1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:28:32.23 ID:1TOgLpa3Q
色々と大変……。
なんか他の仕事してりゃよかった気がする……。
職種と愚痴を溢していけや、俺を慰める、でもおk
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:29:39.00 ID:8/E+6QI90
隣の芝生は青いんだよ
>>2
そう思わせて欲しい……。
この時間まで仕事したくない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:04.69 ID:j3n3bQie0
犯罪に走る医師の気持ちもわかるってもんだね
>>3
俺もいま修羅場……。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:08.53 ID:x6GCorgy0
ブルーワーカー並みにきついとは聞くが、
金銭面で恵まれているだけマシじゃないか。
そのきつさで金銭面でも恵まれていない人達が社会にはたくさんいるんだぜ?
>>4
おお、ありがとう。
ただ高校のときの友達の方が給料良さそう……。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:21.63 ID:WGGbQ3b20
たしかにブルワーカーはきつい
でも継続して使うと効果はある
>>20
やっぱブルーなのか……。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:16.30 ID:MxhEiW0nP
産婦人科だけはやめとけ
>>5
産婦人科じゃない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:40.63 ID:WGGbQ3b20
年収いくらよ
相当な金額貰ってるだろうし我慢しろ
今は貰って無くても今後入るだろうしな
>>7
800とバイトで300ないくらい。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:37:12.42 ID:i3S2ZGiq0
>>1
すげぇな俺の年収お前のバイト代以下かよ
>>28
バイト先でチョメチョメやらかして気まずい……。
しかもむちゃくちゃ気を使う……。
バイトやめたい。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:06.19 ID:13Dc7gum0
俺、月給300万でもやりたくないわ
>>9
月300万なら愚痴こぼさねぇ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:45.91 ID:gdoKERtk0
「医者になれる能力があるならもっと良い仕事につける」
と医龍に出てくる国立のガキが言ってた
>>11
読んだよwwwwww
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:53.92 ID:a9Mm2uvBP
給料安いなら同情するけど
そうじゃないなら帰れ
>>12
同じキャリアの人よりちょいといいくらいかな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:32:50.50 ID:JUYn6yZs0
お前が医者になって、
家族や親戚は喜んでるだろ?
もう少し頑張れよ。
尊敬される職業なんだから。
>>13
父ちゃんは喜びまくってるwwwwww高卒だからドウシテも大学いかせたかったらしいwwwwww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:59.10 ID:JUYn6yZs0
>>1
オマエは自慢の息子なんだよ。
父ちゃんは多分、鼻高々で、自慢してるぞ。
オマエjは医者でいる間は、毎日親孝行をしているんだ。
素晴らしいと思わんか?
>>38
泣けてきたwwwwwwワロタ……。
父ちゃんは今中小企業の部長だ……。
俺と同じくらいの部下もいるんだろなあ。
かえりたい。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:32:51.42 ID:3qA1BWDV0
医学部志望の受験生が医師の辛さをアピールして倍率を下げるスレははここですか
>>14
いや、俺みたいに俗っぽいやつじゃなければおすすめ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:33:14.89 ID:2ImjwPCV0
お医者様と言われて感謝される時代は過ぎたよね。
ミスったら訴えるからなwwwな世の中だし。
金払う奴がどんどんずうずうしくなる。
おつかれさまです。
つ日
>>15
訴えられても俺はなんもならないよ。
医師向けの保険もあるんだぜ。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:33:44.01 ID:MxhEiW0nP
4年目なら勤務医で400~600万くらいだったかなぁ
>>16
それは泣くな……。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:34:59.59 ID:mse5W6gv0
医者っていうとやっぱ激務だろうな
少々給料が良くても、使う暇が無いほど酷いらしいな
>>18
休みはあるんだが拘束時間が半端ない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:46:43.60 ID:CgcOLbkU0
で、その半端ない拘束時間ってのは何時間?
休日無しで毎日最低16時間働いてて年収180万以下の時代があった俺。
3日間貫徹連続勤務もあり。
これくらいきつい?
>>43
土日休み。
朝は7時くらいから夜はバラバラ。
そんなきつくないかも……。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:49:46.78 ID:wgwf6/qG0
>>43
奴隷自慢ワロス
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:19.28 ID:FUdp9MsCP
>>1
こういうのって大抵は病院で働いてる清掃の派遣とか警備の派遣とか
ヘルパー2級なんだよね^^;
>>19
俺は寧ろ掃除の人がいくらもらってんのか気になる……。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:33.42 ID:EVfurj/H0
その医者になるまでいくらかかったか知らんが元は取れ
>>21
俺慶應いきたかったwwwwww
父ちゃんの給料じゃむりだったから国公立医と東大理一しかうけてねぇ……。
東大は落ちたぞwwwwww
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:49:13.68 ID:OesUrfALP
>>1
理一落ちるのに医学部には受かるんだな
>>49
いや、厳密に言えば諦めた。受けてもない。
ただ慶應医は100%無理だった。
理一は落ちて浪人したくなかったから受けなかった。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:05.13 ID:JqgNiMDw0
>>49
【2010年6月9日発表最新版】
代ゼミ 入試難易ランキング 国公立理系前期 ※[カッコ内の数字]はセンター得点率
73 東大理三[92%]
72 京大医[90%]九大医[89%]
71 阪大医[90%]医科歯科医[89%]
70 東北医[88%]千葉医[88%]筑波医[87%]
69 東大理一[89%]東大理二[89%]阪市医[88%]神戸医[87%]北大医[86%]
-----------------------------東大合格ライン------------------------------
68 名大医[89%]岡山医[88%]京大薬(薬科)[87%]徳島医[87%]熊本医[85%]長崎医[84%]
67 新潟医[88%]京大薬(薬)[87%]三重医[87%]京府医[87%]京大総人理系[86%]
山形医[86%]名市医[86%]京大理[85%]和歌山医[85%]広島医[85%]鹿児島医[85%]
京大経済理系[84%]秋田医[84%]奈良医[84%]山口医[84%]香川医[84%]
農工大農(獣医)[82%]佐賀医[81%]
---------------------京大理学部&薬学部合格ライン----------------------
66 九大薬(臨床)[87%]北大獣医[87%]岐阜医[87%]琉球医[87%]横市医[86%]浜松医[86%]
群馬医[85%]愛媛医[83%]札幌医[82%]宮崎農(獣医)[80%]お茶女生活(人間)[78%]
65 信州医[86%]鳥取医[85%]九大薬(創薬)[84%]金沢医[84%]福井医[84%]
京大工(物理)[83%]山口農(獣医)[83%]福島医[83%]京大工(建築・電気)[82%]
帯広畜産(獣医)[82%]弘前医[82%]滋賀医[82%]島根医[82%]宮崎医[82%]
岩手農(獣医)[81%]
64 京大農(応用)[86%]阪大薬(薬)[84%]京大農(資源・食品)[84%]京大農(食料)[83%]
阪大薬(薬科)[83%]富山医[83%]京大農(地域)[82%]東工大第3類[82%]東工大第6類[82%]
お茶女生活(食物)[82%]京大工(情報)[81%]東工大第1類[81%]岐阜応用(獣医)[81%]
旭川医[81%]大分医[81%]東工大第7類[80%]阪大工(環境)[79%]阪大基工(電子)[78%]
-------------------------国公立医学部合格最低ライン--------------------
>>58
やっぱり東大は日本一だな。東大かっけぇ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:32.80 ID:TTv2l8A5P
どこの大学だよ
>>89
上の方のランキング表でいうと68、67のとこ。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:58.02 ID:x6GCorgy0
>800とバイトで300ないくらい。
今の5倍は辛くなればいいと思うよ。
>>22
足がっちがち……。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:36:23.41 ID:eV38ZO1Q0
ナース達とエロい関係になるのは羨ましい。
>>23
修羅場を生むぞ……。
というか看護師あんまり絡まない。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:36:44.15 ID:E8uuyWPAP
開業するまで命が持てば勝ちとか知り合いの医者が言ってた
>>24
どこに開業する金があるのやら……。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:36:53.28 ID:MxhEiW0nP
なんだ外科医か
外科医給料高くて良いよねー
>>25
いや内科だwwwwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:37:01.34 ID:2E9oe2Jo0
世の中だいたい働いてる奴は10時過ぎ11時くらいまで働いてるよ
>>26
まじかよ……。
仕事終わりに同僚とスーツで飲みにいくのはドラマの中だけ?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:49:36.47 ID:2E9oe2Jo0
>>1
1,2杯だけ飲んで帰るんだよ、ほんの1時間くらいさ
>>50
かっけぇ……。
俺とか短パンでTシャツだぞ……。通勤。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:37:33.50 ID:WGGbQ3b20
おばさんでもナースなんだよな
詐欺だろ
>>29
師長クラスはまじやばいwwwwww未婚率半端ないぞwwwwww
しかもこええええ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:38:37.57 ID:kCtxBXvl0
どこらへんが辛いか言ってごらん
>>30
拘束時間、夜勤、当直、というか単純にしんどい……。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:38:52.73 ID:5cd9Nc5g0
この間NHKのプロフェッショナルで大木隆生先生の回のを見て思ったが、
>>1甘えるなよ。世の中には医者になりたくてもなれない奴が多々いるんだぞ?
患者がそんな医者の医療行為を受けたいと思うのか?
>>31
いや不真面目なやつはしんどくないと思うよ。
俺も一応がんばってる。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:39:02.34 ID:wgwf6/qG0
失敗は許されないってだけで充分辛い仕事だな
>>32
手術は成功しても、その夜とかに死ぬからな……。けっこうつらい。慣れることが。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:39:15.57 ID:rhePxyIu0
俺とかわれ
>>33
とりあえずお前が俺のうらやむ生活してたらかわって……。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:08.57 ID:x6GCorgy0
微妙に自虐風自慢のオーラがでてきておるな。
もうちょっと辛さアピールに加重かけたほうが吉。
>>35
正直今日疲れすぎて立てた……。反省はし……てます。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:14.85 ID:odyhGhaj0
志がないんだろ?
国境のない医師団登録したりして国外出てみれば?
>>36
確かにあんまり出世欲はないwww
じいさん婆さん相手なのがつらいのかな……。
よくわからんぜぇぇぇぇ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:49.71 ID:FUdp9MsCP
>>1
秋田行けば相当鍛えられるはず
>>37
秋田ってあれかwwwwwwあそこしか受からない医師たち……。
かわいそう。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:44:32.35 ID:x6GCorgy0
医者にメールするときの決まりがウザいです。
○○先生御侍史 とか馬鹿じゃないの?とは言いませんけど―。
>>40
正直研修医のころは神になった気分だったぜwwwwww
しかしやつらは医師より給料がよい……らしい。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:45:39.86 ID:xYpwByyU0
四年目だからこれからもっと辛くなるだろ
医者と弁護士は人間ちょっぴり捨てないとやってらんないでしょ
>>42
弁護士とかいいな。かっけぇ……。
これからってかまだ半人前もいいとこなんだ……。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:46:52.10 ID:BQgMQhws0
医師って考え方次第では凄く負け組
精神的疲労がやばそう
>>44
うーん、ペコペコされるのが一番いやかも……。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:47:12.68 ID:x6GCorgy0
でもまぁ、医者になりたいかと言われるとちょっと迷うけどNoだな。
親が耳鼻科とかの開業医なら問題ないけど。
>>45
医師は楽しいよ……。つらいけど
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:47:14.25 ID:D5HyQT2NP
やっぱグロ耐性ないとやってられんよね?
>>46
まあ……。
血はみるし臓器もみるからな。
頭ぐっちゃぐちゃとかは俺もきついぞ。
脳や心臓より内蔵がきもい……。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:48:33.23 ID:odyhGhaj0
バイトって薬剤師?
>>48
いや医師だよ。
勤務先いがいの病院にお手伝い。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:50:34.75 ID:crhrnKRbP
医師とかでも健診とか請負う会社の医師は結構楽らしいな、でも内科じゃないのか
>>53
楽な科ねぇしwwwwwwまじで……。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:52:41.17 ID:CgcOLbkU0
産業医目指したら?かなり楽だよ
>>54
え?だれにいってんの?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:14:31.75 ID:CgcOLbkU0
>>1だよ
産業医ってどうやってなるか知らんが、残業とかほとんどないし、楽だよ
>>74
お前が>>1だと……。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:24:07.89 ID:CgcOLbkU0
>>54は>>1に対してって事だよ
どんだけ病んでんだよ
>>82
>>54が>>1なのか……。すまんすまん……。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:53:01.86 ID:x6GCorgy0
しかし、やはり年収がいいところは概ね激務。
マックとか時給がマック以下らしいからな。
>>56
昼飯にマックはうめぇな……。
俺はカップヌードルばっかりだが。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:31.09 ID:odyhGhaj0
>>56あなたつかれてるのよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:59:40.94 ID:x6GCorgy0
>>60
つかれているのかもしれない。
どっちも同じマックじゃわからんな。
前者のマックはマッキンゼー、後者のマックはマクドナルドだ。
こういうと、こういう釣りじゃねぇの?とか思うかもしれないが、
本当に素で書いてた。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:53:11.56 ID:E8uuyWPAP
内科医でも手術すんのか
夜勤マジ大変だな
お疲れ様でした
>>57
内科でも手技はあるよ。
ありがとう。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:18.81 ID:HJEdpaUr0
おれ内科9年目
2日間、班会議の準備から帰ってきて
その足で50時間働いて今そのまま当直・・・
平和な夜であって欲しい。
>>59
お疲れさまwww
明日も頑張ろう……。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:56:58.65 ID:odyhGhaj0
内科にかかった人間の死に方が他科に比べ
一番きついってな
>>61
というか内科もいろいろあるけどな。
まあ外科ではもう無理な人がいたりもするな。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:59:57.61 ID:gy6JXZF+O
専門分野2つ以上もつのが普通の海外の医者と比べて
日本は専門分野2つ以上もつのはかえって医者会の中で
信用落としたりちょー縦社会なんでしょ?
日本の医者業界おかしいと思わない?
>>64
専門あれムズいんだぜ……。
まあとりあえず一個極めたい人は内科に来ないな。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:01:34.77 ID:x6GCorgy0
正直、医者に性格破綻者が多いのも嫌な感じではある。
主観っちゃ主観だが、成績トップでずっとくると狂うのかもなって思う。
>>65
トップとかとったことないよ。
あと手前味噌だが医師はいい人もけっこういるよ。
両極端かも。
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:04:53.59 ID:x6GCorgy0
そういえば、うちの会社にも宮廷の医学部出たヤツいるな。
医者にはなりたくなかったらしい。
>>68
保健とかなら企業いくみたいだけど医師面持ちでもいるのかー。
まあ医学部はいった意味ないなー。他の勉強したらよかったのに。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:09:50.24 ID:lRkwmUPM0
お医者さんごっこ二段のオレの出番だな
>>71
なんだそれ……。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:12:28.88 ID:0zQ8sjQN0
3年目のおいらがきましたよ
麻酔科にすりゃよかったなー
>>72
なんで麻酔科?俺絶対やだ。
てか研修おわったばっか?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:15:54.13 ID:0zQ8sjQN0
そう。皮膚科入局1年目す
暇さえあれば秋葉原ぶらついてた研修医時代がなつかしい・・・
>>75
そんな余裕なかったんだけど、いいな。俺も出歩きたい。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:16:45.73 ID:rJIn82lM0
モーラステープ知ってる?
貼った部位を光に当てたらめっちゃかぶれててワロタw
藪医者め
>>76
わざとだとしか思えないんだが……。
日光とかあてんなよ……。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:18:58.38 ID:odyhGhaj0
ちょうどいいや
フェアリーパウダーってあるじゃん?とれた指がまた生えるヤツ
治療の選択肢に入るの?
>>77
すまんなにそれ?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:23:30.86 ID:x6GCorgy0
もし、医者じゃなく他の職業なら何になりたかった?
>>79
宇宙にいく人。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:23:32.61 ID:8n8tztPf0
お医者さんの税金ってお高いんでしょう?
>>80
税金まじ払いたくねぇ……。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:24:04.18 ID:NtHIDczQ0
職場であったエロ体験をだな
不覚にも勃起したことでもいいぞ
>>81
いままさに修羅場だ。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:25.99 ID:x6GCorgy0
>>1もそうらしいが、医者って下半身がだらしない人が多いよね。
妊娠させた相手に堕胎薬飲ませたのもいたね。
>>88
というか、単純に女になれてないやつ多いんだわ。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:29:30.70 ID:KLE1NgjR0
いままでいくら稼いだ?
>>84
貯金は400万くらい。
去年まで100万なかった。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:30:31.84 ID:odyhGhaj0
よくある病院の心霊体験は?
>>85
ああ……。あれはだな……。
ってまじ、ないのよね。
ただ最初の当直はくそ怖かった。
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:31:23.55 ID:9ly+fkxaP
早死にするからやめとけ
経験者は語る
>>86
老がい溢れる医師の世界で?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:44.91 ID:0zQ8sjQN0
とっととドロップアウトしたくないですか?
週3ぐらいでゆうゆう働きたい。。。
それでも今より給料増えるってどんな冗談だろう
>>90
なんか結局楽しんでるのかもしれない……。
ただ10時までには休みたい。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:54.81 ID:odyhGhaj0
何だろうね医療技術はどんどん進歩してるのに一向に病気はなくならないね。
>>91
無くなったら進歩しなくなるからな。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:33:10.32 ID:Aay2caQw0
そもそも医者になんてなろうと思うこと自体が病気だよね。お前は医者というもののどこに煌きを感じたのかと
医者なんて最初っからみんな病んでるんだよ
>>92
医学部はいったら医師になるのがまあ普通の流れ。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:33:16.47 ID:Qrtc9oq80
1000万以上もらってるんなら1日26時間働いても文句言えない
>>93
いや……。さすがに無理だろ。
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:33:49.32 ID:CgcOLbkU0
何歳までやるつもりなの?
業界から去るとしても何業界にいくつもりなの?
>>94
死ぬまでかな……。早死にするのかしらないけど。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:35:01.99 ID:x6GCorgy0
社会的なステータスと仕事の楽さと収入を勘案したら、
大学教授が一番なんだろうが、あの道も確率だからなぁ…
>>96
TOYOT○社員です!!!じゃないの?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:36:09.73 ID:oTOMRVjQO
>>1
いつもありがとう。医者に命を救われたから、マジレスしとく。
>>97
よかったな!
お大事に!
ありがとうね。
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:43:07.90 ID:yFqEgcOvO
はやくこっちにおいでよ(*‘Θ‘*)ノ
>>101
わんおーわん
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:44:18.44 ID:CgcOLbkU0
工場の塗装科に回されれば早死にできるぞ
資格持ってないと扱えないはずの薬剤を
何の知識も与えられずに使って
そんな中で1日中作業するんだからな
>>102
それ……。
まじやばいなー。やりたくないけど。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:44:29.35 ID:odyhGhaj0
精神医が一番楽?適当におしゃべりしてればいいし
>>103
いやいやいや……。糞だ。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:50:48.12 ID:x6GCorgy0
しかし、確かに人の生死を握るってのは責任が重いよなー。
かと言って、それが重責に感じなくなってしまうと人間として終わってしまうし。
必要としている人がたくさんいますから、頑張って下さいな。
>>105
サンキュー
それでむくわれる
犯罪に走る医師の気持ちもわかるってもんだね
>>3
俺もいま修羅場……。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:08.53 ID:x6GCorgy0
ブルーワーカー並みにきついとは聞くが、
金銭面で恵まれているだけマシじゃないか。
そのきつさで金銭面でも恵まれていない人達が社会にはたくさんいるんだぜ?
>>4
おお、ありがとう。
ただ高校のときの友達の方が給料良さそう……。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:21.63 ID:WGGbQ3b20
たしかにブルワーカーはきつい
でも継続して使うと効果はある
>>20
やっぱブルーなのか……。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:16.30 ID:MxhEiW0nP
産婦人科だけはやめとけ
>>5
産婦人科じゃない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:30:40.63 ID:WGGbQ3b20
年収いくらよ
相当な金額貰ってるだろうし我慢しろ
今は貰って無くても今後入るだろうしな
>>7
800とバイトで300ないくらい。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:37:12.42 ID:i3S2ZGiq0
>>1
すげぇな俺の年収お前のバイト代以下かよ
>>28
バイト先でチョメチョメやらかして気まずい……。
しかもむちゃくちゃ気を使う……。
バイトやめたい。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:06.19 ID:13Dc7gum0
俺、月給300万でもやりたくないわ
>>9
月300万なら愚痴こぼさねぇ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:45.91 ID:gdoKERtk0
「医者になれる能力があるならもっと良い仕事につける」
と医龍に出てくる国立のガキが言ってた
>>11
読んだよwwwwww
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:31:53.92 ID:a9Mm2uvBP
給料安いなら同情するけど
そうじゃないなら帰れ
>>12
同じキャリアの人よりちょいといいくらいかな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:32:50.50 ID:JUYn6yZs0
お前が医者になって、
家族や親戚は喜んでるだろ?
もう少し頑張れよ。
尊敬される職業なんだから。
>>13
父ちゃんは喜びまくってるwwwwww高卒だからドウシテも大学いかせたかったらしいwwwwww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:59.10 ID:JUYn6yZs0
>>1
オマエは自慢の息子なんだよ。
父ちゃんは多分、鼻高々で、自慢してるぞ。
オマエjは医者でいる間は、毎日親孝行をしているんだ。
素晴らしいと思わんか?
>>38
泣けてきたwwwwwwワロタ……。
父ちゃんは今中小企業の部長だ……。
俺と同じくらいの部下もいるんだろなあ。
かえりたい。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:32:51.42 ID:3qA1BWDV0
医学部志望の受験生が医師の辛さをアピールして倍率を下げるスレははここですか
>>14
いや、俺みたいに俗っぽいやつじゃなければおすすめ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:33:14.89 ID:2ImjwPCV0
お医者様と言われて感謝される時代は過ぎたよね。
ミスったら訴えるからなwwwな世の中だし。
金払う奴がどんどんずうずうしくなる。
おつかれさまです。
つ日
>>15
訴えられても俺はなんもならないよ。
医師向けの保険もあるんだぜ。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:33:44.01 ID:MxhEiW0nP
4年目なら勤務医で400~600万くらいだったかなぁ
>>16
それは泣くな……。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:34:59.59 ID:mse5W6gv0
医者っていうとやっぱ激務だろうな
少々給料が良くても、使う暇が無いほど酷いらしいな
>>18
休みはあるんだが拘束時間が半端ない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:46:43.60 ID:CgcOLbkU0
で、その半端ない拘束時間ってのは何時間?
休日無しで毎日最低16時間働いてて年収180万以下の時代があった俺。
3日間貫徹連続勤務もあり。
これくらいきつい?
>>43
土日休み。
朝は7時くらいから夜はバラバラ。
そんなきつくないかも……。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:49:46.78 ID:wgwf6/qG0
>>43
奴隷自慢ワロス
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:19.28 ID:FUdp9MsCP
>>1
こういうのって大抵は病院で働いてる清掃の派遣とか警備の派遣とか
ヘルパー2級なんだよね^^;
>>19
俺は寧ろ掃除の人がいくらもらってんのか気になる……。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:33.42 ID:EVfurj/H0
その医者になるまでいくらかかったか知らんが元は取れ
>>21
俺慶應いきたかったwwwwww
父ちゃんの給料じゃむりだったから国公立医と東大理一しかうけてねぇ……。
東大は落ちたぞwwwwww
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:49:13.68 ID:OesUrfALP
>>1
理一落ちるのに医学部には受かるんだな
>>49
いや、厳密に言えば諦めた。受けてもない。
ただ慶應医は100%無理だった。
理一は落ちて浪人したくなかったから受けなかった。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:05.13 ID:JqgNiMDw0
>>49
【2010年6月9日発表最新版】
代ゼミ 入試難易ランキング 国公立理系前期 ※[カッコ内の数字]はセンター得点率
73 東大理三[92%]
72 京大医[90%]九大医[89%]
71 阪大医[90%]医科歯科医[89%]
70 東北医[88%]千葉医[88%]筑波医[87%]
69 東大理一[89%]東大理二[89%]阪市医[88%]神戸医[87%]北大医[86%]
-----------------------------東大合格ライン------------------------------
68 名大医[89%]岡山医[88%]京大薬(薬科)[87%]徳島医[87%]熊本医[85%]長崎医[84%]
67 新潟医[88%]京大薬(薬)[87%]三重医[87%]京府医[87%]京大総人理系[86%]
山形医[86%]名市医[86%]京大理[85%]和歌山医[85%]広島医[85%]鹿児島医[85%]
京大経済理系[84%]秋田医[84%]奈良医[84%]山口医[84%]香川医[84%]
農工大農(獣医)[82%]佐賀医[81%]
---------------------京大理学部&薬学部合格ライン----------------------
66 九大薬(臨床)[87%]北大獣医[87%]岐阜医[87%]琉球医[87%]横市医[86%]浜松医[86%]
群馬医[85%]愛媛医[83%]札幌医[82%]宮崎農(獣医)[80%]お茶女生活(人間)[78%]
65 信州医[86%]鳥取医[85%]九大薬(創薬)[84%]金沢医[84%]福井医[84%]
京大工(物理)[83%]山口農(獣医)[83%]福島医[83%]京大工(建築・電気)[82%]
帯広畜産(獣医)[82%]弘前医[82%]滋賀医[82%]島根医[82%]宮崎医[82%]
岩手農(獣医)[81%]
64 京大農(応用)[86%]阪大薬(薬)[84%]京大農(資源・食品)[84%]京大農(食料)[83%]
阪大薬(薬科)[83%]富山医[83%]京大農(地域)[82%]東工大第3類[82%]東工大第6類[82%]
お茶女生活(食物)[82%]京大工(情報)[81%]東工大第1類[81%]岐阜応用(獣医)[81%]
旭川医[81%]大分医[81%]東工大第7類[80%]阪大工(環境)[79%]阪大基工(電子)[78%]
-------------------------国公立医学部合格最低ライン--------------------
>>58
やっぱり東大は日本一だな。東大かっけぇ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:32.80 ID:TTv2l8A5P
どこの大学だよ
>>89
上の方のランキング表でいうと68、67のとこ。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:35:58.02 ID:x6GCorgy0
>800とバイトで300ないくらい。
今の5倍は辛くなればいいと思うよ。
>>22
足がっちがち……。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:36:23.41 ID:eV38ZO1Q0
ナース達とエロい関係になるのは羨ましい。
>>23
修羅場を生むぞ……。
というか看護師あんまり絡まない。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:36:44.15 ID:E8uuyWPAP
開業するまで命が持てば勝ちとか知り合いの医者が言ってた
>>24
どこに開業する金があるのやら……。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:36:53.28 ID:MxhEiW0nP
なんだ外科医か
外科医給料高くて良いよねー
>>25
いや内科だwwwwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:37:01.34 ID:2E9oe2Jo0
世の中だいたい働いてる奴は10時過ぎ11時くらいまで働いてるよ
>>26
まじかよ……。
仕事終わりに同僚とスーツで飲みにいくのはドラマの中だけ?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:49:36.47 ID:2E9oe2Jo0
>>1
1,2杯だけ飲んで帰るんだよ、ほんの1時間くらいさ
>>50
かっけぇ……。
俺とか短パンでTシャツだぞ……。通勤。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:37:33.50 ID:WGGbQ3b20
おばさんでもナースなんだよな
詐欺だろ
>>29
師長クラスはまじやばいwwwwww未婚率半端ないぞwwwwww
しかもこええええ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:38:37.57 ID:kCtxBXvl0
どこらへんが辛いか言ってごらん
>>30
拘束時間、夜勤、当直、というか単純にしんどい……。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:38:52.73 ID:5cd9Nc5g0
この間NHKのプロフェッショナルで大木隆生先生の回のを見て思ったが、
>>1甘えるなよ。世の中には医者になりたくてもなれない奴が多々いるんだぞ?
患者がそんな医者の医療行為を受けたいと思うのか?
>>31
いや不真面目なやつはしんどくないと思うよ。
俺も一応がんばってる。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:39:02.34 ID:wgwf6/qG0
失敗は許されないってだけで充分辛い仕事だな
>>32
手術は成功しても、その夜とかに死ぬからな……。けっこうつらい。慣れることが。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:39:15.57 ID:rhePxyIu0
俺とかわれ
>>33
とりあえずお前が俺のうらやむ生活してたらかわって……。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:08.57 ID:x6GCorgy0
微妙に自虐風自慢のオーラがでてきておるな。
もうちょっと辛さアピールに加重かけたほうが吉。
>>35
正直今日疲れすぎて立てた……。反省はし……てます。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:14.85 ID:odyhGhaj0
志がないんだろ?
国境のない医師団登録したりして国外出てみれば?
>>36
確かにあんまり出世欲はないwww
じいさん婆さん相手なのがつらいのかな……。
よくわからんぜぇぇぇぇ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:41:49.71 ID:FUdp9MsCP
>>1
秋田行けば相当鍛えられるはず
>>37
秋田ってあれかwwwwwwあそこしか受からない医師たち……。
かわいそう。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:44:32.35 ID:x6GCorgy0
医者にメールするときの決まりがウザいです。
○○先生御侍史 とか馬鹿じゃないの?とは言いませんけど―。
>>40
正直研修医のころは神になった気分だったぜwwwwww
しかしやつらは医師より給料がよい……らしい。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:45:39.86 ID:xYpwByyU0
四年目だからこれからもっと辛くなるだろ
医者と弁護士は人間ちょっぴり捨てないとやってらんないでしょ
>>42
弁護士とかいいな。かっけぇ……。
これからってかまだ半人前もいいとこなんだ……。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:46:52.10 ID:BQgMQhws0
医師って考え方次第では凄く負け組
精神的疲労がやばそう
>>44
うーん、ペコペコされるのが一番いやかも……。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:47:12.68 ID:x6GCorgy0
でもまぁ、医者になりたいかと言われるとちょっと迷うけどNoだな。
親が耳鼻科とかの開業医なら問題ないけど。
>>45
医師は楽しいよ……。つらいけど
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:47:14.25 ID:D5HyQT2NP
やっぱグロ耐性ないとやってられんよね?
>>46
まあ……。
血はみるし臓器もみるからな。
頭ぐっちゃぐちゃとかは俺もきついぞ。
脳や心臓より内蔵がきもい……。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:48:33.23 ID:odyhGhaj0
バイトって薬剤師?
>>48
いや医師だよ。
勤務先いがいの病院にお手伝い。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:50:34.75 ID:crhrnKRbP
医師とかでも健診とか請負う会社の医師は結構楽らしいな、でも内科じゃないのか
>>53
楽な科ねぇしwwwwwwまじで……。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:52:41.17 ID:CgcOLbkU0
産業医目指したら?かなり楽だよ
>>54
え?だれにいってんの?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:14:31.75 ID:CgcOLbkU0
>>1だよ
産業医ってどうやってなるか知らんが、残業とかほとんどないし、楽だよ
>>74
お前が>>1だと……。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:24:07.89 ID:CgcOLbkU0
>>54は>>1に対してって事だよ
どんだけ病んでんだよ
>>82
>>54が>>1なのか……。すまんすまん……。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:53:01.86 ID:x6GCorgy0
しかし、やはり年収がいいところは概ね激務。
マックとか時給がマック以下らしいからな。
>>56
昼飯にマックはうめぇな……。
俺はカップヌードルばっかりだが。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:31.09 ID:odyhGhaj0
>>56あなたつかれてるのよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:59:40.94 ID:x6GCorgy0
>>60
つかれているのかもしれない。
どっちも同じマックじゃわからんな。
前者のマックはマッキンゼー、後者のマックはマクドナルドだ。
こういうと、こういう釣りじゃねぇの?とか思うかもしれないが、
本当に素で書いてた。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:53:11.56 ID:E8uuyWPAP
内科医でも手術すんのか
夜勤マジ大変だな
お疲れ様でした
>>57
内科でも手技はあるよ。
ありがとう。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:55:18.81 ID:HJEdpaUr0
おれ内科9年目
2日間、班会議の準備から帰ってきて
その足で50時間働いて今そのまま当直・・・
平和な夜であって欲しい。
>>59
お疲れさまwww
明日も頑張ろう……。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:56:58.65 ID:odyhGhaj0
内科にかかった人間の死に方が他科に比べ
一番きついってな
>>61
というか内科もいろいろあるけどな。
まあ外科ではもう無理な人がいたりもするな。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 22:59:57.61 ID:gy6JXZF+O
専門分野2つ以上もつのが普通の海外の医者と比べて
日本は専門分野2つ以上もつのはかえって医者会の中で
信用落としたりちょー縦社会なんでしょ?
日本の医者業界おかしいと思わない?
>>64
専門あれムズいんだぜ……。
まあとりあえず一個極めたい人は内科に来ないな。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:01:34.77 ID:x6GCorgy0
正直、医者に性格破綻者が多いのも嫌な感じではある。
主観っちゃ主観だが、成績トップでずっとくると狂うのかもなって思う。
>>65
トップとかとったことないよ。
あと手前味噌だが医師はいい人もけっこういるよ。
両極端かも。
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:04:53.59 ID:x6GCorgy0
そういえば、うちの会社にも宮廷の医学部出たヤツいるな。
医者にはなりたくなかったらしい。
>>68
保健とかなら企業いくみたいだけど医師面持ちでもいるのかー。
まあ医学部はいった意味ないなー。他の勉強したらよかったのに。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:09:50.24 ID:lRkwmUPM0
お医者さんごっこ二段のオレの出番だな
>>71
なんだそれ……。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:12:28.88 ID:0zQ8sjQN0
3年目のおいらがきましたよ
麻酔科にすりゃよかったなー
>>72
なんで麻酔科?俺絶対やだ。
てか研修おわったばっか?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:15:54.13 ID:0zQ8sjQN0
そう。皮膚科入局1年目す
暇さえあれば秋葉原ぶらついてた研修医時代がなつかしい・・・
>>75
そんな余裕なかったんだけど、いいな。俺も出歩きたい。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:16:45.73 ID:rJIn82lM0
モーラステープ知ってる?
貼った部位を光に当てたらめっちゃかぶれててワロタw
藪医者め
モーラステープ-生活上の注意-
光線過敏症(日光が当たった場所がかぶれる)を起こすことがあるので、使用中および使用後も当分の間は、貼ったところを色物の衣服やサポーターなどでおおい、日光にあてないように注意してください。
>>76
わざとだとしか思えないんだが……。
日光とかあてんなよ……。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:18:58.38 ID:odyhGhaj0
ちょうどいいや
フェアリーパウダーってあるじゃん?とれた指がまた生えるヤツ
治療の選択肢に入るの?
ピクシーダスト
スピーバク氏は10日間ほどそのパウダーを指先につけました。
「2日目につけたときには、すでに元に戻り始めていることに気づきました。毎日少しずつ伸びて完全に元に戻ったのです。大体完全に戻るまでに4週間かかりました。」
現在彼は完全に、指の感覚があり動くそうです。
さていったいこの魔法の粉はいったいどういうものなのでしょう?
この「ピクシー・ダスト」はピッツバーグ大学の研究室から来たもので、そこでは細胞外マトリックス(エキストラ・セルラー・マトリックス)と呼んでいます。
この分野の第一人者であるスティーブ・ベイディラック博士は、過去数年に渡り、豚の膀胱の層になった部分の細胞をこすり落としているそうです。残りの細胞組織は酸に漬けて、その後乾燥させるそうです。
シート状にしたり、粉状にできるそうです。
>>77
すまんなにそれ?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:23:30.86 ID:x6GCorgy0
もし、医者じゃなく他の職業なら何になりたかった?
>>79
宇宙にいく人。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:23:32.61 ID:8n8tztPf0
お医者さんの税金ってお高いんでしょう?
>>80
税金まじ払いたくねぇ……。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:24:04.18 ID:NtHIDczQ0
職場であったエロ体験をだな
不覚にも勃起したことでもいいぞ
>>81
いままさに修羅場だ。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:25.99 ID:x6GCorgy0
>>1もそうらしいが、医者って下半身がだらしない人が多いよね。
妊娠させた相手に堕胎薬飲ませたのもいたね。
>>88
というか、単純に女になれてないやつ多いんだわ。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:29:30.70 ID:KLE1NgjR0
いままでいくら稼いだ?
>>84
貯金は400万くらい。
去年まで100万なかった。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:30:31.84 ID:odyhGhaj0
よくある病院の心霊体験は?
>>85
ああ……。あれはだな……。
ってまじ、ないのよね。
ただ最初の当直はくそ怖かった。
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:31:23.55 ID:9ly+fkxaP
早死にするからやめとけ
経験者は語る
>>86
老がい溢れる医師の世界で?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:44.91 ID:0zQ8sjQN0
とっととドロップアウトしたくないですか?
週3ぐらいでゆうゆう働きたい。。。
それでも今より給料増えるってどんな冗談だろう
>>90
なんか結局楽しんでるのかもしれない……。
ただ10時までには休みたい。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:32:54.81 ID:odyhGhaj0
何だろうね医療技術はどんどん進歩してるのに一向に病気はなくならないね。
>>91
無くなったら進歩しなくなるからな。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:33:10.32 ID:Aay2caQw0
そもそも医者になんてなろうと思うこと自体が病気だよね。お前は医者というもののどこに煌きを感じたのかと
医者なんて最初っからみんな病んでるんだよ
>>92
医学部はいったら医師になるのがまあ普通の流れ。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:33:16.47 ID:Qrtc9oq80
1000万以上もらってるんなら1日26時間働いても文句言えない
>>93
いや……。さすがに無理だろ。
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:33:49.32 ID:CgcOLbkU0
何歳までやるつもりなの?
業界から去るとしても何業界にいくつもりなの?
>>94
死ぬまでかな……。早死にするのかしらないけど。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:35:01.99 ID:x6GCorgy0
社会的なステータスと仕事の楽さと収入を勘案したら、
大学教授が一番なんだろうが、あの道も確率だからなぁ…
>>96
TOYOT○社員です!!!じゃないの?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:36:09.73 ID:oTOMRVjQO
>>1
いつもありがとう。医者に命を救われたから、マジレスしとく。
>>97
よかったな!
お大事に!
ありがとうね。
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:43:07.90 ID:yFqEgcOvO
はやくこっちにおいでよ(*‘Θ‘*)ノ
>>101
わんおーわん
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:44:18.44 ID:CgcOLbkU0
工場の塗装科に回されれば早死にできるぞ
資格持ってないと扱えないはずの薬剤を
何の知識も与えられずに使って
そんな中で1日中作業するんだからな
>>102
それ……。
まじやばいなー。やりたくないけど。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:44:29.35 ID:odyhGhaj0
精神医が一番楽?適当におしゃべりしてればいいし
>>103
いやいやいや……。糞だ。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/03(火) 23:50:48.12 ID:x6GCorgy0
しかし、確かに人の生死を握るってのは責任が重いよなー。
かと言って、それが重責に感じなくなってしまうと人間として終わってしまうし。
必要としている人がたくさんいますから、頑張って下さいな。
>>105
サンキュー
それでむくわれる
最新記事一覧
アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお
おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化・書籍化もされたスレッド
消去できないメールが来ました
全米が泣いた。
変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!
神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!
どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?
今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww
浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ
NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け
中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww
コメント一覧
とりあえず夏コミいけなさそうな時点で医者嫌だなって思った。
ここで奴隷自慢するのは違うと思う
まあ、39で9-5時で年収1000だけどいいや、ぜんぜんストレスない快適すぎワロチ
勤務体系聞くとむしろそんぐらい貰わんとやってられんだろーてのが多い
基本的に休み?何それ?みたいな働き方してるからな
IT土木なめんじゃねーよwwwww
外野レスの方が豆知識っぽいこと言ってんじゃん
本当に医者?
学会などの運営業務やるとあの屑共がどれだけ腐っているかよくわかる。
こういうヤツ絶対湧いてくるな。
どんな内容でも結局最後は自分の年収の自慢がしたいだけってやつ
オムツオムツ・・・・・
IT土木にしかなれなかったやつと同レベルで話するのはどうかと
無理なら無理で執着せずにスパッとやめてもらった方が
世のため人のためだ
真面目な開業医の内科は、流行ると年6000万いくそうな。
年収500万ちょい
楽な科にいってコンスタントに1500万くらい稼ぐわ
お前ら乙w
800万とかぜんぜん足りんわ
だよな >>12 を叩き潰しておくよ
35才 9-12 で年収1700万 会社社長
同じ歳の弁護士でそんなにおっきくないところのアソシエイトで1200万+経費っていってたな。
医者法曹の能力があればもっとほかの分野のほうが稼げそうだ。
経営者の能力があればまた別だと思うけど。
結局は楽して贅沢がしたいだけ
乙!
なんで医者だけは社会奉仕して自分は死ぬほど働かなきゃいけないんだよ
舐めてんのかw
子供少なくなるだろうし小児科も絶対いや。
人間らしい生活を送れて、訴えられるリスクの少ない科に行くわ
マジで社会奉仕とか下らないわw
仕事を何だと思ってんだよ
勤務医は並のブラック企業も逃げ出すくらいのハードワークらしいな
給与はそれでも一般リーマンよりはずっといいらしいが・・・
わざわざ医者なんて職業選んでくれてありがとうと言いたい
病気になって助けてくれる人がいないと困るし
大変なのはわかるけど頑張って欲しい。
でも、体を壊したら終わりだから引き際には気をつけてね。
WLBって書きたいだけの厨二病(笑)
今の世間の一般の感覚でみたら我侭そのものでしかないと思う。
医者をドロップアウトしたとして、待ってるのは・・・自殺するんじゃないの?wって感じ
こいつも書いてるだろ?バイトで年間300万って。
ちなみにうちのいとこは週4午前だけのバイトで1500万弱だった。
医師免許ってほんと素敵^^
一日2時間も残業があるし、金があっても暇が無い。
少ない給料でも、やりくりしつつ、
家族との円満な時間を過ごすという生活も楽しそうだと思うんだ。
隣の芝はやっぱ青いね。
わろたw
うちだと9年目、週2回当直で年収1000万くらいだよ
けどそれで救われる人もいる
30前後で500万くらいじゃないか?
とてもじゃないけどそんなの無理だわw
余裕がないんだろうなぁ
今はコネで市中病院おいしいです^q^。
ほとんどただの自虐風自慢じゃねえか・・・
バイト先で修羅場ってて辛いってのも複数の看護士に手だしたとか既婚者に手出したとかそういうことだろ?
運が悪いと36時間連続労働とかあるしww
別に医者以外の道がなかったわけじゃないだろ?
それこそ医学部いけるレベルだったんだから
それをまるで自分が被害者であるかのように訴えられてもウザいだけだ
俺の年収とほぼ同じw
農家です
大学病院はマジキチ
最近よく聞くブラック企業かとおもったわwww
9年目で週2回当直で1000万とか安くて泣ける。
一般病院でそれならまじブラックだわ。
外科に興味があるけど体力もつだろうか・・・
まー、それもあるが、本当にブラックなのは、ちょっとした行き違いがあるだけで
裁判沙汰や警察沙汰になりかねんあたりだな。
年に1~2回はそういう目に遭うからな。科にもよるが。
収入多そうだけど、意外と時給に治したらコンビニ以下ってのもよくある。
そもそも、投資に見合ったリターンとリスク無いしと投資銀行3年目が言ってみる。
職場の同僚の中でも不器用な形成外科やら患者で遊ぶ外科やらしかいないし。
まぁ、外科よりは内科の医者のほうがまともな印象だな。
金に変えられない価値が、医師にはあると思う。
医師の方、いつもお疲れ様です。
内容がないYOー!
銭湯行ってコーヒー牛乳飲むべし
頑張ってとは言わないが、ありがとうとは言いたいな。
年収1000万もあれば、退職金やボーナスが半端なくもらえると勘違いされるが
ボーナス、退職金、雀の涙だよ
数年ごとに書類上退職して、再就職してることになってたりするから
勤続三年目とか、そんな扱いよ
昨今医師不足だのなんだの言われて、高い給料のところが出てきたりもしてるけど
そんなのが話題になる以前に雇われた人は、その給料分まで昇給してるわけじゃなく
昔の給料のままで据え置き状態、新しく入ったやつだけだよ
給料も、大学講師や助教授以上のクラスになってから民間病院こないかぎり、頭打ちが早いよ
3年目だが年収240万って・・・。
まさしく大学附属病院で働くのは奴隷…。
週1のバイトもらわんとやってられんよ。
>>1は本当に医者なのか?
なりすましに見えてしまう
マイナー科だと大学じゃないと専門医取りにくいし仕方ない
自分も3年目からは大学に戻るよ
まぁ、週2外勤できるから900万くらいは普通にいくけどなw
900万こえると所得税が33%にあがるらしいから900万弱で維持させるつもり
大学病院はな、助教以上のスタッフにならないと日雇い扱い、9時5時帰宅扱いだぜ
7年目で月収20万ちょいだったんだ、間違いない
こんな医師には診てもらいたくないなw
精神衛生上も悪そうだわ
いちいち人の言うことにつっかかるレス見て人間性わかるわ
やっぱ放射線科診断最高だわ
でも先生の予定に振り回されてきついっす^^
それだけで医師の負担がかなり減るだろうし
もう今半の弁当飽きたんだけど
ごめんなさい嘘ですいつもお疲れ様です
まじで心と体が病む。金はそこそこ、休みが欲しい。
だけど一度夜勤のときに聞きたいことあって電話したら「今寝てる時間なんだよね、そのくらいで電話しないで」といったバイト医者いた。相当職員からクレームきて次の年から消えたけど、変なのも多いのは事実
辞めたり成らない奴が増えたら新聞が叩いてたぜ
医師育成には税金かかってるのに働くの放棄とは何事(怒)!だってさ
正直辛いからとかである程度金持った医者がバンバン脱サラ(医?)してったら、本当に医者いなくなりそうだし止めてほしい。
辛くても他に仕事がないって奴と違って、奴らは条件下げれば他の仕事ありそうだし
転職でも何でも。金ないやつでも動くっつーの。
辛さは人それぞれだけど、経済面はもってるやつの方が色々できるんだからさー
甘いよなー
人が休んでいたり、苦しんでいるときに働く社会人は尊敬するよ
同じ職員でも、臨床でなく基礎系の教授やドクターの方がよっぽど辛いよ。
給料低いし、盆暮れ基本的に無いし。
それなのに臨床から、命を扱ってないから楽な仕事だろ?予算もそんなに要らないよな?ってなじられる。
実験動物つぶすのって、本当に辛い。
結局自慢したいだけに見える
なにせ人体について完璧に知っておかないと治療できないんだから。
後輩が馬鹿みたいに英語の単語を覚えてると思ってたら全部病名、人体の英単語だったわ。
頭の出来が違うと感じたね。
300万くらい税金で持ってかれるかんなあ
もってかれた金額だけ見たら卒倒しそうだw
甘えとかアホかよwww
小さい時から努力して努力して精神・肉体共に奴隷だぞ?
まじお医者さん達お疲れ様です
たとえ真面目に仕事してても
そっちやればよかったのに
バカにしてんじゃなくて
麻酔科は洒落にならん位激務なの
あったとしても自分がその仕事に就けるかなんて運次第だし
やりたくないけど誰かがやらなきゃいけないなら働くしかないと思いながら毎日仕事してる俺
使う時間ないとかいってるがどうなってんの?
ただ 外科を中心に勤務医は年収を2倍~3倍に上げたらいい。てか現代医療って外科に存在価値あるんだから。
街中にいるGP、皮膚科、耳鼻科はいらね。薬を渡すだけならサルでもできる
なのにマスコミが扇動して、モンペが訴訟して、揚げ句の果てに給料高すぎるなんて言われるんだから。医師は神様ではないし、絶対治すなんて保障はできないけれど、それでも患者を治したいと頑張る人達がいる。命を預かって、最大の努力して、にもかかわらず、うまくいかなきゃ訴訟おこされる、給料高いと言われる。本当、馬鹿にされてる気分だよ。
お前らより、給料分以上に働いてるわ って言ってやりたい
だいたい朝7時から夜9~12時くらいまで勤務で、バイトを含めて当直は週2~3くらい。ちなみにバイトは半強制でやらされる。給料安くていいから休みたいって言うのは無理。
休みは週1だけど、病棟に入院患者がいるから、一日一度は病院に顔を出すし、呼び出しの可能性もある。
一般的にみたら激務かもしれんが、慣れればそんなに辛くない気もする。ほとんど頭脳労働で体力使わないし、なんだかんだで立場強いから変な指導医に当たらないかぎり虐げられるストレスもない。性格悪い看護師はいるけど、そんなのばかりじゃないから病棟に味方を作ればなんとかなるし。就活は高望みしない限りはしなくてもいいから楽だし。
そんな職業に就ける人は素直にスゲェと思うけどなぁ。
医者でも内蔵グロいとかキモいとかワロタw
でも国立医ならまともな医者なんだろうな
そりゃぁ忙しくなるだろうよ
下位はマジでセンター8割ちょいとかいるぞ。
入試難易度で医師の実力を判断する人は注意した方がいいぞ!
「志が低い」って、お前ら志の高いヤツにならなにをしていいとでも思ってんのかよw
立派な仕事だろうが( ´Д`)y━・~~
本を読め本を
一般的な医師より社会に通用する知識があって、かつしっかり働いてんの?
文句言ってるだけの身分は楽だなw
非常階段でくつろいでいたら若い医者が一人、携帯電話で
仕事の命令に弱音を吐きながら降りてきた
マジで病院と科によるわ。
大変だろうけど頑張ってほしいわ
data整理・論文作成がいつまでも終わらない。
毎日救急当番の地方病院もつらかったが、いまはまた質の違ったつらさが…
連日の呼び出しがあっても、患者と接しているほうが向いている気がする。
俺みたいに印刷業界ほどは未来が見えなかったり
コスパ悪かったりしないだろ
いま機械の修理の仕事してるけど人間の体は全然違うもんな。
機械の場合はミスしても最悪金で何とかなるからプレッシャーがそこまで無いもん。
印刷業でミスしても人の命は無くならないだろ
最悪、辞表出せば済むが
医者がミスしたら一生、罪の意識に苛まれながら
生きていかなければならないんだぞ。
同時に外資証券から年収ウン千万を提示されて勧誘される
それを断って医学部に入ってるんだぞ、超偉いんだぞ
(笑)
下には下がいるんだよ
自分で選んだ道で納得いかないなら動くしかねーだろ。
ドロップアウトする人なんて幾らでもいるし。
知合いにもいるけど、ミスした時の罪の意識は
現実は割り切るしかないって話しだし。
辛いなら無理する必要ないだろうよ。
これだけ勉強して苦労してそれで辛くて弱音の一つや二つ吐くくらいいいだろ
文句ばっかで動かないやつより100倍ましだろ!!!
他で稼げないならそのままやってろよとは思うなぁ
甘えとか言っちゃうゴミクズとは比べ物にならないくらい勉強して、
それでこの対価なら割に合わないと愚痴こぼしてもいいでしょ、別に慈善事業じゃないし
底辺奴隷はそれ相応の努力しかしてないからそうなってんだよ
奴隷自慢とか私は何も努力してきませんでしたと宣言してるようなもん
こいつら何のために生きてるんだ?
バカかとw
本当に嫌なら辞めてコンビニ店員でもやってみろ
嫌なら辞めろで済むだろが
おちなし
いみなし
医者になりたいとぼんやり考えていたが
ぶっちゃけ体力いるよな医者って。
まともな大企業に勤めるのが一番楽そう
医者くらい激務なら外資系金融とかのが儲かるし
アホか。大学教授のどこが仕事が楽なんだ。
知らん奴は書くな。
>国公立医と東大理一しかうけてねぇ……。
↑なぜこれに突っ込まない・・・
あきらかにおかしいだろ・・・
この先、歯科医師過剰時代だぞ
一年目研修医からきっちり夏休み5日間もらえて、年末年始も5日間休みだから。
勝手にしんでろ
1 〔受けたことにこたえる〕repay; reward ((a person for))
2 〔仕返しする〕
その辺のDQNより1万倍以上は濃密な努力を重ねてきただろうに
収入はせいぜい倍ちょっとじゃやる気なくすわな
ホント日本は高学歴嫌いがひどい
お医者様は有能なんだから、さぞかしどんな仕事も選び放題だろうよ
どこの誰でも、代わりなんていくらでもいるし
それでもその仕事を選ぶなら文句言わずに働け
ガンバッテ欲しいけど
まぁ嫌なら休んでいいんじゃよ?
こっちは学費のために一日14時間以上働いてそれでも金たまんねえんだよ
俺なんか6年目でバイト込みで年収600万だぞ!?
まあ金の問題じゃないんだがな。俺なんかは人に喜んでもらいたいからやってるし。
そういうのを生き甲斐にしてりゃ睡眠時間が3時間きっててもやっていけるもんさ。
4年目で800+300ってどこの田舎だよ
さっさとドロッポすると楽に慣れるよ、毎日訴えられる心配しなくてもいいし定時に帰れるし休日は好きなところに行けるし時給は数倍に跳ね上がって超快適生活
俺介護系だけど
慶応医は国立受かったら蹴る人多いから、>>1くらいなら100%無理ってことも無いと思うが
疲れてたら2chになんてスレたてんわ
>>54あたりのやりとりなんて理解できん
自虐自慢か病んだかのどっちかdな
コミュ力0でも入って卒業して国試に受かればどんなバカでもできる。
そこから名医になれるか、藪になるかは志次第。
たまになんとなくで医学部に入った主体性のない人間はドロップアウトしていく。
こいつの半分くらいしか貰っていない
こいつと同世代の医者は沢山いる。
この程度でグダグダ文句言うやつは
どの業界に行っても文句言ってるんだろうな
いくら給料貰ってても胃にドスッと来るものはあるんだろう
開業医の息子だったら、もう生まれた時から病院を継ぐのが進路として固定しちゃってる
「自分のやりたいことをやればいい」と世間では言うけれど、あの連中はそれが一番の親不孝になるんだからなあ・・・
>正直研修医のころは神になった気分だったぜwwwwww
>しかしやつらは医師より給料がよい……らしい。
MRは10年目で1千万超え。1600万位で頭打ち。内科勤務医と同じぐらい…やってらんねーよ。
>>コミュ力0でも入って卒業して国試に受かればどんなバカでもできる。
あほすぎワロタwwwww
引用が取材もしてないラノベで笑えるけれど、彼が日本に存在してるとして「若くして」なら齢40も半ばが妥当。そんな奴が中学生の恋愛に割り込もうとしてくるのは世間的に狂気でしかない。国内で主治医を執刀する医師が30弱だなんて聞かされたら、逃げ出しても良い。
アメリカで18で医大卒業して10年修行積んで日本に心臓外科医の教授職として呼ばれたのなら28もありえるけど、日本医師の不足している分野で且つ医師の不足している地域に就職しなければ成り立たない。心臓外科医多いし。
定年とかないし体が壊れるまで働いて、科によっては旅行とか絶対いけない
お疲れ様
それよりも今のご時世を考えれば、医師なら引く手数多なのだし、続ける方がいいよ。
営業職行けば、歩き回って足が棒のようになるし、それでて数字取れなければクビだからねぇ。
とある企業(1部上場ね)だったけど、そこの先輩方は普通に27時間勤務だったぞ(笑)、んで皆が皆で心臓を病んで居たり、精神を病んでても仕事を続けてた。他に働ける場所ないしね。これでもかと言うくらいに、病気の経験者だらけでした。
すっきりしないんだよな
無理矢理続けるとミスるし
奴隷にならなきゃいけない法律はないし
給料や地位・名誉も大切だが、治療がうまくいって、患者に泣きながら感謝されたら、それだけでも俺の小さな自尊心は満たされるし、本当に医者をやってて良かったと思う。
そんな時は心の中でガッツポーズしてる(実際にこっそり小躍りすることもある)。
仕事の意義を見い出しやすいという点では他の職種には負けないと思う。
コメントする
NGワード一覧:http、一桁等のゲッターコメ
記事と関係ないコメントは削除・ひどい場合はIP規制となります。
ブログそのものに対しての意見はメールフォームよりお願いします。