◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
歌手・北島三郎が今年1月に発売した結婚50周年記念曲「夫婦一生」が売り上げ10万枚を突破し、10月10日付で史上最年長・74歳6日でのゴールドディスク(9月度)に認定された。来年、芸道50周年を迎える北島は、雅子夫人(73)と共に取材に応じ「今まで頑張ってきた自分に足跡ができた」と夫人に感謝しながら、結婚生活を振り返った。
「♪夫婦一生 よろしく頼むよこれからも」。2人のきずなと感謝を歌う結婚50周年記念曲が、サブちゃんにとって初の「ゴールドディスク」に認定された。「ゴールド―」は、10万枚の出荷を申請した作品に対し、日本レコード協会が認定する栄誉。74歳6日は、2002年4月度に映画「海の上のピアニスト」サントラ盤で認定されたエンニオ・モリコーネの73歳6か月を更新する史上最年長記録だ。
まさに、歌の世界を体現してきた。出会った当時、ファンの一人で下宿先の娘だった雅子夫人と連れ添い50年。くしくも「金」婚式の節目が「ゴールド―」と重なった。結婚、子持ちを公表していなかったデビュー当時を「新人賞をもらった時も(ばれないように)逃げて歩きました」と、振り返った。家庭を支え続けた夫人への感謝を繰り返し「(妻が)先に逝ったら、即(歌手を)やめちゃうかも。歌なんか歌えない」と話す北島の横で、夫人は「パパのために元気で頑張らなくっちゃ」と笑顔で返した。
来年の元日には、芸道50周年を迎える。「20年たって格好つけるようになり、30年でやっと自然体になれた」と、しみじみ。「ライバルとは、どこかで勝負しなくちゃならないんです」と、勝ち負けを繰り返してきた厳しい歌手人生を振り返りながら「常にもう一人の自分が見えるようになった」と、冷静に自身を見つめ続けている。
来月2日からは、大阪・新歌舞伎座で“こけら落とし公演”。年末のNHK紅白歌合戦も、現在46回出場と最多記録を更新中だ。さらに50周年の来年は、全国4か所での公演を予定。「完成のない道を行くしかない。来年は、びしっとやりたいね」と記念イヤーへ向けて、サブちゃんは夫婦のきずなで休む暇なく突っ走る。
◆「函館の女」はミリオン記録 〇…ゴールドディスクは、1989年1月21日以降発売の作品が対象で出荷10万枚を超えた場合、申請により日本レコード協会が認定するもの。25万枚でプラチナ、50万枚でダブル・プラチナ、75万枚でトリプル・プラチナと続き、100万枚でミリオンとなる。北島の代表曲「函館の女」(65年)「兄弟仁義」(65年)「風雪ながれ旅」(80年)などは、いずれも100万枚以上のセールスを記録している。
(2010年10月23日06時00分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)