生命保険見直し相談。全国のファイナンシャルプランナーに無料で見直し相談ができる。

本当に無料なの?|お問い合わせ | サイトマップ

ファイナンシャルプランナーによる究極の見直し

0120-490-440

  • サイトの使い方
  • 賢い保険選びの第一歩
  • FPとは
  • 全国のFP紹介
  • FPの役立つお話

保険料払いすぎていませんか?
様々な保障の中から、
今の自分にとって本当に必要な保障とはなにか?
全国の生命保険の専門家ファイナンシャルプランナーが、
あなたの最適な生命保険選びを無料でお手伝いします。

無料相談のお申込みはこちらから

FPの役立つお話

生命保険見直し相談TOP > FPの役立つお話 > 盲導犬に関するマメ知識

■   盲導犬に関するマメ知識

 

皆さんは盲導犬関係の法人(盲導犬協会)に寄付をしたいことがありますか?

 

○○盲導犬協会の貯金箱が公共施設などにおいてあったり、クレジットカードなどのポイントの交換対象として○○盲導犬協会があったり…意外と気軽に寄付することができます。

 

しかし残念ながら、その寄付する先についてよく知らない人が多いのではないでしょうか?

恥ずかしながら、私もその1人です。

 

日本にはなんと9つもの盲導犬協会があります。

そのうちの8つはNPO法人全国盲導犬施設連合会に加盟しています。

 

加盟している協会

加盟していない協会

財団法人 日本盲導犬協会

財団法人 関西盲導犬協会

財産法人 東日本盲導犬協会

財団法人 中部盲導犬協会

財団法人 兵庫盲導犬協会

財団法人 北海道盲導犬協会

財団法人 九州盲導犬協会

社会福祉法人 日本ライトハウス

財団法人 アイメイト協会

 

皆さんが寄付したことがあるのは、どの協会でしょうか?

 

盲導犬の育成に対する考え方や訓練方法も各協会によって異なっており、横並びというわけではないようです。

その違いを盲導犬一頭あたりの費用などで比較したデータ(アンケート結果)があります。

協会名

過去の実績

回答年数

総収入(約)

総頭数

1頭あたりの費用

日本盲導犬協会

316頭

4年間

25億9195万円

63頭

4,114万円

関西盲導犬協会

210頭

5年間

6億4920万円

57頭

1,138万円

九州盲導犬協会

(福岡盲導犬協会)

138頭

5年間

6億8968万円

37頭

1,864万円

東日本盲導犬協会

(栃木盲導犬センター)

188頭

5年間

6億 577万円

30頭

2,019万円

アイメイト協会

910頭

5年間

9億2506万円

152頭

608万円

(ライオンズクラブ330-A地区 献眼・オープニングアイズ委員会によるアンケート5年間〈平成11年〜15年〉の財務資料及びアンケート〈抜粋〉平成17年4月16日)

※全国盲導犬訓練施設9団体中、回答は上記5団体のみ。

※1頭あたりの費用は、単純に雑収入を頭数で割った、目安としての金額。

 

この結果をみると、集まった(入ってきた)お金の金額もその使い方も、それぞれで異なっていることが分かります。

 

盲導犬協会に限らず、私たちの寄付金はできるだけ有効に使ってもらいたいのは当たり前です。

寄付する方も「なんとなくいいことをした」という自己満足だけではなく、寄付する先のことも少し興味を持ち、効果的に寄付していくように心がけることも必要ではないでしょうか。そうすることがより良い活動につながっていくように思います。

 

日本最大のネットワークで、あなた専属のファイナンシャルプランナーをご紹介します。

無料相談のお申込みはこちらから

個人情報の取り扱いにつきましては細心の注意を払い、プライバシーポリシーの規定に従って管理いたします。
皆様の満足を第一にコンサルティングをしているため、中立な立場で無理な勧誘は一切致しません、ご安心ください。

ページの先頭へ戻る

生命保険の役割 | 保険商品の見方 | 主契約の種類 | 特約の種類 | 団体保険・財形保険 | 保障ニーズから選ぶ生命保険 | 保険料と配当金 | 保険契約時のポイント | 保障内容の変更と対応方法 | 生命保険契約の継続 | 保険金・給付金の受け取り | 生命保険と税金 | 生命保険用語集 | 生命保険会社一覧 | 生命保険会社格付 | プライバシーポリシー | ご利用規約 | ご利用者の声 | 会社案内 | リンクについて

Copyright (c) Japan Insurance Management,Co.Itd All rights reserved.