[PR]官公庁オークション
[PR]知ってびっくり! 人間のおもしろ心理
掲示板ホーム > 記事閲覧
[2546] 請求画面が張り付きます。
日時: 2010/10/24 05:20
名前:

1. あなたの 年 齢 は い く つ ですか?
  (年齢を訊ねていますので空欄に記載する事。学年じゃないからね?)
  ・あなたが 未 成 年 者 の場合は、親に 報 告 したかどうか記載すること。

  私は42歳です。子供がアダルトサイトをクリックしました。

2. いつそのサイトに引っかかりましたか?

    10月15日9時頃です。

3. サイトのURLを記載してください。
  以下の例のように記載すること。
  (URLの1部にスペースを入れる、1文字削る、伏せ字にする)
  (例1)h ttp://www.add-center2.net/pay.php?sw=0
  (例2)ttp://www.add-center2.net/pay.php?sw=0
  (例3)●ttp://www.add-center2.net/pay.php?sw=0


4. WindowsのOSは、何をお使いですか?(該当以外は消去してください。)

    WindowsVista SP すみません。分かりません。
 
5. セキュリティ対策ソフトは、何をインストールされていますか?
  名 称 と ヴ ァ ー ジ ョ ン を記載すること。
  (例)Symantec Norton 360 Version 2.0
  ウイルスバスターを入れていましたが
  セキュリティソフトは期限が切れています。

  ・更新期限は切れていませんか?いつになっていますか?
   更新期限は  年  月  日です。

6. パソコンの所有者はだれですか?
  パソコンの所有者は 私 です。

7. また、管理者はだれですか?
  管理者は 私です。

8. あなたのPC歴は何年ですか? またNET歴は何年ですか?
  私のPC歴は10年です。   私のNET歴は10年です。

9.  その他、質問があれば記載してください。

すみません。よろしくお願いします。



メンテ

Page: 1 |

母さんへ ( No.1 )
日時: 2010/10/24 06:24
名前: DOKMAI◆sHIWEjP66ls

母さんへ

4. WindowsのOSは、何をお使いですか?(該当以外は消去してください。)
    WindowsVista SP すみません。分かりません。
 
SP1なの?

SP2なの?

Windows Vista Service Pack 2 (以下、SP2 ) とは?
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp2/default.mspx

適用していない場合は、リカバリ後に適用してください。

OSは最新のSPを使った方が良いですよ。

リカバリをした後に、WindowsUpdateをすればSP2が適用されます。

5. セキュリティ対策ソフトは、何をインストールされていますか?
  名 称 と ヴ ァ ー ジ ョ ン を記載すること。
  (例)Symantec Norton 360 Version 2.0
  ウイルスバスターを入れていましたが
  セキュリティソフトは期限が切れています。

セキュリティソフトの期限がきれたままで、ネットに接続しないでください。

あなたのPCは、マルウェア(悪意のあるプログラム ヴィルス)牧場になっているかもしれません。

ボットネット化されて、ゾンビPCになって操られているかもしれません。

あなたたちのような人は、金輪際ネットに接続しないでください。

他人に迷惑をかけます。

いま直ぐ、ネットから切断してLAN配線を引っこ抜いてください。

そしてISP(プロバイダ)も解約してください。

また掲示板の中のちっちゃいおっさんに『1200文字以内にしなさい。』と、叱られるので続く。

Copyright(C)DOKMAI 2010.10.24
作成協力 いぬさん、イカさん
無断転載厳禁 著作物の無断転載は著作権法違反です。

引用は自由です♪
メンテ
母さんへ続きです。 ( No.2 )
日時: 2010/10/24 06:16
名前: DOKMAI◆sHIWEjP66ls

母さんへ続きです。

ネットに接続したいのであれば、バックアップをした上でリカバリをしてください。

リカバリをすれば、htaワンクリウェアも綺麗さっぱり消えます。

大事なデータも綺麗さっぱり消えます。

リカバリの仕方は取説に書いてあります。

リカバリ後の脆弱性対策とセキュリティ対策は以下の痴歪袋の質問を参考に。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047566420

PCにバンドルセキュリティアプリケーションが入っている場合は、A説でリカバリ。

入っていない場合はB説でリカバリです。

さらに続く。

Copyright(C)DOKMAI 2010.10.24
無断転載厳禁 著作物の無断転載は著作権法違反です。

引用は自由です♪
メンテ
母さんへさらに続きです。 ( No.3 )
日時: 2010/10/24 06:18
名前: DOKMAI◆sHIWEjP66ls

母さんへさらに続きです。

取れん奴埋暗バスター君喰らう奴の件は、私の質問を参考にすると酷いアプリだと云うことがわかると思います。

取れん奴埋暗はやっぱり取れん奴みたいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247521512

私が使ったことがあるアプリで、おすすめしますね。

参考にどうぞ

http://www.bestsecurity.jp/

個人的なおすすめは3本です。

ノートン大先生のインターネットセキュリティ2011
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

カスペ博士のインターネットセキュリティ2011
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

ESET Smart Security4
http://www.eset-smart-security.jp/

無料体験をしてみて、主さんに合うセキュリティアプリを探してみては如何ですか?

無料体験をする時は、以前使っていたセキュアプをベンダー推奨の方法で必ずアンインストールしてください。

但し、クレジットカードを使う時は自動延長契約に気を付けてください。

良く読まずに、自動延長契約に同意するにチェックが入ったまま契約すると、知らずに自動延長契約になっていたと云う事例もあり得ます。

ノートン商法とマカフィー商法にだけは、くれぐれもお気をつけください。

無料体験を利用して、気に入ったアプリケーションのディスク版を、家電量販店等で購入することをおすすめします。

ディスク版は困った時に、ブートディスクになり役にたちます。

再インストールも簡単に出来ます。

ディスク版だと自動更新契約も出来ないので、安全です。

まだまだ続く。


Copyright(C) DOKMAI 2010.10.24
無断転載厳禁 著作物の無断転載は著作権法違反です。

引用は自由です♪

メンテ
母さんへ最後です。 ( No.4 )
日時: 2010/10/24 07:39
名前: DOKMAI◆sHIWEjP66ls

母さんへ最後です。


最後に、いつもの注意喚起ですよ♪

Windowsの月例パッチが公開されています。

Updateが済んでいない方は、いますぐWindowsUpdateを実行しましょう。

WindowsUpdateの自動設定も忘れずしましょうね♪


* * 緊 急 警 告 * *

【緊急】最新版のShockwave Playerに深刻な脆弱性【ゼロデイ】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249126857

脆弱性が改善されるまでは、Shockwave Playerのアンインスコを推奨します。



以下の質問を参考に、脆弱性の対策と仮想化をしましょう。

「Sleipnir」および「Grani」における2件の脆弱性
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349196068

java、更新しましたか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148970356

【重要】Adobe Readerの修正パッチがついに公開。直ちに更新を!
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148248571

【緊急】SecurityToolに感染しないために、Adobe Flashの更新を!
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147597801

【WEBからの感染防止スレ】被害拡大防止の為
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347650023

Copyright(C) DOKMAI 2010.10.24
無断転載厳禁 著作物の無断転載は著作権法違反です。

引用は自由です♪
メンテ
Re: 請求画面が張り付きます。 ( No.5 )
日時: 2010/10/24 09:10
名前: 健一

>セキュリティソフトの期限がきれたままで、ネットに接続しないでください。


これはいいとしても


>あなたのPCは、マルウェア(悪意のあるプログラム ヴィルス)牧場になっているかもしれません。
>ボットネット化されて、ゾンビPCになって操られているかもしれません。


このような脅しを楽しんでいるような文章は不愉快です。
他に言い方があるでしょう。


>あなたたちのような人は、金輪際ネットに接続しないでください。
>他人に迷惑をかけます。
>いま直ぐ、ネットから切断してLAN配線を引っこ抜いてください。
>そしてISP(プロバイダ)も解約してください。


言いすぎです。
あなたにそこまで言う権利はない。

議論好きな人は、思いやりとか感情面が発達してないのかな?
人間としてのバランスに疑問を持ちます。
メンテ

Page: 1 |

題名※必須 スレッドをトップへソート
名前※必須 (ニックネーム可)
↑寄付金募集用なのじゃ。
価格.com クリック募金なら
タダで協力できるのじゃ。
パスワード ※必須(記事メンテ時に使用)
コメント

商用投稿禁止
   クッキー保存