私は冷たい女だ

と思うことあります。

ある友人の家庭に問題が起きて
とても大変なことになりました。
彼女は茫然自失。
泣いて泣いて遠距離の彼に電話ばかりしていたそうです。

なのに私は冷たいことを言ってしまった。
「最終的には自分の足で立たなきゃいけないんだよ」
って。
その人の精神状態からそんなこと受け入れられるはず無いのに。
(と今は思うの)

自分が可能だからといって
相手に押し付けちゃいけない。。って
いつも反省しています。
相手の立場に立たないと。

もう一つ、これも反省の一つなんだけど
「私は旦那(彼)が居ないとなんにもできない、生きてゆけない」
という考えの人のことも・・・???
って思っちゃう。
そうか、、依存心のある人が苦手なのかな?
前向きにひたむきに生きている人が好きなだけ。

2010年10月22日

Posted by 美香 at 06:46
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
Comments( 5 )TrackBack( 0 )

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
冷たいよねと言われることは私もあります。
残酷なようでもよく話し合うと
なんだ有難うと理解してもらえることも多いですよ(V)。
Posted by maeda at 2010年10月22日 07:26
ワタシも、よく冷めている!
って言われます。
親身になって考えているつもりなのに、思いと言葉が裏腹になるときがあります。結局、気持ちの表現力が下手くそなんだと思います。
と言うか、上手く言うのが、照れ臭い(〃д〃)と言うか………ね。
Posted by ニシカン at 2010年10月22日 13:37
MAEDAさん ニシカンさん
コメントありがとうございました<m(__)m>

私の場合はストレートすぎるってよく言われました。
身内によく怒られるんです。
もっとオブラートに包んだような言い方しないと。。って。
日々反省ばかりです(+o+)
Posted by 美香美香 at 2010年10月22日 20:13
こんばんは・・・

私、冷めてるとか・・・言われます・・・
ゴタゴタが起きた時、いつもより冷静(冷ややか?)にしゃべってると・・・
私が一番テンパってたりするんですけど・・・
美香さんとよく似た事「結局自分で決断(前進まな)しなくちゃいけないんだよ。」と相談とか受けた時そう答えます。
もちろん家族にも・・・
心鬼になる役がいてもいいかなぁと・・・
Posted by 茶々 at 2010年10月23日 00:07
茶々さん

コメントありがとうございましたはい、前向きに考えていきますまたよろしくお願いいたします
Posted by 美香 at 2010年10月23日 12:27
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません