• GR DIGITAL IIIのURLを携帯に送る
  • GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する

リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込):¥39,297 登録価格一覧(52店舗) 価格変動履歴

  • 価格帯:¥39,297¥82,800 (52店舗)
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2009年 8月 5日

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。市場想定価格は8万円前後

新製品ニュース
リコー、コンパクトデジカメ「GR DIGITAL III」

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

『プログラムオートでは撮影できない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III


絞りって何?ってレベルです
一丁前にマニュアル操作のできるカメラが欲しくてこの機種が気に入ってます
オートで普通に撮れるのでしょうか?
ややこしい設定をしないとここに貼られてるような見事な写真を撮る事は不可能ですか?

2010/10/24 16:08 [12108154]

ナイスクチコミ!0


オートモードもありますし、Pモードもありますので普通にも撮れると思います。
人に感動を与える見事な写真と言うのは、カメラが撮るものではなく貴方が撮るものです。
それを撮るのにオートやPモードでも大丈夫な場合もありますが、それでは撮れない事もあるでしょう。
とにかく入手して、色々撮って見るのが上達への近道かも・・・

2010/10/24 16:19 [12108218]

Goodアンサーナイスクチコミ!4


〉花とオジ様

ありがとうございます
普通にオートで撮れるのなら安心です
できればスローシャッターでブらした写真とかボケさせた写真も撮ってみたいと思ってました

2010/10/24 17:26 [12108495]

ナイスクチコミ!0


この機種はスローシャッターで被写体ブレを狙うのは向いてないです。
手ブレ補正がついてませんので三脚が必要になります。
LX5かS95の方がよろしいのでは?

2010/10/24 17:37 [12108534]

ナイスクチコミ!0


コンデジはセンサーの大きさの都合上ボケを大きくするのが苦手なので、
基本的にオートでいいと思いますよ。
最近のコンデジのオートは優秀ですから。
まずは構図を考えて撮るのが一番だと思います。

2010/10/24 18:14 [12108690]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主さんの言うボケとは、背景ボケではなくて全体のピントをわざと(微妙に)外して撮った写真の事かもしれませんね。
普段のスナップならFE50さんの言うとおりPモードで十分な気がします。
ブレに関しては「失敗して被写体ブレ」になったんじゃなく、「意識してブレさせた」事が分かる写真は撮れると思うけど・・・。
(違ってたらごめんなさいね)

2010/10/24 18:54 [12108888]

Goodアンサーナイスクチコミ!1



FE50さん、キムチさん、ありがとうございます

やはりコンデジはコンデジ的な使い方の方が良さそうな感じがしてきました

普段は一眼レフ使ってるので臨機応変に使い分けるのが大事かもしれませんね

2010/10/24 19:17 [12108999]

ナイスクチコミ!0


機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


 ならばGXRという手もある。

 ちょっと大きめだが、一眼ほど大袈裟じゃない。
 P10なら値段もほぼ同等で手頃だし、GR的な絵も撮れる。

 被写体さえ始めから決まっているのなら、ズームも使える。
 

2010/10/24 19:27 [12109049]

ナイスクチコミ!2


グルジエフさん

お写真まで貼っていただきありがとうございます
GXRというのは一眼レフで高いと思ってましたが、この機種と同じ金額程度で購入できるのですか?

2010/10/24 19:29 [12109065]

ナイスクチコミ!0


当機種
買うならこっちで。

 今回使ったP10のキットなら、SDカードつけても、まだ安いんじゃないか?

2010/10/24 19:39 [12109102]

ナイスクチコミ!1


GXRってズームもあるんですね
てっきり単焦点ばかりだと思ってました

2010/10/24 20:26 [12109341]

ナイスクチコミ!0


当機種
不思議な家・・さがせば必ずある。

スレ主さん。

私は今年の6月にデジカメをはじめて買い、7月にGRDを買いました。

オートでいい写真は撮れます。押すだけ大丈夫です。いじっているうちにいろいろわかってきます。

ありふれたいつもの景色や一見どうでもいいようなものが被写体として面白いと気づかせてくれるカメラだと思います。

グルジエフさん。電気街の写真・・・吹きました。こういう写真ですよね。GRDの写真。

一眼で構えて撮ったら・・・こっけいです。

2010/10/24 20:33 [12109384]

ナイスクチコミ!1


>ややこしい設定をしないとここに貼られてるような見事な写真を撮る事は不可能ですか?

笛吹き童子さんは、購入するかどうかは分らないけども
GR D3を弄って迷ったら、その都度撮影設定初期化して
自分の好みにあった設定を探して行く方法もあると思います。

2010/10/24 20:40 [12109418]

ナイスクチコミ!0


>>satorishiさん
一眼レフを貶すようなレスは控えてもらえませんか?
失礼だと思います。

2010/10/24 21:13 [12109624]

ナイスクチコミ!11


皆さんが撮ってる写真を拝見するの欲しくなってしまいますね
一眼レフは一眼レフで用途はあると思うので使い分ける事が重要かもしれません
コンパクトじゃなきゃ撮れない写真ってのも確かにある気がしてきました

2010/10/24 21:23 [12109681]

ナイスクチコミ!0


当機種
当機種
当機種
当機種

自分が過去にGRDで撮った写真です。
確かにコンデジでないと撮れないシチュエーションもあると思います。
あとマクロが1cmまで寄れるので、ペットや花を撮るのも結構楽しかったりします。

2010/10/24 21:43 [12109831]

ナイスクチコミ!1


当機種
当機種
変なネコですいません。

FE50さん。

ごめんなさいごめんなさい!!
一眼をけなしてるように受け取ってしまいましたか。ごめんなさい。
一眼はカメラの王者だと思っています。バイクならビックバイクです。

私はグルさんの電気街の写真を見て撮っている姿を想像してしまったのです。
あの写真・・見ようによっては非常にバカバカしい写真だと思うのです。
あんなもの撮る人いないと思います。

あの電気街の地面を一眼で撮っている姿を想像したら・・なんか笑える・・と思っただけなんです。
GRDだから撮れる・・撮る気になる・・と思ったのです。

私はペンタックスのK7という一眼が気に入っています。店で持ってみたら吸い付くようなボデーと最高のシャッター音。
欲しいです。なわけで一眼否定論者ではないのです。ほんとに。

お金ができたら買うつもりです。

GRDってバカバカしいと思われちゃいそうな物をちゅうちょなく撮ることができる面白いカメラだと思います。そういう意味のコメントであります。

2010/10/24 22:31 [12110172]

ナイスクチコミ!1


当機種


 カット君の一枚目は、有名な写真だが、
 そのにゃんこが、手放せないでいるのはケータイか?

2010/10/24 22:37 [12110212]

ナイスクチコミ!0


漂泊者さん 

茶番劇ご苦労さん。

2010/10/24 22:46 [12110259]

ナイスクチコミ!2


当機種
当機種
舗装関係らしい。

スレ主さん。

GRDをホルダーに入れ、バイクで近所をとことこ散歩しているときに撮りました。

何じゃこりゃ・・と思ったのです。

GRDらしい使い方だと思うのです。あっと思ったらサッとだして撮る。すぐ走り去る・・・。

大きい一眼カメラですと撮影するのがおっくうで通り過ぎてしまうと思いました。

何よりでっかいカメラをわざわざ携えてバイクの散歩に行かないです。財布みたいにヒョイと持って出かけます。
一眼とは土俵が違うと思うのです。GRD面白いですよ。

2010/10/24 22:51 [12110302]

ナイスクチコミ!1


当機種
当機種

>スレ主さん

解決済だが、少し前にスレごと消されてしまったので
その時に貼った写真をもう一度貼っておくから参考に
してみて。

ちなみに二枚ともオートだよ。

2010/10/24 22:52 [12110311]

ナイスクチコミ!1


当機種
押しただけです。

マイクロアジャストさん。

トカゲの写真・・・・最高だ・・・。感動した。

見事です。よくぞこの瞬間を捉えましたね。大拍手です。

では私は近くから遠くまでピンとぴったりの写真を・・・

小さいトカゲから遠景までこなすGRD。文句なしです。

2010/10/24 23:03 [12110395]

ナイスクチコミ!0


YD9000さん 
機種不明

じゃぼくも一枚。

2010/10/25 00:47 [12111017]

ナイスクチコミ!0


YD9000さん 
機種不明

satorishiさんの写真はみんな赤っぽいよ。

2010/10/25 00:55 [12111047]

ナイスクチコミ!2


YD9000さん 
機種不明

こんなところも撮れます。すごいホコリですねぇ。

2010/10/25 01:12 [12111104]

ナイスクチコミ!0


当機種

箱根。

2010/10/25 03:49 [12111388]

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん 

カメラはオートで「無難」に撮るよう設計されている。

「見事」な写真を撮るためには、無難から一歩二歩ずらすことが必要。

GRDに限らないが、リコーのカメラはそうしたいときの操作系が秀逸なのだ。

2010/10/25 05:29 [12111443]

ナイスクチコミ!1



価格は盗人だと喚いてる輩が写真貼るのもおかしな話だな…

2010/10/25 08:51 [12111768]

ナイスクチコミ!1


当機種

 昔は、いいポスターってのはよく盗まれたもんです。

2010/10/25 09:14 [12111823]

ナイスクチコミ!0



価格.com Q&Aを見る
GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込):¥39,297  発売日:2009年 8月 5日

「リコー > GR DIGITAL III」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタルカメラ]

デジタルカメラの選び方ガイド

新製品ニュース Headline

更新日:10月21日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[GR DIGITAL III]に所属