2010年10月18日
そばと栗とバイクと秋空。
週末、土曜日の過ごし方そのまんまなタイトル・・・。
1日バイクに乗る時間が取れたので木曽方面にツーリングに。
朝7時。出発前の自宅付近で。
おそらくこの後ろ姿で写真に収まるのは最後かな・・・
早くすっきりさせたい気持ちを抑えながら、秋晴れの週末は
いじるより乗れよ、ってわけで、乗って来ましたよ。
ご一緒頂いたのは、ブラpapaさんS4RSとのりさんST4のドカティ組。
う〜ん、この組み合わせで日帰りツーリングなら996Rでもよかったかも。
だけど、ここのところ朝の散歩は996Rが多かったし、先日のロック
ツーリング以来、じっくりR1にも乗ってなかったので、今回はR1で。
ルートはいつもの満光寺で集合して、R257→県道9号→R153の
ゴールデンルートでひまわりの湯へ。
ここで愛知組の合流を待ちますが・・・
あまりに急な(前日の・・・)召集に、当然、合流者なし(笑
ひまわりの湯からはR153→R256で南木曽妻籠宿へ。
このルートは満光寺からは概ねずっとワインディングを
つないで走れるので気持ちいいですね。往復で300kmあまりなので
ちょうど程よい日帰りツーリングルートです。
ワインディングを楽しむの、もちろんツーリングの楽しみですが
今回の目的は上のふたつ。そう、秋の味覚『栗』と蕎麦を楽しみに♪
『栗』は妻籠宿の澤田屋さんで栗菓子の『老木』を購入。
妻籠宿は観光には目もくれず、『老木』にまっしぐら。
程よい甘さと大粒の栗が美味しいオススメの一品です。
妻籠宿をお寄りの際は是非!!
『老木』をGETしたのち、中津川に移動し蕎麦処『くるまや』さんへ。
お約束のざる2枚をたいらげて、今回のミッションはコンプリートです。
こちらの蕎麦は・・・たいそうに優れたものではありませんが
なぜかあの界隈では人気のお店です。
こちらのおそばを頂きながら思ったこと・・・
『やっぱり先日頂いた、ふのりそば、は旨かったな〜』と・・・。
お送り頂いた新潟の方・・・本当にありがとうございました(笑
ふのりそばの件は、またいずれ改めまして。
妻籠宿から見上げた空には
きれいなうろこ雲が流れていました。
秋の1日、およそ1か月ぶりにバイクを満喫。
栗やそばや秋空だけでなく、当然走りも楽しみました。
先日装着したパワーピュアもなかなかいい感じ。
その模様はまた改めまして・・・。
さて、充実の週末でしっかり充電済み。
明日からまた頑張りますか!!
コメント一覧
1. Posted by sena 2010年10月18日 10:46
wasabiさん
当日はミニで遊んでいました!
連絡できずにごめんなさい。
来月の中旬頃なら遊べそうです。
また!お誘いください
紅葉前線を追いかけたいしね・・・。
当日はミニで遊んでいました!
連絡できずにごめんなさい。
来月の中旬頃なら遊べそうです。
また!お誘いください
紅葉前線を追いかけたいしね・・・。
2. Posted by hirozo@たぶん新潟の人 2010年10月18日 20:14
こんばんは!
ツーリング楽しまれたみたいですね〜
こちらは天候が不順で出動できない残念な週末でしたorz
R1の『スッキリ〜』が楽しみですね。
14Bで装着された方がおられますが、結構なスッキリ加減です。
澤田屋さんの『老木』をチェックさせていただきました(笑)
機会があれば・・・?!
『ふのりそば』気に入っていただけたみたいですね。
またの機会に、他の名店の・・・お楽しみに〜!
その前に例のブツを送りつけますので、その際は受け取り
拒否されないよう、ヨロシクお願いします。
パワーピュアのインプレお待ちしております♪
ツーリング楽しまれたみたいですね〜
こちらは天候が不順で出動できない残念な週末でしたorz
R1の『スッキリ〜』が楽しみですね。
14Bで装着された方がおられますが、結構なスッキリ加減です。
澤田屋さんの『老木』をチェックさせていただきました(笑)
機会があれば・・・?!
『ふのりそば』気に入っていただけたみたいですね。
またの機会に、他の名店の・・・お楽しみに〜!
その前に例のブツを送りつけますので、その際は受け取り
拒否されないよう、ヨロシクお願いします。
パワーピュアのインプレお待ちしております♪
3. Posted by nmatsu 2010年10月18日 23:01
こんばんは。
ごぶさたしております。
私もロックツーリング以来、遠出をしてなかったので、昨日は奈良まで5台のR1と走ってきました!
中津川は年に1度くらい行くのですが、この時期は栗きんとんだけを目的に行ってしまいますので、新たなネタが見つかり、チェックに行ってみます。
早くマフラーを変えたいです〜先立つものが無いですが(^^;)
ごぶさたしております。
私もロックツーリング以来、遠出をしてなかったので、昨日は奈良まで5台のR1と走ってきました!
中津川は年に1度くらい行くのですが、この時期は栗きんとんだけを目的に行ってしまいますので、新たなネタが見つかり、チェックに行ってみます。
早くマフラーを変えたいです〜先立つものが無いですが(^^;)
4. Posted by ブラpapa 2010年10月18日 23:55
あのぐらいのペースが一番心地良く、一日堪能しました。
次回は紅葉巡りでも行きたいですね〜
バイク乗った週初めの仕事もパキパキやっているような、気がして充実・充電の休日も大事だなと実感。
家人からは「老木」買いに行きたいと言ってますが、
個人的には「ROCK」に行きたい願望も・・・
勿論家族+お犬様という、どちらも自由さは失いますがね。
次回は紅葉巡りでも行きたいですね〜
バイク乗った週初めの仕事もパキパキやっているような、気がして充実・充電の休日も大事だなと実感。
家人からは「老木」買いに行きたいと言ってますが、
個人的には「ROCK」に行きたい願望も・・・
勿論家族+お犬様という、どちらも自由さは失いますがね。
5. Posted by wasabi 2010年10月19日 23:02
◆senaさん
いえいえ、突然の誘いでしたから、こちらこそすみません(汗
ミニ遊び、楽しかったみたいで何よりです。
来月、チャンスがあれば、ご一緒しましょう♪
◆hirozo@たぶん新潟の人さん
パワーピュアのインプレ…なかなか書けません…(汗
スッキリは今週末にお預け。楽しみです。
老木は是非お試し頂きたい一品です。
最高ランクの栗菓子だと思います。
ふのりそば、本当においしいですね。
小麦粉でつないでいないからでしょうか・・・
独特の滑らかさと風味が本当に癖になります♪
いえいえ、突然の誘いでしたから、こちらこそすみません(汗
ミニ遊び、楽しかったみたいで何よりです。
来月、チャンスがあれば、ご一緒しましょう♪
◆hirozo@たぶん新潟の人さん
パワーピュアのインプレ…なかなか書けません…(汗
スッキリは今週末にお預け。楽しみです。
老木は是非お試し頂きたい一品です。
最高ランクの栗菓子だと思います。
ふのりそば、本当においしいですね。
小麦粉でつないでいないからでしょうか・・・
独特の滑らかさと風味が本当に癖になります♪
6. Posted by wasabi 2010年10月19日 23:07
◆nmatsuさん
こんばんは。
nmatsuさんもツーリングいかれたんですね。
いい季節ですからね、どんどん出かけましょう。
R15台とは…豪勢なツーリングですね(笑
栗きんとんといえば、『すや』でしたっけ?有名ですね。
こちらの『老木』も素晴らしいお味なので是非!!
マフラーは、静かで振動も少ないノーマルで是非是非!!!(笑
(マジでアフター品に換えると尻と足の振動は増えますよ)
こんばんは。
nmatsuさんもツーリングいかれたんですね。
いい季節ですからね、どんどん出かけましょう。
R15台とは…豪勢なツーリングですね(笑
栗きんとんといえば、『すや』でしたっけ?有名ですね。
こちらの『老木』も素晴らしいお味なので是非!!
マフラーは、静かで振動も少ないノーマルで是非是非!!!(笑
(マジでアフター品に換えると尻と足の振動は増えますよ)
7. Posted by wasabi 2010年10月19日 23:15
◆ブラpapaさん
じっくりバイクに乗れて楽しい1日でした。
時々、ちょっとハイペースも織り交ぜながら…
って感じであのくらいがいい感じですね。
今回はこの秋装着のパワーピュアの感じも
掴めていいツーリングでした。やっぱり一般道は
ストリートタイヤがいいですね。
『老木』はご家族に気に行って頂けて何よりでした♪
じっくりバイクに乗れて楽しい1日でした。
時々、ちょっとハイペースも織り交ぜながら…
って感じであのくらいがいい感じですね。
今回はこの秋装着のパワーピュアの感じも
掴めていいツーリングでした。やっぱり一般道は
ストリートタイヤがいいですね。
『老木』はご家族に気に行って頂けて何よりでした♪