「変じゃない、むしろ乱じゃないか」
師走も、12日。北陸石川県内は、曇り。
能登半島羽咋、海の小屋は気温が14度。
目の前の日本海は荒れている。「うとりべー」、「うとりべー」、能登にももうこんな時期がやってきた。
海鳥の鵜の動きで来年を占う羽咋一ノ宮、気多大社の神事、「鵜祭り」に使われる鵜を運ぶ「鵜様道中」が始まった。
「鵜祭」に奉納される鵜はきのふ、七尾市鵜浦町の海岸で秘伝の技法で捕らえられたもので、「鵜祭り」は1羽の鵜を本殿に放ってその動きから来年を占う神事。
で、祭りに使われる鵜は、毎年、鵜浦町からおよそ50キロ離れた気多大社まで運ばれる。運び手は「鵜捕部」と呼ばれる白装束の
岩崎巌さんら3人が鵜を納めたかごを交代で背負い、けふは夜明け前の午前6時半に鵜を入れた籠を背負って気多大社までの道のりを出発した。
3人は「うとりべー」と叫びながら歩くと沿道に住民が集まり、新年の平穏を祈って鵜に向かって手を合わせた。
去年は能登半島地震で海岸の崖が崩れ、鵜をなかなか捕獲できずに「鵜様道中」の出発が1日遅れたが、今年は予定通りに始まり、関係者も安心した。
一行は七尾や良川、越路野などの神社や商店に立ち寄りながら3日間かけて14日気多大社に到着し、2日後の16日未明に行われる「鵜祭り」にあわせて鵜を奉納する。
ことの詳細は、老いドンの「能登加賀 東風に吹かれて」に触れてあるので読んで欲しい。
お隣富山。クリスマスを前に贈答用として人気の高いチューリップの切り花の出荷が富山県入善町で始まった。
チューリップの球根の栽培が盛んな富山県では、農閑期のこの時期に農業用ハウスを使ってチューリップ栽培が行われている。
このうち、入善町ではクリスマスに向けに、けふ12日からチューリップの切り花の出荷が始まり地元の農業法人の作業員たちが
ハウスの中で膨らみ始めたつぼみの隙間から花の色がうっすら見えるものを選び摘み取った。今年は病気が少なく順調に育っているため
大きな花を咲かせることが期待されているという。富山県内のチューリップの切り花の出荷は、卒業式シーズンの来年3月下旬まで続き、
首都圏などにおよそ186万本が出荷される。
♪泣けた 泣けた こらえきれずに 泣いたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘 りんごのような 赤い頬っぺたのよ あの泪
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野公男 作曲:船村 徹
政府・与党が臨時国会の最重要法案とした改正新テロ対策特別措置法は12日、参院本会議で野党の反対多数で否決された後、
憲法59条の規定に基づき、衆院本会議で与党による3分の2以上の多数で再可決、成立した。
これにより、来年1月15日に期限が切れるインド洋での海上自衛隊の給油活動は1年間の延長が決まった。改正法は、テロ対策に従事する
米英パキスタンなどの艦船に対し、海自が給油・給水活動を行う根拠法となる。
給油活動の継続には参院第1党の民主党が反対したため、与党は今年1月に成立した新テロ法と同様に衆院再可決で成立を図ったが、
前回のように法律の期限切れで海自の活動が途中で中断する事態は避けられた。
江戸東京。都の知事石原慎太郎はけふ12日の会見で、日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に(清水寺の森清範貫主tが書いた)「変」が選ばれたことについて、
「変じゃない、むしろ乱じゃないか」と述べた。この日の会見。最初に一つだけ私から申し上げることがあります。東京のオリンピック・パラリンピックの
招致に向けたスポーツムーブメントをいっそう盛り上げるために、東京マラソンを行う来年3月にですね、2つ、わりと大きなスポーツイベントを開催します。
1つは3月1日に東京レインボーウオークというですね、関係機関の協力のもとにですね、レインボーブリッジをですね、高速道路封鎖して、
お台場から芝浦までの約7キロを渡る大会として開催し、5000人の参加者を募集します。レインボーブリッジの景観を楽しみながら歩けると思うのでぜひ応募してほしい。
2つ目は3月7日、8日に都庁前の広場に雪を敷き詰めて『Tokyo Snow Style』を開催する。世界トップレベルのスキー選手が
高さ15メートルに及ぶクオーターパイプから超高層ビル街に高く舞い上がる様子を間近に見ることができる。また、同時に開催している
『2009年 FISフリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会』を会場でライブ中継し、盛り上げを図ります。子どもたちが
そり遊びなどを体験できる広場『キッズ・スノースクエア』も開設するので、ぜひこの機会に東京の都心でスノースポーツを満喫してほしいと思います。
詳細はこのあと生活文化スポーツ局から説明します。私からは以上です。質問があったらどうぞ」、なんて。
荒川区が飼い主のいない動物への迷惑な餌やりを罰則付きで禁じる全国初の条例案が12日、区議会本会議で採決され、賛成多数で可決した。
来年4月から施行する。条例は、被害について住民が共通認識を持つことが前提。実態調査後に弁護士らでつくる審査会の意見を受けて立ち入り調査をし、
必要に応じて勧告などをする。立ち入り調査を拒んだり、妨げたりすると罰金最高10万円、勧告に従わなければ5万円を科す。
住民らが面倒を見る「地域猫」は条例の対象外としている。傍聴していた愛猫家は「餌やりが無責任か管理しているかは普通の人は区別できない。
条例に便乗して苦情を言われるなど影響が飛び火しそうで怖い」。西川太一郎区長は「丁寧な運用に取り組み、団体や区民の理解を得たい」と述べた。
♪花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった 帰りみち 幼馴染の あの友
この友 ああ 誰か故郷を 想わざる
ひとりの姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染の あの山この川
ああ 誰か故郷を 想わざる
都に雨の 降る夜は 涙も胸に しめりがち とおく呼ぶのは 誰の声 幼馴染の あの夢この夢
ああ 誰か故郷を 想わざる
昭和40年 誰か故郷を想わざる 作詞:西条八十 作曲:古賀政男
東京外国為替市場は、経営危機に陥っている米国の大手自動車メーカーに対する支援法案の先行きが不透明になったとして、
ドルを売って円を買う動きが加速し、12日午後、円相場は1ドル・90円を突破し、一時、88円台まで円高が進んだ。
1ドル・90円を突破したのは、平成7年8月以来、13年ぶり。
米上院でビッグスリー(自動車大手3社)救済法案が事実上廃案となり、米政府と議会は12日、ゼネラル・モーターズ(GM)などの経営破たん回避に向け、
新たな支援策の検討に入った。ホワイトハウスは、大統領報道官ペリーノの声明として、破たん回避へ金融危機対策のために
用意されている7000億ドル(63兆円)の公的資金枠の活用を検討する意向を表明した。米メディアによると、連邦準備制度理事会(FRB)による緊急融資を期待する声もある。
GMとクライスラーは、公的支援がなければ年内に資金繰りが行き詰まり、破たんする恐れがある。米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の
適用を申請する検討もしており、両社の救済に向けた動きは最終局面。大統領ブッシュの決断に委ねられることになった。
報道官ペリーノは声明で「金融危機対策の公的資金を含めて、ほかの選択肢を検討する」とした上で、「(破たんにより)米国経済をさらに弱め不安定にさせるのは無責任だ」と強調した。
上院民主党トップの院内総務リードは11日の法案不成立を受けて、年内の議会は「終わった」と、法案修正協議の断念を表明。
「大統領が(金融対策の)資金活用を検討することを期待している」と訴えた。
但馬兵庫。県が先月、身体障害者向けに職員採用試験を実施した際、女性受験者の「介助犬同伴で受験したい」との申し出を拒否していた。
この女性はやむを得ず犬を家族に預けたが、「介助犬と使用者は一体。不安でしかたがなかった」と訴えている。公共施設への
介助犬同伴受け入れは「身体障害者補助犬法」(02年施行)で義務づけられており、法を所管する厚生労働省も「法的に不適切な措置で、
残念な行為」と指摘している。介助犬は身体障害者の代わりに物を拾うなどの介助動作をし、用がなければ静かに待つよう訓練されている犬。
受験したのは、車いすで介助犬と暮らす同県宝塚市の女性(26)。採用試験は11月19日、神戸市中央区の県施設「県立のじぎく会館」などで実施された。
この女性が受験書類に「介助犬同伴」と記して応募したところ、採用担当の職員課から「犬を連れてくるなら試験中は別室で預かる」との連絡があり、
介助犬の役割を説明しても受け入れられなかったという。試験は学科や面接など午前、午後に分かれて実施された。この女性は
「介助犬は常に一緒にいる存在。離れるのはとても不安だった。長い時間他人に預けて世話が行き届くかも分からず、自宅に置いて
受験するしかなかった」と話す。結果は不合格だった。同課は毎日の取材に「犬嫌いやアレルギーの人がいる可能性もある」などと釈明。
しかし同じ県の障害者支援課は「(職員課の)補助犬法への認識不足があった。配慮が欠けていた」と過失を認めたうえで、
「犬アレルギーの人がいれば、使用者に介助犬同伴で別室で受験してもらうなどの措置を取れたはずだ」と指摘した。
一連の対応に宝塚市の「日本介助犬使用者の会」の木村佳友会長(48)は「障害者の手足となってくれる介助犬は、
目の不自由な人の白いツエと同じ。県は法律の普及をリードする立場でもあり、考えられない対応」と批判している。
豊後大分。教員汚職事件で、採用や昇任の試験に絡んで現金と商品券の計610万円分のわいろを受け取ったとして、収賄罪に問われた
県教委、義務教育課の元参事江藤勝由(53)の判決で、大分地裁は12日、懲役3年、執行猶予5年、追徴金610万円(求刑懲役3年、追徴金610万円)を言い渡した。
江藤は起訴事実を全面的に認め、検察側は論告で「組織ぐるみの不正が常態化していた」と事件を批判した上で「その重要な一端を担った
被告の責任は重大だ」と指摘。弁護側は最終弁論で「長年の県教育界の口利き体質が判断を狂わせた。自らわいろは要求していない」と執行猶予付きの判決を求めていた。
江藤は2006年から今年にかけて、贈賄罪で公判中の元同課参事矢野哲郎(53)夫婦ら3人から子ども3人を採用試験で合格させた
謝礼などとして現金300万円と商品券200万円分を収受、昇任試験でも元校長ら3人から商品券110万円分を受け取った。
♪たそがれてく街 摩天楼の影 駅前ビルの壁 染める夕陽 やさしさ色につつまれてゆく 街をゆく人も
重なるハイウェイ 絶えまない流れ 何かに追われる そんな人生 夢も置きざりに自分を見失い 人にまみれてきた
地団駄ふんで人生 とり残されて人生 ふりかえっても人生 しかたないのさ人生 地団駄ふんで人生
酔いしれて人生 新しい酒が人生 新しい恋が人生さ
昭和63年 地団駄 作詞作曲:河島英五
jマスコミ。情報番組「発掘!あるある大事典2」の納豆ダイエットのデータねつ造問題に絡み、コレステロールを取り上げた別の回でも虚偽があったと報じた
東京新聞の記事で信用が傷ついたとして、都内港区の番組制作会社が東京新聞を発行する中日新聞社に2300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が、けふ12日、東京地裁であった。
裁判長は「十分な取材とはいえない」として中日新聞社に275万円の支払いを命じた。訴えていたのは番組制作に参加した「ジャンプコーポレーション」。
問題となったのは東京新聞が2007年1月31日付朝刊で報じた「手のひら判定もウソ」などと題する記事。番組に出演した教授に取材して
「虚偽だったとみられる」と報じたが、裁判長は「他の医師のセカンドオピニオンを得ておらず、十分な取材とはいえない」と指摘した。
ところで、麻生は、政府・与党の幹部と会談し、雇用情勢が深刻化していることを受けて、住宅支援や雇用保険料の引き下げなどの雇用対策や、
雇用を創出するための地方交付税の増額などを盛り込んだ、「生活防衛のための緊急対策」を行う方針を示した。
麻生は、12日午後、国会内で、財務大臣中川や経済財政担当大臣与謝野、それに、自民党の幹事長細田や公明党の北幹事長側らと会談。
この中で、麻生は、10月30日にみずからが打ち出した追加的な経済対策を着実に実現することに加えて、現下の雇用情勢を踏まえて、
年末に向けて、雇用問題と企業の資金繰りの確保に万全を期す考えを示した。そのうえで、麻生は、財政上の対応として総額10兆円、
また、金融面での対応として総額13兆円のあわせて23兆円に上る「生活防衛のための緊急対策」を打ち出す方針を伝え、
政府と与党で連携して、財源の調整などを急ぐよう指示。このうち、財政上の対応としては、解雇を通告された派遣労働者などが
社員寮から出ていくよう求められるケースなどを受けた住宅支援や、雇用保険料の引き下げなどの雇用対策におよそ1兆円、
雇用の創出に向けて、地方交付税を増額するために1兆円、それに、10月末に公表した対策を6兆円に拡充するなど、あわせて10兆円になるとしている。
また、金融面での対応は、けふ12日に成立した改正金融機能強化法に基づいて、政府の資本参加の枠の拡大分として10兆円、
政府系金融機関を通じて企業の資金繰りを支援する措置などに3兆円のあわせて13兆円になるとしている。一方で、麻生は、
来年度予算の編成にあたっては、財政再建に向けた歳出改革は引き続き実行するよう指示した。
甲斐山梨。不況による事業縮小などを理由にした解雇は不当として、山梨県甲斐市の半導体製造装置会社「メイコー」と子会社「メイコーエンジニアリング」の
元社員5人が12日、地位保全などを求める仮処分を甲府地裁に申し立てた。2社は11月11日、操業の維持が困難になったことや、
勤務成績不良などを理由に解雇予告を通知。5人は労働組合を結成し撤回を求めて交渉したが、12月10日に解雇された。
5人は「何の説明もなく突然解雇を告げられた。人員整理の必要性は明らかではなく、会社は解雇回避の努力を一切していない」と訴えている。
北朝鮮による拉致被害者家族会などが主催し、拉致被害者救出運動のあり方を議論するシンポジウムが、けふ12日、都内で開かれ、
被害者の家族らは「全員が帰ってくるまで拉致問題に関心を持ち続けてほしい」と訴えた。
拉致被害者の市川修一さん(失跡当時 23)の兄健一さん(63)は、母のトミさんが11月に亡くなったことに触れ「『修一に会いたい』と口癖のように言っていた。
胸に抱かせてやりたいという願いがかなわず、残念で悔しい」。横田めぐみさん(失跡当時 13)の母早紀江さん(72)は「31年間待ち続けてきた。
なぜ(政府は)助けられないのかといつも思っている」と、日本政府に対し救出に向けた具体的な行動を取るよう求めた。
出席者からは、北朝鮮への追加経済制裁を日本政府に求める発言が相次いだ。元米中央情報局(CIA)東アジア部長アーサー・ブラウンは
「米国は拉致問題に関しては日本に口をつぐんでいてほしいというのが本音だ」と指摘。拉致問題は日本独自で解決すべきで、経済制裁の追加が有効との認識を示した。
♪山の娘 ロザリア いつも一人 うたうよ 青い牧場 日昏(ひぐ)れて
星の出るころ 帰れ帰れ も一度 忘れられぬ あの日よ 涙ながし別れた 君の姿よ
黒い瞳 ロザリア 今日も一人 うたうよ 風にゆれる 花のよう
笛を鳴らして 帰れ帰れ も一度 やさしかった あの人 胸に抱くは形見の 銀のロケット
一人娘 ロザリア 山の歌を うたうよ 歌は甘く 哀しく 星もまたたく
帰れ帰れ も一度 命かけた あの夢 移り変わる世の中 花も散りゆく
山の娘 ロザリア いつも一人 うたうよ 青い牧場 小やぎも 夢をみるころ
帰れ帰れ も一度 忘れられぬ あの日よ 涙ながし別れた 君の姿よ
山のロザリア 作詞:丘灯至夫 ロシア民謡
金融機関に予防的に公的資金を投入できるようにする金融機能強化法の改正案は、けふ午前の参議院本会議で、民主党の主張を取り入れた
再修正案が可決されたが、午後の衆議院本会議では同意されず、さきに衆議院で可決された法案が再可決されて、成立した。
金融機能強化法の改正案は、午前の参議院本会議で、民主党の主張を取り入れた再修正案の採決が行われ、民主党、社民党、国民新党などの賛成多数で可決された。
これを受けて、午後の衆議院本会議で、参議院から送られた再修正案の採決が行われたが、自民・公明両党などの反対多数で同意されず、
会議はいったん休憩。そして、与党側が、預金を取り扱うすべての金融機関を公的資金投入の対象とする衆議院での修正案を再議決すべきだという動議を提出し、
再開後の本会議で、再議決するかどうか、討論が行われた。この中で、自民党が「今回の法改正は緊急の経済対策であり、市場に不安を与えないためにも、
一刻も早く結論を出すべきだ」と主張したのに対し、民主党は「『この法改正で、銀行の貸し渋りや貸しはがしが解消される』と言って、
再議決を強行する政府・与党は、あまりにも脳天気で、危機感がない」と主張し、採決の結果、再議決を行うことが決まった。そして、
再議決が行われた結果、賛成336票、反対131票で、賛成が憲法で定められている出席議員の3分の2を超え、修正案は再可決されて成立した。
何もん。旧ライブドア(現LDH)グループの金融子会社、ライブドアファイナンス(特別清算中)が東京国税局の税務調査を受け、
海外資産を申告していなかったなどとして、2007年11月期までの3年間に計35億1000万円の申告漏れを指摘されていたことが、分かった。
ライブドアファイナンスは、修正申告し、法人税10億1000万円を納付した。LDHによると、35億1000万円のうち23億5000万円は、
証券取引法違反事件で上告中の元ライブドア社長の堀江貴文(36)らが海外法人を利用し韓国の情報技術(IT)関連企業の株を
売却して得た利益で、スイスの金融機関に開設された口座に保管されていたという。
自民・公明両党は、それぞれ税制調査会の総会を開き、消費税率を引き上げる時期や引き上げ幅は明記せず、将来、税率を見直す際には、
低所得者の負担に配慮して、食料品などの税率を軽減することを検討する内容を盛り込んだ来年度の税制改正大綱を了承した。
来年度の税制改正大綱は、税制の抜本改革の道筋について、消費税率を引き上げる時期は明記せず、「消費税を含む税制抜本改革を
経済状況の好転後に速やかに実施し、西暦2010年代半ばまでに持続可能な財政構造を確立する」としている。また、将来の税率の引き上げ幅も示されていないが、
「複数税率の検討などの取り組みを行うことによって、低所得者への配慮を検討する」として、将来、税率を見直す際には、
低所得者の負担にも配慮して、食料品などの税率を軽減することを検討する方針を示した。また、住宅ローン減税については、
減税の対象となる借り入れ金の上限を5000万円までに引き上げ、減税額は、10年間で、長期間住めるよう耐久性を高めた優良住宅では
最大で600万円、一般の住宅では最大で500万円にするとしており、600万円の減税は過去最大規模となる。更に、個人や企業の
土地取り引きを活性化させるため、来年と再来年の2年間に、新たに購入した土地を、5年を超えて保有した場合にかぎって、
その後、売却した際の税負担を軽くする仕組みを導入するとしている。一方、来年度から一般財源化される道路特定財源のうち、
自動車重量税については、一定の環境基準を満たした自動車をすでに保有している場合と、来年度から3年間にこうした自動車を購入した場合にかぎって、
税率を減免するとした。具体的には、電気自動車や、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせて走るハイブリッド車などは非課税とするほか、
車両の燃費に応じて、税額を75%から50%軽減するとしている。また、政府内で引き上げが検討されてきた、たばこ税については、
「将来、たばこ税の負担水準を見直す際には、葉たばこ農家やたばこ小売り店などへの影響を勘案しつつ、税率と小売り定価との関係を弾力的に考える」として、
来年度、税率を引き上げることは見送った。自民・公明両党は、それぞれ税制調査会の総会を開いて、税制改正大綱を了承し、今夜、
両党の政務調査会長を交えた会議で、正式に決定する。
♪白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国の ああ 北国の春 季節が都会ではわからないだろうと
届いたおふくろの小さな包み あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな
雪どけ せせらぎ 丸木橋 落葉松(からまつ)の芽がふく 北国の ああ 北国の春
好きだとおたがいに言いだせないまま 別れてもう五年あの娘(こ)はどうしてる あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな
山吹 朝霧 水車小屋 わらべ唄聞こえる 北国の ああ 北国の春 兄貴も親父似で無口なふたりが
たまには酒でも飲んでるだろか あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな
昭和51年 北国の春 作詞:いではく 作曲:遠藤実
中国人技能実習生の賃金を着服したとして、労働基準法(中間搾取の排除)違反罪に問われた東京の日中経済産業協同組合の
代表理事で元首相故小渕恵三のおいの小渕成康(41)に、宇都宮地裁足利支部は12日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。
元顧問ら2人は懲役8月、執行猶予3年(求刑懲役1年)、法人としての同組合には求刑通り罰金50万円。小渕は少子化担当相小渕優子の
いとこにも当たる。小渕らは共謀し、2006年3月、企業2社から実習生6人の名義口座に振り込まれた賃金417万円のうち、132万円を着服。
また小渕は07年6月にも企業10社から実習生34人の名義口座に振り込まれた賃金1327万円のうち、1070万円を着服した。
組合は実習生を受け入れ企業に派遣。実習生の通帳を管理していた。元首相故小渕恵三も草葉のかげて泣いているだろうし、少子化担当相小渕優子も恥ずかしい。
みちのく平泉。年の瀬を控え、岩手県平泉町の中尊寺では、縁起物の魔よけの矢を作る作業が始まった。魔よけの矢は1週間ほどで2500本作られる。
平安時代に奥州藤原氏が築いた平泉町の中尊寺には、来年の正月三が日も、全国から15万2000人の参拝客が見込まれている。
年の瀬を前に、寺では、参拝客が縁起物として買い求める魔よけの矢「破魔矢」作りが盛んに行われている。寺の庫裡では、寺の職員たちが
およそ70センチの矢に、えとの牛を描いた絵馬やお札をていねいに取り付けていた。更に、鈴や五色の旗も取り付けられ、完成した矢が次々と並べられていった。
魔よけの矢は1週間ほどで2500本作られ、このほかにも縁起物を用意するなど、寺では新しい年を迎える準備が進められる。
みちのく秋田。大館市で、正月用の酒だる作りが最盛期を迎え、作業場には木づちやかんなの音が響いている。大館市の伝統工芸士、
田中久則さんの作業場では、年間およそ300個の酒だるを生産しているが、その半数は正月のお祝い用としてこの時期に作られる。
材料は、樹齢200年から300年の天然の秋田杉で、板状に割り出して1か月以上乾燥させたあと、年輪に沿って削られる。
それを金属の輪にあてがいながらたるの形に組み立てる。帯状にした竹で締めつけ、底板やふたを入れてからかんなで表面を整えたり、
木づちでたたいたりしてしっかりと固定していく。酒だる作りは年内いっぱい続けられ、北海道から九州まで全国の造り酒屋に出荷される。
酒だるに詰められたお酒は、杉の香りがして左党には何とも堪らない。
♪どこかに故郷の かおりをのせて 入る列車の 懐かしさ
上野はおいらの 心の駅だ くじけちゃならない 人生が あの日ここから 始まった
父ちゃん 僕がいなくなったんで 母ちゃんの畑仕事も大変だろうなあ、今度の休みには必ず帰るから、
そのときは父ちゃんの肩も母ちゃんの肩も もういやだっていうまで たたいてやるぞ
それまで元気で待っていてくれよな
就職列車に ゆられて着いた 遠いあの夜を 思い出す 上野はおいらの 心の駅だ 配達帰りの
自転車をとめて聞いてる くになまり
ホームの時計を 見つめていたら 母の笑顔に なってきた 上野はおいらの 心の駅だ
お店の仕事は辛いけど 胸にゃでっかい 夢がある
あぁ上野駅 作詞 関口義明 作曲 荒井英一
うちなー。沖縄県内の基地問題の解決を米国政府に直接訴えるためとして県が議会に提案している仲井真知事の訪米予算について、
多数派を占める野党側は要請項目が受け入れられるものになったとして予算案を認める方針を決め、訪米予算案は今の議会で全会一致で可決される見通しとなった。
沖縄県は県内の基地問題の解決を米国政府に直接訴えるためとして知事仲井真の訪米予算を前回、9月の議会に提案しまし多数を占める野党の反対で認められなかった。
県側は現在開かれている議会にも再び予算案を提案しているが、訪米の要請項目として「嘉手納基地より南の基地の返還」を取り上げることは、
在日米軍再編に含まれている普天間基地の名護市沿岸への移設を認めることになるとして野党の一部の会派が反対していた。
このため野党各会派の代表はきのふ昼過ぎ、仲井真と会談し調整した結果、沖縄県側は夜になって、野党側の求めに応じて、
「嘉手納基地より南の基地の返還」という表現をやめる代わりにこの地域にある基地などを個別にあげることで理解を求めた。
けふ12日生まれは、「ボヴァリー夫人は私だ」と言ったフランスの小説家、ギュスターヴ・フローベール(Gustave Flaubert 1821〜1880)。
北仏のルーアンに高名な外科医の次男として生まれました。秀才の兄と比べられながらも、幼少の頃から小説や、芝居の脚本を書いていたが、
両親の意志に従って、パリ大学法学部に進むことになる。けれども、在学中の18歳のとき、神経の発作が持病となったことをきっかけとして
学業をあきらめ、以後は文学に専念することになった。父と妹の死後は、母と姪の三人でルーアン近郊の寒村クロワッセに落ち着き、
取材やパリ文壇との関わり以外は母と共に別荘に引きこもり、生涯のほとんどすべてここで過ごしたといわれている。1856年に発表された、
彼の代表作「ボヴァリー夫人」は当初、風俗壊乱のかどで告発されたが、無罪となり、やがてこの作品は高く評価されるようになり当代最高の小説家と呼ばれるようになった。
彼は、小説は人間の魂をうつす鏡と考え、簡潔で正確な文章と徹底的に主観を排した描写で写実主義文学を確立した。また、彼は
友人の甥であったモーパッサンに作家修業を施し育てたことでも知られている。作品はほかに「感情教育」「三つの物語」「ブーバールとペキュシェ」などがある。
ボヴァリー夫人。修道院で教育を受けた貞淑な娘エンマは実直な田舎医師シャルル・ボヴァリーと結婚して平穏な暮らしを送っていた。
しかし、暮らしや夫に幻滅して行く。そして、現実に不満を抱いたエンマは、多くの男性と不倫を続けて行くようになり、破滅へと向かっていった。
彼は「ボヴァリー夫人」発刊によって起訴され法廷に立たされたが、その場で「ボヴァリー夫人は私だ」と言ったエピソードは有名だ。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても
馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。
好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
一つの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女
意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、
そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
まっぴらご免と 大手を振って 歩きたいけど 歩けない いやだいやです お天道様よ
日陰育ちの 泣きどころ 明るすぎます おいらには
昭和46年 傷だらけの人生 作詞;藤田まさと 作曲;吉田正
港長崎。市議会は、市が8000万円を超える補助金を出した医薬品開発のベンチャー企業「バイオラボ」が破産を申し立てた問題を追及するため、
地方自治法に基づく調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」を設置した。この問題は、県から総額1億円の資金援助を受けた
医薬品開発のベンチャー企業、「バイオラボ」がことし10月に裁判所に破産を申し立てたもの。「バイオラボ」に対しては、長崎市も
土地取得のための補助金などとして8600万円余りを交付している。このため、12日に開かれた市議会の本会議で「補助金の支出の経緯に
不透明な点がある」などとして地方自治法に基づく調査特別委員会、いわゆる「百条委員会」を設置することを全会一致で決めた。
百条委員会では、バイオラボの関係者や、補助金の交付を担当した市の職員などを委員会に呼ぶなどして、長崎市の補助金の支出が適正だったかどうか調査を進める。
長崎市の市長田上は「議会で独自に真相究明が行われることになり、市としても協力して推移を見守るとともに指摘があればしんしに受け止めたい」と話している。
「バイオラボ」の破産をめぐっては、県議会も百条委員会の設置を検討している。
その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな
春みぢかし何に不滅の命ぞとちからある乳を手にさぐらせぬ
やわ肌のあつき血潮に触れも見でさびしからずや道を説く君
ああ皐月仏蘭西の野は火の色す君もコクリコわれもコクリコ
与謝野晶子
周防山口。山口農林事務所の農村整備部が、職員数を上回る数のデジタルカメラを公費で購入していたことがわかり、
県では厳しい財政状況の中、適正な予算執行をするよう指示した。県の山口農林事務所、職員数26人の農村整備部で、
平成16年度から今年度までの5年間に、職員の数を上回る、あわせて38台のデジタルカメラを購入していたという。カメラは水田の
ほ場整備などの工事現場の写真を撮影するのに使われており、ほとんどの職員が1人に1台ずつ持っていたという。
農村整備部では、当初、1眼レフタイプのカメラを購入していたが、その後、「小さく使いやすいものがほしい」という現場からの要望で、
コンパクトタイプのカメラ24台を買い足すなどした結果、38台になったということで、購入金額は、あわせて134万円にのぼるという。
これについて山口農林事務所では「性能のよいカメラに切り替えるなかで、結果的に職員数を上回ってしまい反省している」。
また、県の農林水産政策課は「県の財政状況が厳しい中、適正な予算の執行をするよう指示をした。台数や購入時期について
もう少し検討する必要があったのではないか」と話している。
♪波の背の背に ゆられてゆれて 月の潮路の かえり船
霞む故国よ 小島の沖じゃ 夢もわびしく よみがえる
捨てた未練が 未練となって 今も昔の 切なさよ
瞼わせりゃ 瞼にしみる 霧の波止場の 銅鑼の音
熱い涙も 故国に着けば 嬉し涙と 変るだろ
鴎ゆくなら 男のこころ せめてあの娘に 伝えてよ
昭和21年 かえり船 作詞:清水みのる 作曲:倉若晴生
東京千代田区紀尾井町の参院清水谷議員宿舎の移転・建て替え問題で、参院の議院運営委員長西岡武夫は十二日、移転計画を白紙にすると発表した。
移転予定地の森林保護を理由に反対している東京都知事石原慎太郎らと夜、都内で会談したが決裂し、計画を断念した。
移転問題は一年半以上にわたり棚上げ状態だったが「都心に残る貴重な緑の保護」という石原の主張に、参院側が折れる形で決着した。
土佐高知。独り暮らしのお年寄りを励まそうと、高知市一宮小学校の小学生が12日、校区内に住むお年寄りを訪問し交流を深めた。
一宮小学校は、地域のお年寄りに手紙を出したり、学校に招いたりする活動を去年から行っている。けふは、3年生94人が12のグループに分かれ、
民生委員の人たちといっしょに校区内で独りで暮らしているお年寄りを訪問した。このうち、88歳の女性を訪ねた子どもたちは、
自分の趣味やメッセージを書いた手作りの名刺やまんじゅうなどをプレゼントしたあと、「3匹の子ぶた」の民話を読み聞かせた。
子どもたちが、「小学生の時、つらかったことは何ですか」と質問すると、お年寄りは「田舎で学校が遠くて歩いて30分ほどかかったし、
昔は洗濯機がないため手で洗濯して大変だった」などと答えていた。子どもたちは「昔の話が聞けてよかった」。またお年寄りは
「孫は遠いところにいるので、子どもが来てくれるとうれしいですね」と喜んでいた。。
♪泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けば幼い 二人して 故郷を捨てた 甲斐がない
遠い淋しい 日暮れの道で 泣いて叱った 兄さんの 涙の声を 忘れたか
雪も降れ降れ 夜路の果ても やがて輝く あけぼのに 我が世の春は きっと来る
生きて行こうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
昭和12年 人生の並木路 作詩;佐藤惣之助 作曲:古賀政男
麻生は今夜六時から会見し、経済の悪化は予想を超えているとして、解雇された人の住宅の確保など、雇用対策や中小企業の資金繰り対策を
盛り込んだ、総額23兆円の緊急対策を発表した。一方、麻生は、景気が回復することを条件に、3年後に消費税率の引き上げを目指す立場は変わらないことを強調した。
緊急経済対策では、財政上の対応では、解雇された派遣労働者などが社宅に住み続けられるような住宅支援や、雇用を創出するための基金の創設など、
雇用対策におよそ1兆円を追加する、雇用の創出に向け地方交付税を1兆円増額する、そして、1兆円の予備費の新設や1兆円規模の減税など、
あわせて10兆円に上るとしている。また、これとは別に、けふ成立した改正金融機能強化法に基づき、公的資金枠をこれまでの2兆円から12兆円に拡大することや、
政府系金融機関を通じて企業の資金繰りを支援する措置など3兆円を確保するとしていて、雇用対策などの10兆円とあわせると、総額で23兆円になるとしている。
また、こうした対策を実現するために、第2次補正予算案や来年度予算案などを早急に成立させる必要があるとして、来年1月5日に通常国会を召集する意向を明らかにした。
そのうえで、麻生は、「民主党の小沢代表には、先きの党首討論で、『審議に協力し早急に結論を出す』と約束してもらった。
予算案などの一刻も早い成立に協力してほしい」と、民主党に協力を呼びかけた。また、今回の対策に必要な財源について、
麻生は、「財源は赤字国債には依存しない」としたうえで、雇用保険特別会計や財政投融資特別会計の準備金など、いわゆる「埋蔵金」の活用も検討する考えを示した。
一方、消費税率の引き上げについて、「『大胆な行政改革を行ったあと、経済状況をみたうえで、3年後に消費税の引き上げをお願いしたい』という
立場は、まったく変わらない」と、3年後に消費税率の引き上げを目指す立場は変わらないことを強調した。そのうえで、
消費税率の引き上げを含めた税制の抜本改革に向けて必要な作業を始めるよう経済財政担当大臣与謝野と財務・金融担当大臣中川に指示したことを明らかにした。
そして、麻生は「いろいろと批判が出ることは承知している。それでも、責任与党として、最後は理解してもらえると信じている。
わたしは逃げずに、正直に、社会保障の安心の強化を進めていきたい」と決意を示した。また、麻生は、与党の税制改正大綱で、
消費税率の引き上げ時期を特定しなかったことについて「与党の大綱と、わたしが申し上げたことは反しているわけではない。
基本的には、3年後に消費税率を引き上げるという方針でやっており、3年後に不況から脱却していたい」。また、衆議院の解散・総選挙の時期などをめぐり、
民主党の小沢代表と話し合う考えがあるかどうかという質問に対し、「政策を民主党と話し合うことは大歓迎だ。しかし、解散について民主党と話し合うつもりはない。
衆議院の解散・総選挙の時期はわたしが判断する」と述べた。さぁ、麻生はここまでタンかを切ったが、党内のゴタゴタでは実現されるのかどうかは全く分らない。
改正新テロ対策特別措置法、改正金融機能強化法の成立を受けて首相官邸で会見し、景気後退や雇用の悪化に対処するための
追加の経済対策を発表する。対策を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案と09年度予算の成立を急ぐ方針を説明する見通し。
お隣福井。きのふの午後1時過ぎ、定期検査中の日本原子力発電の敦賀原発1号機で、中央制御室の換気装置を作業員が点検していたところ、
建物の外につながる鉄製のダクトに穴が2つ見つかった。穴は大きなもので縦10cm、横20cmあり、周囲の鉄板が腐食していたという。
換気装置は、中央制御室を外気から遮断する目的で設置され、建物の外の空気を取り込んでフィルターに送り浄化する仕組み。
日本原電は、原子炉等規制法が求める機能を満たしていなかったとして、国に報告したとしている。日本原電は、ダクトに穴があいた原因について、
海から吹く潮風の可能性もあるとして、さらに詳しく調べている。
お隣富山。氷見市の川に生息する絶滅の恐れがある淡水魚「イタセンパラ」を外来魚が捕食していることが富山大大学院理工学研究部の
准教授山崎裕治が、外来魚の胃の内容物をDNA鑑定して判明した。イタセンパラはコイ科の淡水魚で、大阪府の淀川と岐阜県の木曽川など限られた地域に生息。
最近は氷見市の川だけで継続して生息が確認されており、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種に指定されている。
山崎は氷見市教委と共同で2006年から調査を開始。今年9月に氷見市内で捕獲した12匹の「オオクチバス」の胃の中身をDNA鑑定したところ、
うち3匹がイタセンパラを食べていたことが分かった。オオクチバスは淡水魚で通称「ブラックバス」とも呼ばれ、ルアーフィッシングの対象魚として
愛好家らが海外から持ち込んだことなどで増加、希少種の捕食が問題化している。
金沢。米国でビッグスリーの救済協議が決裂した事を受け、先に触れたが円は13年ぶりに1ドル90円台を割り込み一時88円台に突入した。
急速な円高は輸出関連企業が牽引役を果たす北陸の経済界にとっても影響は避けられず。景気後退の流れに拍車をかける円高。
輸出中心の製造業には大きな痛手だ。石川県内企業を取り巻く経済環境は厳しさを増している。
電子部品の大手メーカー、村田製作所が派遣社員の削減を進め、県内最大の拠点・金沢村田製作所は、年内に半分の200人まで減らすことになった。
鶴来、白山市の金沢村田製作所では、海外向けを中心に携帯電話の部品を生産しているが、世界的に景気が悪化した10月ごろから
急激に需要が落ち込んだという。このため、生産ラインの稼働日を減らすなどの対応を余儀なくされ、9月末時点で400人いた派遣社員も年内に半分の200人まで削減することを決めた。
電子部品産業は世界的に厳しさが増しており、金沢村田製作所では、「年明けの受注を見ながら 次の対応も検討する可能性がある」と話している。
また、本社の村田製作所によると、県内では小松と羽咋、七尾にあるグループ会社でも生産体制を見直し、派遣社員を減らすという。
越後新潟。ござや蓑の材料として使われていた「すげ」を材料に来年のえと、牛の置物をつくる「すげ細工」作りが妙高高原の麓で最盛期を迎えている。
「すげ細工」は、妙高市の平丸地区で地元の農家の人たちが、ござや蓑の材料の「すげ」を使って昭和30年ごろから始めたもの。
今年も残すところ2週間あまりとなり、地区の集会所に作り手3人が集まって来年のえとのうしの「すげ細工」作りが進められた。
「すげ細工」はわらと針金で作った骨組みにスゲを巻きつけて編みこみながらつくりる。牛の「すげ細工」は大きさが20センチほどで、
背中には薪に見立てた飾りが取り付けられていて、力強いたたずまいが特徴。30年前から「すげ細工」を作っている老婆は
「買ってもらった人にかわいがってもらって飾ってもらえると嬉しいですね」と話す。「すげ細工」は、置物1個を仕上げるのに丸1日掛かる
根気のいる作業で、後継者不足が課題。えとの牛の置物の「すげ細工」づくりは来年4月ごろまで続けられ1つ3000円ほどで地元の農協で販売されるという。
雲たれて ひとり たけれる荒波を
かなしと思へり. 能登の初旅
松本清張
奥能登門前町 (輪島市) にある曹洞宗の大本山「總持寺」で師走恒例のすす払いが行われた。「總持寺」では年の瀬のこの時期、本堂や山門にたまった
1年間の汚れを落とす大掃除が行われ、師走の風物詩になっている。午前9時から頭に手ぬぐいを巻いてマスクをした僧りょや修行僧10人あまりが
近くの竹林からとってきた先端に葉の付いた6メートルから8メートルほどの長さの竹を使って作業にあたった。今朝は曇り空で肌寒く、
僧りょたちは天井やらんまなどふだん手の届かないところに溜まったほこりを竹を上手に操って葉を差し込んだりして払い落とした。
「總持寺」は去年3月の能登半島地震で、本堂が傾いたり、石垣が崩れるなどの被害を受け10年以上かけた修復作業が行われていて、
けふのすす払いでは被災のつめあとが残る建物のほこりも落とされていた。「總持寺」ではすす払いのあとふき掃除や窓ふきも行われ、
初もうでの参拝客を迎える準備が整えられる。
金沢。辰巳ダムで、石川県の強制収用を認めるかどうかを判断する審理があった。地権者2人が所有するおよそ270平方メートルの土地に関する審理が行われ、
ダム建設に反対する地権者と県側が意見を述べた。この中で地権者は「収用対象となっている土地の測量に関する判断基準が分からず、
石川県が決定した境界線に信憑性がない」と訴えた。一方、県側は「境界線は当時の町会長などに確認しながら決定していて、
問題はない」という認識を示した。収用委員会は来年夏頃に結論を出す見通しと聞く。
学校関係者によるわいせつ事案が相次いでいる問題で、県教委の教育長中西吉明はきのふの県議会文教公安委員会で「誠に遺憾。事実を確認した上で厳正に処分する」。
石川県内では、能美市の小学校教諭を巡る問題のほか、2日には、県立七尾養護学校の実習助手が、いしかわ子ども総合条例違反容疑で羽咋署に逮捕されいる。
能美市の問題について、委員から事実確認の遅れを指摘された中西は「能美市(教委)から正式な報告をまだ受けていない。
任意で取り調べを受けている途中であり、詳細はこれから確認する」と釈明に終始した。お粗末な教員らは、豊後大分の同じケースで入ったのではないか。教育界も反省すべきだ。
加賀。小松市にある老舗の造り酒屋「東酒造場」の店舗や蔵など12の建造物が国の登録有形文化財として保存がはかられる。
国の文化審議会はけふ12日、全国で158件の建造物を新たに登録有形文化財にするよう答申、石川県内では小松市野田町の造り酒屋「東酒造場」の12の建造物が選ばれた。
「東酒造場」は150年前の江戸時代末期に創業し、敷地内には昭和初期に建てられた建造物が建ち並んでいる。
店舗と住居を兼ねた「主屋」は昭和11年の火災直後に建てられた木造2階建ての建物で、部屋と部屋との間には松などの彫刻が施されたらんまが飾られている。
また、酒の仕込みを行う「中蔵」は昭和24年に建てられた高さ10メートルほどの蔵で、地元で採掘された石を積み当時としては断熱効果が優れていたという。
♪逢いたい気持ちが ままならぬ 北国の街は つめたく遠い 粉雪まい散る 小樽の駅に
ああ ひとり残して 来たけれど 忘れはしない 愛する人よ
二人で歩いた 塩谷の浜辺 偲べば懐かし 古代の文字よ 悲しい別れを ふたりで泣いた
ああ 白い小指の つめたさが この手の中に いまでも残る
小樽は寒かろ 東京も こんなにしばれる 星空だから 語り明かした 吹雪の夜を
ああ 思い出してる 僕だから かならずいくよ 待ってておくれ
昭和43年 小樽のひとよ 作詞:池田充男、作曲:鶴岡雅義、
午前中は、江戸の相沢画伯が、能登の海を描きたいと一年ぶりで来訪。差し入れはなんと、むぎ焼酎「竜馬」。以前武さんから戴いたのと同じで、封を切ると何ともいえない香りだった。
志雄、荻島の高野さんから電話あり。先般、護国寺で聞いた娘さん夫妻のキムチの件だった。娘さん夫妻が、白山ろくで自然農法の食材を作っている。
手作りのキムチが美味しく評判がいいらしい。ついては、「日曜市に出して欲しいね」と話しておいた。で、早速5個頼んでくれたらしい。明日持って来てくれるそうだ。
午後は、プランナーの高木さんが高野さんらと来訪。大体の話は高野、山ちゃんから聞いていたらしく、話しは早い。在所のことなど四方山の話になったが「焼酎造るのもいいね」、なんて話しも出た。
高木さんは「明日会合があるので、これから越後新潟向け」という。「長く居たいのだけれども」と言った。で、帰路、高野さんは「刺身にいいですよ」と
神子原産の手作りのコンニャクを置いて行った。んーん、神子原では、こんにゃく芋も作っているのだ。
すそは夜更かし、富士の旭影
鮮
けふ届いた年賀欠礼は、神戸出身で、横浜に居る同期有久君の奥方だった。今年7月息子からの電話で訃報を知ったのだった。
彼は神戸が本社の原発の温排水のポンプメーカーの次男で、東京駐在常務の頃、志賀原発の出来る前の話し。富山の北電本社で
納入の調印した後、「飯でも食おう」と電話があり、金沢の駅前のホテルで、落ち合った。で、開口一番「すまんなぁ、君の田舎で原発が出来ることになった」と。
その後、南北国境にある韓国のソラク山(雪岳山 1708m)へ行ったときは、ソウル市の経済部長だった韓国の金さんが、数年して駐日公使として赴任した時、
金さんの恩師や当時の仲間数人で、大隈会館で歓迎会をしたことがあった。後に二次会で六本木へ行った折、中国と北朝鮮国境の白頭山(中国名 長白山 2744m)へ行きたいけれど
○がねー」なんてもらしたら、ホケットから10万円を出してくれたのは忘れられない。頃は、阪神大震災の直後で、彼は携帯を駆使しながら
京都からバイクで神戸へ入り、工場の復興や従業員の仮設住宅を作ったと話ししていた。その後、何度か上京したがタイミングが合わず会っていなかった。
きのふも触れたが、馬鹿な在所の市議塩谷は、再生・滝、日曜テント市についてあちこちで一部の人間がやっている、販売許可証を持っているのか、
誰の許可を得ているのかなどとふれまわっているらしい。自分たちの町は自分たち守る、作っていく、地方自治の原点を知らない輩ではないか。
再生・滝、そんな馬鹿な輩にかまってはおれない。二回目の日曜市も間もなくだが、お年寄りらが、笑顔で、元気に、いきいきと‥・。
創意工夫と起業精神、自らの手で生産や加工、流通まで束ねるスタイルを「食文化創造業」と呼ぶ。
深い歴史に感謝して恵まれた自然を生かして、「自分で作った、採ったものに自分たちで付加価値を付ける」。身近な農業や漁業をもっと魅力的な、挑戦できる職場にしたい。
気多の村。若葉黒ずむときに来て、遠海原の音を聴きをり
釈迢空
春畠に菜の葉荒 (すさ) びしほど過ぎて、おもかげに師をさびしまんとす
折口春洋
あわせて、気多大社の麓にある折口ゆかりの藤井家を能登唯一の「折口父子記念文学館」にしたい、
諸々を思いつつ、今宵は早速「竜馬」を一杯入れた。
京の都清水寺で、毎年恒例だがその年の世相を漢字一字で表現する「今年の漢字」、
今年は「変」だったが、都知事石原の「変じゃない、むしろ乱じゃないか」というせりふも面白い。
かいしょのないボンボン首相の相次ぐ交代劇や、米リーマン・ブラザーズの破綻が引き金となった世界的な経済環境の急変などを反映した。さもありなん。
世相を漢字一字で表現する「今年の漢字」、11月1日から今月5日にかけて全国公募したところ11万1208通の応募があり、「変」が6031票(5.4%)を集め首位に。
応募者が「変」を選んだ理由としては、ガソリン価格の急騰・急落を始めとする物価の変動や、「チェンジ(変化)」を掲げたオバマが米国の次期大統領に決まったことなども挙げられた。
2位は「金」で、3位は「落」、4位以下には「食」「乱」「高」などが続いた。世相を象徴する07年の漢字は「偽」、06年は「命」だった。
夜は」天鼓米」の折戸君来訪。「あの人らは何を考えているのかね」などと諸々の話しになったが、何事も順風万風とは行かない。
明後日14日も新たな品も登場しよう。ごみみたいなら輩に負けずにやることを確認す。
みちのく秋田では、明日ハタハタ祭りだ。京都の祇園では、舞妓や芸妓らが師匠に挨拶すること初めだ。
今宵は、月は雲間から出ていない。明日は雨か雪か
2008 12 12 (ふ)
・∴・---------------------------------------------------------------------------
【戻る】
※能登や加賀、金沢、全国各地や海外の様子などは、ブログや掲示板( 迷惑・有害サイトの浸入があり、現在 休止中 )などに。
気象情報
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊
【金沢龍馬会 最近の動き】