デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
S90ユーザーのみなさん
こんにちは。
既出かもしれませんが、S90で夜景を撮影してみました。
ずべて手持ち、三脚は使用していません。
夜景は三脚使用で低感度の長秒露光、が王道でしょうが
家族と一緒だったりすると、どうしてもゆっくり三脚を構えて・・ができません。
できたとしても・・その内「まだ〜〜〜?(怒)」なんて体験がしょっちゅうある身としては
手ぶれ補正が効いて、明るいレンズ、高感度もそこそこ使えるカメラが重宝します。
このS90を購入した理由のひとつ。その夜景での手持ち撮影サンプルです。
撮影場所は横浜です。
ちょっと続けます。
2010/10/21 18:03 [12094033]
4点
新宿西口にある「新宿の目」
これは敢えてシャッター優先でスローシャッター気味にして足早に歩いている人を
ぶれさせました。
マニュアル機能が豊富なS90の特徴が出ているかなと。
三脚使用が禁止されている都庁展望台・・・
埼玉県川越の「時の鐘」縮小画面では実感がでないかもしれませんが
ISO800でここまでだったら十分かな〜〜〜と思います。
あと、S90で夜景撮影する際、重宝していること。
マニュアルフォーカス。
機種によってはAFのみでMFがない機種がありますが
そういった機種だと、暗い遠景だとAFが迷ったり
ピンボケしてしまうことがあります。
それを防ぐ意味でも、MFは場合によっては使えるかなと思います。
年末にかけて各地でイルミネーションが行われますが
このS90、活躍してくれそうです。
2010/10/21 18:11 [12094058]
3点
シャッタースピードが1/3秒で手ブレしない技量は素晴らしいです。
私は手ブレ補正機能ONで1/8秒が限界です (^^ゞ
>家族と一緒だったりすると、どうしてもゆっくり三脚を構えて・・ができません
私が撮影に行く時は、家族が一緒だと鬱陶しいので一人か撮影仲間と行くようにしています。
車に常に三脚を積んでいるので、手持ちは無理と判断したら必ず三脚を使用しています。
2010/10/21 18:25 [12094122]
2点
すえるじおおりばさん
こんばんは。
なじみの風景だと思ったら、横浜にいらっしゃったんですね!
僕も三脚を持っていないことが多いので、手持ちで撮る事が多いです^^;
最近寒くなってきて空気が澄んできたので、夜景スナップ撮影にもってこいの季節かも。
2010/10/21 21:10 [12094893]
1点
> サンプル
今から仕事さんにありますが、成功率20%の物なら良い訳で、腕とか参考になるかならないかは、成功率の明示があって初めて参考になるのではないかと思います。
さらに、まぐれ当たりとかあると、確かに「アドバンテッジがあるカメラ」ではあるものの、手ブレの有り無しなどをベースとしないと、「成功率100%」ならまだ別ですが、意味が薄くなってしまう様な気がしましたので悪しからず。。。
2010/10/22 04:56 [12096602]
1点
こんばんは。
すでに旧機種のS90の口コミに一晩でこんなにレスがあるとは思ってもいませんでした。
正直、驚いてます。
レス頂いた皆様、ありがとうございます。
街乗りアウトバッカーさん
S90、旧機種になってしまいましたが、基本はS95と変わらないと思っています。
確かにS95は細かい部分でブラッシュアップされていますが私にはS90で十分です。
m-yanoさん
確かに家族が一緒だと大変です・・・汗
この横浜は、仕事の後、一人で撮影に行きました。
極力3脚を使いたいですが、実質2時間しか撮影できなかったので
途中から横着して手持ちしました。
じじかめさん
私自身、手持ちのカメラの中で「手ぶれ補正」がついている物より
ついていない旧機種が多いです。
仕事のカバンには、コンデジ1台とミニ三脚がいつも入っています。
ただ、都庁の展望台やディズニーなど、三脚禁止のところもおおいですね。
お気に入りの撮影スポット、東京文京区役所(文京シビックセンター)では
カメラマンのマナーが悪いので三脚は禁止です
といった趣旨の注意書きがあります。このあたりは自分のこととして考えたいと・・
今から仕事さん
私の場合、富士F710やF31といった手ぶれがないカメラを好んで使っていることも
あるのかと思います。
当然、カメラは両手でがっちりとホールドして、場合により2秒セルフタイマーを使います。
パエージャさん
横浜にお住いなんでしょうか?
横浜は絵になる夜景が多いし、中華街とか美味しいものもいっぱいあるので
とても好きな場所です。
自宅からは往復で最低3時間かかるのでちょくちょくはいけませんが
もし近くに住んでいたら毎日?横浜に行っているかも。
送料込みさん
撮影日時から、川越まつりに行かれたんですね。
実は私も川越まつり、行きました。
時の鐘ですが、ただでさえ夜で暗いのに、照明がさびしく、さらに被写体が
黒いので難儀しますね。最初、PオートでISO200に設定して
シャッターを半押ししたらシャッタースピードが1秒以上と表示されて
ISO800まで感度を上げました。
スピードアートさん
ご指摘、ありがとうございます。
今回アップした画像、全部狙って撮影しています。まぐれあたりはありませんので・・・
参考になりませんが、「私的」成功率を書き込ませていただきます。
もちろん、個人差があるので、私より成功率が高い方や低い方がいると承知していtだいて
読んでいただければ。
シャッタースピード
4分の1秒まで・・・概ね成功、8割以上
0.3〜0.4秒・・・まずまず・・・6〜7割成功
0.5秒・・・5割
0.5〜0.8秒・・・3〜4割
1秒・・・2割前後
1秒以上・・・試してません
私の場合は、この程度です。(厳密に統計を出したわけではないので若干は異なるかも)
もちろん、両手でしっかり構えて、2秒セルフタイマーを併用するなど
できる限りのブレ対策は行っています。
最後に・・せっかくなので、三脚を使用した画像、貼っておきます。
一番右はオマケです。
三脚が無ければ絶対撮れない(手持ちでは無理)な画像です。
失礼しました。
m(__)m
2010/10/22 21:00 [12099407]
5点
これがF値が暗く手振れ補正も無い ひと昔のコンデジで撮ったものなら評価できるんだが、暗いところで誰が撮っても
きれいに写せるS90とかWX1で撮ったものだと 「こんなにきれいに撮れました」 なんて どや顔されてもね・・・・・・
それと消されちゃいましたけど すえるじおおりばさんてハンドルネームを使い分けてジキル&ハイドみたいな事を
してるんですってね。
ナイス票も彼方此方の違うパソコン使って自分にナイス票入れたりしてるんですってねぇ…
そんな事してるなんて最低ですわ アナタ(^^);…
2010/10/24 19:09 [12108964]
2点
「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
リングのガタって普通ですか? | 8 | 2010/10/25 2:01:05 |
価格.com上にてS95と価格が逆転? | 4 | 2010/10/24 16:11:53 |
手持ち夜景撮影 | 10 | 2010/10/24 19:09:58 |
デジタルズームとデジタルテレコンバーターの違い | 6 | 2010/10/17 9:29:18 |
RAWでの現像??? | 3 | 2010/10/10 4:35:18 |
串本ダイビング写真 | 2 | 2010/10/11 7:47:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (5630件10115件)sharaさん
- (956件922件)staygold_1994.3.24さん
- (206件8件)どらチャンでさん
- (136件359件)delphianさん
- (4479件1059件)絵里だもんさん
- (1180件332件)パラ天さん