ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

おはようございます、雑カテ323日目になります。

oreno_nisemonoさん

おはようございます、雑カテ323日目になります。

2010年10月17日 日曜日、本日も皆様、よろしくお願いします。

●今日は「貯蓄の日」です。
日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が
1952(昭和27)年の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施しました。
神嘗祭に因んでいます。
勤労の収穫であるお金を大切にする日です。
•金融広報中央委員会 http://www.saveinfo.or.jp

●また「貧困撲滅のための国際デー」でもあります。
1999(平成11)年12月の国連総会で制定しました。国際デーの一つです。
フランスを拠点とするNGO「国際運動ATD第4世界」の発案により、
多くの国でこの日が「極貧に打ち克つための世界デー」となっていることから、
国連総会で「貧困撲滅のための国際デー」とすることが宣言されました。

●さらに「上水道の日」でもあります。
1887(明治20)年のこの日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道
による給水が開始されました。
イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導により、相模川から野毛山の
貯水地へ引水し、市街地へ給水していました。
•横浜市水道局 http://www.city.yokohama.jp/me/suidou/

他にも
●「沖縄そばの日」でもあります。
沖縄生麺協同組合が1997(平成9)年に制定しました。
1978(昭和53)年のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の
表示が特殊名称として登録許可されました。

●「カラオケ文化の日」でもあります。
全国カラオケ事業者協会が制定しました。
同協会の設立記念日です。
•全国カラオケ事業者協会 http://www.japan-karaoke.com

●「オンラインゲームの日」でもあります。
エレクトリック・アーツが制定しました。
1997(平成9)年のこの日、日本初の月額課金制・多人数同時参加型の
オンラインRPG「ウルティマオンライン」が発売されました。

私が回答するとき、訪問していない雑カテのスレがあるなら、
出来るだけご挨拶に伺わせていただきます。

ご返事が遅れることが多いですが、ご了承ください。
万が一、ご返事漏れがあった場合は、お許しください。

-カフェ・オ・レⅡ世('∞')-

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

dorcus_castanicolorさん

カフェ・オ・レⅡ世さん、こんばんは。

三日間のお祭りも終わり、明日からまた仕事に頑張ります。

おやすみなさい。


by さだ友まっさん

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/10/17 23:10:03

qgbth561さん

カフェさん、こんばんは、

今日は、朝一、川に行って、船外機を修理して、

それから、パチに行きました、

結果は、これですよ。

釣りキチ


... . . /\
./ ___ \.
.. .(釣 ・ v ・ )
..( . . O┬O ..
.@ -`J ┴@

投稿画像

purupuru_kawaii_tiisaikoさん

オレニセさんおはようございます、

こちらは朝から晴れていてとても良い天気です、

昼から気温が上がり夏日になりそうです。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時57分現在

3597
人が回答!!

1時間以内に7,174件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く