住生活G、横浜買収後に監督公募!?
デイリースポーツ 10月23日(土)9時32分配信
|
拡大写真 |
住生活グループの監督公募で横一線の可能性がでてきた?横浜・尾花監督 |
◇ ◇
買収交渉を担当する準備プロジェクトのリーダーが、新監督招へいの可能性を口にした。
溝口副社長は「まず本拠地と監督を決めるのが最優先。監督候補は全国を探せばたくさんいる。年内なら11月半ばでも12月でもOK。自薦他薦あるんじゃないですか。売り込みもあるんじゃないですか」と“立候補”を呼びかけた。尾花監督について「接触するとお互いその気になる。接触しない方がいい。(候補は)フラット」と述べた。
財務や経理担当者で構成されTBS側との交渉を担当するのが同プロジェクト。球団運営に携わる専門家は皆無だが、その責任者が踏み込んだ発言だ。
目標はチームの強化と宣伝効果。「イメージを上げるためにも強くならないと。赤字が出ても勝てばいい。そしたらファンも増えるし、喜んでもらえる」と決意を述べた。プロ野球史上初の3年連続90敗を喫し、3年連続最下位の横浜。「強くなるために今の組織でいいかは、これは考えないといけないかもしれない」と訴えた。
とはいえ、野球協約第43条で保護地域の変更期限は10月末日に定められている。また、球団は25日に尾花監督をはじめとする全組閣を発表予定。溝口副社長は「球団運営の知識はゼロからです」と話しており、常識的には本拠・横浜と尾花監督の続投は既定路線だ。
住生活グループの潮田洋一郎会長は交渉について「時期的に最終段階」としており、11月1日に行われる決算発表と決算説明会で合意が正式発表される見込み。その流れが、溝口副社長の発言を呼んだといえそうだ。
【関連記事】
住生活会長、人事は「我々の責任で」
横浜オーナー 監督続投を住生活に求める
住生活Gの準備リーダー「赤字でも勝てばいい」
FAコンビの村田と内川、態度を保留
横浜、野村コーチ退任に黒木氏要請断る
最終更新:10月23日(土)14時26分
Yahoo!ニュース関連記事
- 本拠地は横浜?溝口氏「横浜がいいのでは」(サンケイスポーツ) 11時41分
- ベイ買収なら尾花監督解任も…住生活G実行責任者が示唆(スポーツ報知) 8時0分
- 住生活G幹部激白「赤字でも勝てばいい」(サンケイスポーツ) 7時52分
- 監督人事、長期化も=プロ野球・横浜売却交渉(時事通信) 22日(金)19時31分
- 住生活グループ潮田会長「最終段階」(デイリースポーツ) 22日(金)9時24分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 尾花高夫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 元極楽とんぼ・山本氏、テレビ復帰していた写真(サンケイスポーツ) 10月23日(土)7時52分
- ザックジャパンに新戦力!李忠成“初招集”へ(スポニチアネックス) 10月23日(土)7時2分
- 成瀬完封!史上初3位から3連勝大逆転突破!…ロッテ(スポーツ報知) 10月20日(水)8時0分
- シャラポワを射止めた男、ブヤチッチとは?写真(産経新聞) 10月22日(金)15時58分
- NON STYLE、“賞金1億円還元”無料ライブは 「赤字確実」写真(オリコン) 10月22日(金)12時41分