◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
◆体操 世界選手権第8日(232日、オランダ・ロッテルダム) 男女種目別決勝の前半5種目を行い、男子個人総合で日本勢初の2連覇を達成した内村航平(21)=日体大=は床運動で15・533点をマークして2位となり、団体総合の銀と合わせ3つ目のメダルを獲得した。優勝は内村に0・167点差をつけたエレフトヘリオス・コスミディス(ギリシャ)。
つり輪では初出場の山室光史(日体大)が15・500点で4位、小林研也(コナミ)は15・300点で7位だった。優勝は北京五輪王者の陳一氷(中国)で、あん馬はクリスティアン・ベルキ(ハンガリー)が制した。
日本勢がいずれも種目別決勝進出を逃している女子では、跳馬はアリシア・サクラモーン(米国)が優勝し、段違い平行棒はエリザベス・トウェドル(英国)が制した。
内村航平「初めて種目別でメダルを取れて良かった。着地を止めきれずに(後続に)プレッシャーをかけきれなかった。優勝できなかったのは仕方ない」
山室光史「結構悔しい。つり輪くらいはメダルを取って帰りたかった。来年は取れるようにしたい」
小林研也「納得の出来で、すっきりした気持ち。予選、団体決勝と合わせ、きょうが一番緊張しなかった」
(2010年10月24日00時00分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)