、より勝率の高いトレードが実現できます。
もちろん、FXの経験があるならば、その経験を生かして更に勝率も高めることが出来るでしょう。
Gそれは、多くの資金を必要としません
自動売買判断ソフトを使用する上でドローダウンに耐えうる様な多い資金は必要無く、リスクのコントロールが自由に出来るので、10万円からでも取引を始められます。
Hそれは不条理な暴騰、暴落に巻き込まれません
人工知能Aの「カレンシーバランス指標」が危険な相場を教えてくるので、回避できます。
Iそれは、このFXバスターとにらめっこする事を必要としません。
このFXバスターの表示には、「様子見」の時があります。
となると、いつ変わるかを監視する必要が出てくるのですが、そういった手間を無くすために、「売り推奨」、「買い推奨」「強売り」「強買い」になった時にアラーム音で知らせる機能を付けました。
これにより、あなたが、ネットサーフィンをしていても、FXバスターのサインに気付くことが出来ます。
しかし、ここまでは、FXバスターの仕組みとメリットのお話であって、実際に使ったときの感触、感覚のお話ではありません。
ですから、このFXバスターを使用して取引をしているお客さんの声の一部を紹介します。
|
|
確かに、ソフトの一つの人工知能を開発するのに、10年以上の研究とかなりの労力がかかっています。
しかも、相場の変化に対応していくための自動更新のシステム管理を随時行っていますし、ファンダメンタル指標と、相場観分析には数人のスタッフが常に介在しているのです。
要はイニシャルコストもかかっていて、ランニングコストもかかるソフトになるわけなので、相場は月額制で、10万円が妥当なところでしょう。
しかし、ここまで、お付き合いをいただいたあなたは、恐らく「本気でFXで稼ぎたい!!」「稼ぎ続けたい!!」と言う思いで、ご覧になっているに違いありません。
その思いの背景には「今までの負け分を取り戻したい!!」「老後の安定のために!!」「愛する家族の生活を確かなものにするために!!」
と、強い想いをもたれている人もいれば、ただ、単にお金を増やしたい方もいて、人それぞれ目的があると思います。
しかし、
個人投資家を取り巻く現状は、心無い販売業者に踊らされ、情報配信業者に振り回されたりと、何を信じて相場を取引していけば良いのかがとても不明確だと知っています。
それを知った上で同じ様な金額で「はい、どうぞ何十万円です」というのは私の理念に反します。
なぜなら、今まで大損失をこうむり、なんとか取り戻したいというという様な強い意志をもって取り組もうとしている人こそ、私が一番、手を取り合ってサポートしたいからです。
そのために、他の業者において、同等の質のものを月額制で提供しているところには、真似できない金額を設定しました。
特典も含めたこのFXバスター2009の月額使用料は5,000円です。
確かにその様に思われても仕方無いのかもしれません。
正直、当初はインターネットはもちろんのこと、一般販売すらせずに、面談のみの販売を考えていました。
なぜなら、今現在も、仕事柄たくさんの個人投資家の方々と顔を直接合わせる機会があるので、顔が見えるところで広めていければ良いなと思っていたのです。
ただ、
先日のドル円最高値を記録した時に、マーケットから退場した以上の数よりも新規参入の個人投資家が多いことを知った時に、何も知らない初心者の投資家の方々が「狼の群れの中に知らず知らずのうちに飛び込んでいく」ということを少しでも避けれるのでは?
という想いでインターネットでの販売を決心しました。
それに私がFX会社時代にいた時の、勝手に負けていく顧客の顔、声を忘れたわけではありません。
今思えば
なぜ、取引をする上で必要な事をもっと教えてあげられなかったのだろう?
なぜ、その顧客が取り組んでいる姿勢が間違っていると言ってあげられなかったのだろう?
なぜ、自分の情報や、知識をもっと教えてあげられなかったのだろう?
なぜ、生活費にまで手をつける顧客を止めてあげられなかったのだろう?
こういった自責の念にかられている以上、限定された人にしか購入が出来ない金額は設定したくありません。
だからこそ、極力限界まで価格を下げる努力をしました。
実は、先行販売の時に発覚したのですが、「月額制」の導入により、毎月の入金確認作業に大変手間を取られてしまい、システムを管理する作業が手一杯になってしまい、危うくこのソフトの質を落としかねない事態になりそうだったことがあります。
この経験を踏まえ、インターネットで公開するに当たって予防策が必要であるという結論に達しました。
言うまでもありませんが、このFXバスターが不安定であっては折角私を信じてお付き合いをしても、その想いを裏切りかねないことになってしまいます。
これでは、公開する意味が根本的に無くなってしまいます。
先ほど、月額5,000円と言うことでお話しましたが、この様な理由で年会費として募集をさせていただくことになりました。
本来でしたら、5,000円×12ヶ月分=60,000円となるところですが、それは、こちらの勝手な申し出の話になるので、約2か月分を差し引かしてもらい、今回の申込に限り48,000円(年会費)で提供させていただきます。
勿論、年会費ですので1年間使いたい放題となってます。
興味があれば下記のリンクよりお申込ください。
|
そうそう、1年後はどうすればという話ですが勿論、更新手続きはかなりの安価でやらせていただきますのでご安心ください。
私はこのソフトを手に入れただけで結果を出すことが出来る人もいると思いますが、それだけで多くの人が勝ち組に入れるとは思っていません。
こういったソフトなどの道具以外にも必要なことがあると思います。
ですから、その必要なことに少しでも多くの人が気づける様に下記の様に特典をつけさせていただきました。
中には1年にも満たない初心者の方も多くいらっしゃるかと思います。
その様な方たちに正しくFXに対する考え方を身につけていただくために、資料を用意しました。
これを読んで相場に対する正しい方向性を身につけていただけるとうれしいです。
FX業界の裏話含めて様々な情報を不定期に会員様限定でメールを配信します。
内容については、あなたが、FXで勝ち組になるためのエッセンスを含めたものです。
是非楽しみにしててください。
このFXバスターを使用する上で様々な疑問や、困ったりすることがあります。
そういった問題を解決するために、気軽にメール相談してください。
期間は180日間設けさせていただきました。
トレーダーは孤独です。
アナリストや、新聞に記載されているような情報が信用できないとなると、何を信じてよいのかわからなくなり、相場の方向感がつかめません。
ですから、ソフト画面の右下に専門家が客観的に見た相場観を随時配信する形をとっています。
世間には相場に大きく影響する一般公開されない情報がたくさんあります。
しかし、業界の人間であれば、そういった知りうることができない情報を知る筋というのがあります。
そういったお得な情報をFXバスター2009のソフト画面の下記の場所、「ちょっといい話」の欄に随時配信されます。
以上の5点の様に私が出来る範囲の事を、少しでもあなたの取引に役立てていただくために全て完全無料で提供させていただきます。
【投資に係るリスクおよび手数料について】 当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 信用取引やFXは価格変動リスクを伴 い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。 信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。 |
※この商品の本編は3つの商品群から成り立っています。 ソフトが1つ、PDFが2つ(取り扱い説明書12P、FXテクニカル講座11P) また、セールスたおぷはダウンロード商品になりますので決済後すぐに商品を使用していただけるようになっています。
|
ここまで、勝ち組に入るための道具となるものを私なりにすべて準備させていただいたつもりでしたが、
@不具合返金保障
購入された後に、パソコン環境の問題でFXバスターの使用が出来なかった場合、私どもが責任もってサポートをさせていただきます。しかし、使用されているパソコンの問題や、ネットの環境により改善が不可能な場合があります。
この様な場合に限り、ご購入から30日以内であれば、ご覧になっているこのページの最下部の「お問い合わせ」からご連絡いただければ、状況を確認しメール相談をしても全く使用できない場合に限り全額返金させていただきます。
A交換保障
ご購入後に、パソコンの予期せぬトラブルが発生して、FXバスターが壊れてしまう事も考えられます。
その様なときは、随時、新品と交換させていただきます。
B更新保障
商品説明の中で、「FXバスターのシステムが随時更新される」とありましたが、更新する際に追加料金を請求するような悪徳な真似は一切ありません。
会員期限内であれば、無料で自動更新をさせていただきます。
以下のような2つの考えを持たれる人の注文は、固くお断りします。
一つ目は、
散々お話してきましたがそれでも、1回の取引で大きなリターンを望む考えを捨てれない方はお引取りください。
このソフトが幾らリアルタイムで表示されるとはいえ、100%の正確ではありません。
ですから、一回の取引で想定される最大損失が総資金半分以上という様な資金配分は、絶対にやめてください。
このソフトは、あくまでツール、いわば、相場を戦場に例えるなら、武器になります。
使いこなさなければ、効力を発揮しないので、デモトレード等で試してみて、資金配分や、リスクコントロールなど、自分の戦略を最低限組み立ててください。
二つ目は
最低限相場を勉強する意欲が無い人はやめてください。
相場は、スポーツと一緒で練習が必要です。
具体的には、実際に取引をして、ある程度経験を積み重ねることによって相場関を養うことでもあり、この姿勢の違いで勝率にも影響します。
だから、勉強する意欲が必要になってくるのです。
なぜ、この様なお話をするかと言うと、私は、本気で勝ち組を増やしたいと思っているからです。
そのためには、自分の力で未来を切り開くくらいの意識が無いといけません。
なのに、お互いの方向性が違う様な付き合い方をしても、あなたにとっても、私にとっても不幸でしかありません。
ですから、完全依存が出来るソフトや、手法をお探しの方は、ご遠慮願います。
【投資に係るリスクおよび手数料について】 当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 信用取引やFXは価格変動リスクを伴 い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。 信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。 |
※この商品の本編は3つの商品群から成り立っています。 ソフトが1つ、PDFが2つ(取り扱い説明書12P、FXテクニカル講座11P) また、セールスたおぷはダウンロード商品になりますので決済後すぐに商品を使用していただけるようになっています。
|
・投資初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
基本的にこのFXバスター2009は10銭抜きを目標に作られており「買い推奨」「強く買う」という表示が出たときに、買いを入れます。
「買い待ち」のポジション表示が出たら、そろそろ手じまい・・・といったように行います。
より確実に取引をしたいという方でしたら、テクニカル解析指標を参考にしていただければ良いです。
もちろん、慣れてきたら、決済のタイミングはお客さんの裁量でカスタマイズが可能です。
・パソコンの初心者なのですが大丈夫ですか?
ご安心下さい。
誰でも操作方法が分かるように説明を文面にて解説しておりますし、ご購入から使っていただくまでの過程を極限まで簡素化しています。
それでも分からない場合は、ご一報くだされば誠実に対応させていただきます。
・なぜ、今回の販売は期間限定なのですか?
この価格は年額制の48,000円とさせていただきますが、残念ながら今回も期間限定とさせていただくことになります。
なぜなら、このソフトを維持するサーバー等に許容範囲があり、会員さんが増えてしまうと、サーバーに負担がかかり、ソフトが停止する恐れがあるからです。
ソフトが停止してしまう事は、このサービスが完全停止するのと同じです。
ですから、会員さんと、サーバーの許容量のバランスを随時チェックしつつ警戒域に達した時に、一時販売停止とさせていただきます。
その際はご理解ください。
・エントリーをから決済までどれくらいかかりますか?
相場の状況や、使用していただく方のスタイルによるので一概には言えませんが、比較的短時間です。
過去のお客さんのアンケート調査によると、平均保有時間が20分の方もいれば、2時間という方もいらっしゃいました。
・トレードする時間帯はきまっていますか?
特にありませんので、どんな職業の方でも十分に使用していただけます。
・業者の指定はありますか?
特に指定はありませんが、言うまでもなく、スプレッド幅がなるべく小さいところが良いです。
この時点でハンデを背負ってはいけません。
・「買い」、「売り」サインはほとんど出ないのではないですか?
相場の状況によって変動はありますが、1日の中で多くて50回、少なければ0回ということもあります。
平均1日10回ぐらいですね。
危険な相場でハイリスクハイリターンの取引をしたい方はご遠慮願います。
・使いこなすのに時間がかかりますか?
大丈夫です。
その他のツールの様に手法や、ソフトに慣れるまでによくミスを起こしたりするものですが、このFXバスター2009は、一目で「今、買いか、売りか、見送りか」が分かるようになっています。
・いつまで使えますか?
FX会社のシステムの専門家の頭脳と、コンピューターを併用した全ての人工知能を更新してまいりますので、半永久的に大丈夫です。
・表示される通貨ペアを教えてください。
表示される通貨ペアは、
USD/JPY
EUR/JPY
AUD/JPY
GBP/JPY
の4種類のみです。
その他の通貨ペアは現在開発中です。
・このソフトの使用者が増えたらこのFXバスターの有効性が損なわれるのではありませんか?
基本的に市場が世界規模になるので、問題ありません。
しかし、万が一このFXバスターの愛用者が莫大に増えた場合販売を規制を検討します。
・メタトレーダーや、VTソフトなどのチャートソフトと連動させるソフトですか?
このFXバスターは、単体起動で動くソフトになりますので、チャートソフトが無くても御使用いただけます。
【投資に係るリスクおよび手数料について】 当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 信用取引やFXは価格変動リスクを伴 い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。 信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。 |
※この商品の本編は3つの商品群から成り立っています。 ソフトが1つ、PDFが2つ(取り扱い説明書12P、FXテクニカル講座11P) また、セールスたおぷはダウンロード商品になりますので決済後すぐに商品を使用していただけるようになっています。
|
では、今回の話をまとめましょう。
今回私が提供するものは下記の群になります。
最期になぜこの「FXバスター2009」を世に出したのか・・・
最初にもお話しましたが、私は、この業界で20年以上仕事をさせていただいております。
ですから、この業界の裏側や、背景など、あらゆる事を知っているつもりです。
金融業法が改正される前までは、顧客に長く、たくさん取引をしてもらえる様、努力をし「一人のお客さんから大きく」という収益体制を築いてきました。
ですから、私も含めなんとか顧客の方々に上手く取引が出来るよう、様々なアドバイスをしてきたのです。
しかし。
金融業法が改正されてからは、アドバイスをすることに規制が入ったため、現在「FX会社は顧客が負けていっても収益が上がる仕組み、いわば、「薄利多売」の収益スタイルを取っています。
だからこそ、沢山のお客さんに口座を開設してもらうために「最小資金が10000円から〜」「手数料引き下げ」、「キャッシュバック」等のサービスを大きく展開してます。
その上、リスクを高めるレバレッジの最大倍数を載せている業者も数多くいます。
私が残念に思うのは、FX業者が生きるために、顧客確保が最優先であり、そのための広告が
「えっ!? 少ない資金でもハイリターンのレバレッジが利いて、手数料も安く、キャッシュバックもしているなんてお得じゃない!!」
という様な、FXに対する向き合い方を誤解しやすい環境になってしまっていることです。
こういったお客さんの末路は、多くがいきなり高いレバレッジの利いた取引を行い、1発で大切な資金を大きく減らしてしまいます。
これだけではありませんが、私はFXに対する向き合い方を知らない、分からない、お客さんが多いという現状で、立場上の問題で何も出来ない自分に、わだかまりを感じつつ仕事をしていました。
また業界の側のほとんどの人間が、個人投資家として真剣に取り組もうとする貴方が必ず負けるだろうと思っている意識・・・
老人億トレーダーが脱税したというメディア報道の影響によりFXというものが勘違いされやすい事実・・・
こういった、負け組を増やす様にしてしまうような間違った認識を与えやすい環境の中で、「FXとどう付き合えばよいのか?」に気付いていただきたいのです。
正直、当初はインターネットで販売をせずに、面談のみの販売を考えていました。
なぜなら、同じ業界の人間から猛反発をされる可能性が高かったからです。
しかし、先日のドル円最高値を記録した時に、マーケットから退場した以上の数よりも多い新規参入の個人投資家が多いことを知らされたときに、以前から感じていたわだかまりが更に大きくなり、販売の決心をしました。
ですから・・・今後のあなたの人生を左右する投資をするのに、マーケットで生き残れるのに必要な知識や道具などを見極めて、使いこなしていただきたいのです。
そうしているうちに、FXで勝ち組になるために必要なことを気付く事ができ、安定した勝率を誇る取引が出来るようになることでしょう。
そんな願いをこめて今回のFXバスターを紹介しました。
今回のFXバスターの特徴をもう一度だけ。
・パソコンの知識が無くても使いやすいソフトを元に取引が出来ること
・プロでも値動きが読めない様な相場を回避して勝てる確率が高い相場で取引をしていただくこと
・取引をしながら勝ち組に入るために必要な相場観を養っていただくこと
・スキャルピング、デイトレードにおいて貴方にあった戦略を作りやすくすること
・戦略を確立するのに、無駄な時間をかけないこと
実践で使うまでに時間がかかる様なマニュアルではなく、すぐに使えて、相場の変化する性質に合わせた売買判断のソフトにしたのです。
きっとあなたのお役に立てることと思います。
もしあなたが、本当にFXで稼ぐという強い気持ちがあるのなら、今すぐご連絡ください。
【投資に係るリスクおよび手数料について】 当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 信用取引やFXは価格変動リスクを伴 い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。 信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。 |
※この商品の本編は3つの商品群から成り立っています。 ソフトが1つ、PDFが2つ(取り扱い説明書12P、FXテクニカル講座11P) また、セールスたおぷはダウンロード商品になりますので決済後すぐに商品を使用していただけるようになっています。
|
追伸
もしご不明な点があれば こちらから 御一報をお願い致します。