昭和シェル石油の太陽電池子会社であるソーラーフロンティアは、ゼネラル・エレクトリック(GE)と、CIS太陽電池モジュールの供給とシステム技術に関して提携することで合意した。
ソーラーフロンティアとIBM、レアメタルを使わない太陽電池セルの共同開発へ
昭和シェル石油の太陽電池子会社のソーラーフロンティアは、IBMとCZTS(銅、亜鉛、スズ、硫黄、セレン)薄膜太陽電池セルを共同研究することで合意した。
IBMは今年2月、CZTSを用いた太陽電池セルとしては記録的な9.6%の変換効率を達成した。この研究成果とソーラーフロンティアの薄膜生成技術、製造技術を融合することで、両社は、レアメタルを使用せず、入手が容易で、安価な材料を使って価格競争力の高い太陽電池技術を開発する。
また、ソーラーフロンティアと同様、台湾のデルソーラーも、この技術開発分野でIBMとパートナー関係を結んでおり、日本、アメリカ、台湾のグローバルな協業を通じてCZTS薄膜太陽電池技術の早期実用化を目指す。
ソーラーフロンティアは、銅・インジウム・セレン・ガリウム・硫黄を主成分としたCIS薄膜系太陽電池で強みを持つ。今回、CIS技術の延長上にあるCZTS技術の高い互換性に着目し、IBMとの共同研究で合意した。
エクレストンに「引退の意思なし」
綾瀬はるかがサンタクロースに扮してジャンプ!
注目ニュース
大畠章宏経産相は12日の閣議後会見で対中輸出入状況について、レアアース以外の分野で「約40%に改善傾向にある」という見方を示した。
立命館大学の薬学部北泰行教授の研究グループは、レアメタルを用いないクロスカップリング反応による導電性ポリマーと有機EL素材を開発した。
東芝は13日、中国電力と発電出力約3MW級のメガソーラー発電プラント「福山太陽光発電所」の建設に向けた契約を結んだと発表した。
国際航業ホールディングスは7日、宮崎県都農町にあるリニアモーターカー宮崎実験線跡高架上にメガソーラー発電所「都農第2発電所」の建設を開始した。総事業費は約6億円を見込んでおり、来年2月に竣工する予定。
特別編集
総合ニュースランキング
- 【実燃費対決】メーカー対抗、絶版国産スポーツカーバトル!10月22日 21時18分
- ルノー ルーテシア ゴルディーニRS…土下座した結果の30台10月24日 21時52分
- レクサス LFA 対 フェラーリ 599…比較[動画]10月24日 11時30分
- 日産 リーフ の生産を解説[動画]10月24日 19時30分
- グランツーリスモ5、クリスマスに間に合わない?…米国10月22日 13時41分
- 妻が新車を買いたくなるとき10月24日 13時30分
- 【F1韓国GP】リザルト10月24日 21時39分
- 上戸彩を迎えに行きたい---若者の自動車離れは本当か10月24日 12時45分
- 【新聞ウォッチ】ホンダ伊東社長が目指す「偉大なる中小企業」10月25日 09時01分
- 【スバル インプレッサ XV 試乗】SUVと思って選ぶクルマではない…松下宏10月22日 20時50分
- 【SUPER GT 最終戦】ホンダの小暮/デュバル組がシリーズチャンピオン10月24日 21時46分
- ホンダ VT400S 発売…400ccロードスポーツ10月22日 19時15分