jargon n. (普通の人にはわけのわからない)専門語, 通語, 隠語. 【動詞+】 ◆She quickly acquired the jargon of the trade. すばやく商売の用語を身につけた →# ◆avoid jargon (しろうとには不明の)専門用語を避ける →# ◆Unless you get rid of this awful jargon nobody will understand you at all. こんなひどいわけのわからない専門語を使うのをやめない限り君の言っていることはまったくわからないだろう →# ◆I've learned the jargon of radiation experts. 放射線技師の専門語を(理解することを)学び取った →# ◆pick up the jargon of computer specialists コンピューターの専門家の使う専門用語を覚える →# ◆to use the jargon of the oculist 眼科医の専門語で言えば →# ◆I don't understand the jargon they use. 私には彼らの使う専門語がわからない. →#
366: 新編英和活用大辞典 2005/02/04(Fri) 21:04
【形容詞・名詞+】 ◆(a) barbarous [grizzly, hideous] jargon ひどくわけのわからない言葉 →# ◆computer jargon コンピューターの専門語 →# ◆a book review full of critical jargon 批評の専門用語だらけの新刊書評 →# ◆incomprehensible jargon 理解できない専門語 →# ◆(a) legal jargon 法律用語 →# ◆medical jargon (しろうとにはわからない)医学用語 →# ◆The book was full of modern jargon but what the author had to say was really rather old-fashioned. その本にはわけのわからぬはやり言葉が詰めこまれていたが, 著者が言おうとしたことは実はかなり古めかしいものであった →# ◆(a) scientific jargon (ある)専門的科学用語 →# ◆a specialized jargon 特殊用語 →# ◆use (a) technical [professional] jargon (一般人にはわからない)専門語を用いる →# ◆in the trade [business] jargon of today 今日の商売上の隠語で →# ◆They spoke in an unintelligible jargon. (聞き手に)わけのわからぬ言葉で話した. →#
367: 新編英和活用大辞典 2005/02/04(Fri) 21:05
【前置詞+】 ◆express oneself in the jargon of one's profession [field] 自分の職業[専門分野]の術語で表現する →# ◆The term sounds impressive but it is just a piece of jargon invented by sociologists. その語は印象的に聞こえるが社会学者たちが作りだした専門用語にすぎない →# ・His speech was just a lot of jargon designed to impress the audience. 彼のスピーチは聴衆を感心させようというもくろみの専門語の羅列にすぎなかった. →# 【+前置詞】 ◆the jargon of nuclear physicists 原子物理学者の専門用語. →#
高望み・夢見型のNeet(そんなのがどのくらいいるかは知らんが)は別に いてもいいじゃん.at your own riskでしょ?これをなんで規制しなきゃ ならないのか意味がわからない.これを減らすのは簡単ですよ.生活保護 無くして,相続税100%にして,犯罪の取り締まり厳しくして,あとついで に倹約令でも出せばいい(w