中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【サッカー】

本田 2点目おぜん立ても不満

2010年10月23日 紙面から

 【パレルモ(イタリア)酒巻陽子】サッカーの欧州リーグは21日、各地で1次リーグを行い、MF本田圭佑(24)が所属するF組のCSKAモスクワ(ロシア)はアウェーでパレルモ(イタリア)を3−0で下し、3戦全勝で首位をキープした。フル出場した本田は後半14分、鋭いヒールキックのパスで2点目をおぜん立てした。MF香川真司(21)のドルトムント(ドイツ)はパリ・サンジェルマン(フランス)と1−1で引き分け、1勝1分け1敗でJ組3位に後退した。

 アウェーで貴重な追加点をおぜん立てしたが、本田に心からの喜びはなかった。

 1−0で迎えた後半14分、ペナルティーエリア内の左でルーズボールを拾うと、かつて柏でプレーしたコートジボワール代表FWドゥンビアにすかさずパス。ドゥンビアはドリブルで相手DFの間を割って入り、ゴールネットを揺らした。元Jリーガー同士によるホットラインで相手守備網を打破。しかし本田は味方の歓喜の輪に加わることなく、自陣へと戻った。

 ボランチに定着してしまったせいで、攻撃での自由を失った。この日、自らゴールを狙ったのはFKを含めて2回だけ。納得できる内容だったはずはなく、試合後は報道陣の前をニヤリと笑いながら素通りした。

 「ボールタッチやコントロール、センスが良かった」と、スルツキー監督は本田を称賛。こちらは現状に満足の様子で、当面は布陣を変更するつもりはないようだ。本田に対するイタリア各紙の採点は軒並み6・5。「頭脳派」「2点目のパスは圧巻」などと絶賛したが、本田のフラストレーションはそんなことで解消されはしないだろう。

 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ