イラク戦争文書公開=死者10万9000人に、6割以上が非戦闘員―告発サイト
時事通信 10月23日(土)7時23分配信
【カイロ時事】中東の衛星テレビ局アルジャジーラは22日、内部告発を公開する民間ウェブサイト「ウィキリークス」が入手した、イラク戦争に関する駐留米軍などの40万点以上の文書に基づく特別番組を放映した。この中で同テレビは、米軍検問所で民間人数百人が殺害され、イラク政府公認で受刑者に対する拷問が続けられていたなどと報じた。
同テレビは「米軍の作戦に関する驚がくすべき新事実で、過去最大の米内部文書の流出事件」としており、改めて反米感情が高まりそうだ。クリントン米国務長官は「米国や同盟国の兵士、民間人の命を危険にさらす」と文書内容の暴露を非難した。
文書は2004年1月から09年12月までのもので、それによれば、イラク開戦の年である03年から昨年末までの死者数は10万9000人に達し、うち6割以上が非戦闘員だった。また、米政府はイラク側による拷問の実態を把握しながら、駐留米軍に介入しないよう命じていたという。
【関連記事】
イラクで市民殺害や拷問=ネットに米軍文書40万点超流出
兵士の住民拷問認める=独立運動くすぶるパプア州で
核攻撃の暗証番号カード紛失=クリントン大統領時代
ヒラリー氏、副大統領に?バイデン氏との「交換説」再燃-米
北・イランの核で議論=米中外相
同テレビは「米軍の作戦に関する驚がくすべき新事実で、過去最大の米内部文書の流出事件」としており、改めて反米感情が高まりそうだ。クリントン米国務長官は「米国や同盟国の兵士、民間人の命を危険にさらす」と文書内容の暴露を非難した。
文書は2004年1月から09年12月までのもので、それによれば、イラク開戦の年である03年から昨年末までの死者数は10万9000人に達し、うち6割以上が非戦闘員だった。また、米政府はイラク側による拷問の実態を把握しながら、駐留米軍に介入しないよう命じていたという。
【関連記事】
イラクで市民殺害や拷問=ネットに米軍文書40万点超流出
兵士の住民拷問認める=独立運動くすぶるパプア州で
核攻撃の暗証番号カード紛失=クリントン大統領時代
ヒラリー氏、副大統領に?バイデン氏との「交換説」再燃-米
北・イランの核で議論=米中外相
最終更新:10月23日(土)12時55分
Yahoo!ニュース関連記事
- 米軍内部資料、イラク関連40万点公開動画(TBS系(JNN)) 12時46分
- 米国と協力者危険にさらす=漏えい情報は「断片」―国防総省(時事通信) 11時56分
- ウィキリークス、イラク駐留米軍の機密文書40万点公開 (産経新聞) 11時32分
- イラク人死者10万9千人…ウィキリークス公開(読売新聞) 11時28分
- <ウィキリークス>強姦、殺害…イラク戦争の秘密文書公開(毎日新聞) 10時41分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 6件
関連トピックス
主なニュースサイトで イラク戦争 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「お手当て」は年間200万円!中国の女子大生は「愛人業」でカネを稼ぐ―米紙写真(Record China) 10月22日(金)22時20分
- 「落下傘殺人」に懲役30年=恋敵に嫉妬、ひもを切断―ベルギー(時事通信) 10月22日(金)5時45分
- ナポリの「ごみ騒動」激化=処理場反対派が警官と衝突―伊(時事通信) 10月22日(金)5時51分
- 中国領事館が面談希望、前日激怒の橋下知事も「状況は変わる…」写真(産経新聞) 10月20日(水)12時9分
- 外相発言に農水省抗議へ=農業切り捨て論と反発(時事通信) 10月20日(水)20時45分