【社会】 「"日本の竹島"を伝えたくて、上陸したが…韓国武装警官が常に監視。日本人が残した痕跡はなかった」…カメラマン語る
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/22(金) 10:25:10 ID:???0
- ・日本の領土でありながら韓国が不法占拠する竹島。その竹島に上陸したカメラマンの
山本皓一氏が、2006年の上陸体験を語る。
******************************
竹島は決して岩礁などではない、想像より遙かに大きな島だ―それが初めて目にした
ときの実感だった。
私は06年5月、韓国・鬱陵島(うつりょうとう)経由で、韓国人観光客とともに竹島へ上陸した。
日本政府が「韓国経由で渡航すれば韓国領土と認めることになる」というので、それまで
日本のテレビや新聞は、韓国メディアの映像や写真を使ってきた。しかし、それらは
「独島(竹島の韓国名)は韓国領」との強いメッセージが込められたもの。私は、日本人が
見た「日本領・竹島」を伝えたいと考えたのだ。
2004年に上陸を試みたときには、乗船直前に「日本人は乗れません」と海洋警察官に
止められた。06年には上陸に成功したが、「日本の国旗は持っていないでしょうね」と
確認され、上陸後も常に4−5人から遠巻きに監視される状態だった。
緑生い茂る絶壁の山肌は、まるで枯山水の庭園のようだが、山頂に目を向けると、高射砲や
銃をかざす武装警察官が見える。船で届けられた生活物資はロープウェイで山頂へ運ばれていた。
日本人が残した痕跡を探したが、何も見つけられなかった。許された上陸時間は、わずか20分だった。
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4087.html
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:13:05 ID:z0rIrYLmO
- >>450 本当の事書いて何か問題あんのか?チョン。
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:14:21 ID:+tQF8M4m0
- >>445
俺は賛成だなあ。
領土問題が有る限り常に戦争の危機と隣り合わせ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:11 ID:UUpqkn2a0
- >>454
中韓相手に約束とか・・・
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:29 ID:FiEOH2wi0
- もしも普通にボートで竹島に日本人が行ったとするじゃん?
それで不法占拠する武装警察官に撃たれたとしよう
その場合ってどうなるの?
普通に日本で起きた殺人事件?
それとも韓国で起きた治安自治行動?
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:17:32 ID:nPOSkBb60
- >>454
韓国籍でない在日もいるし無理なんだよ。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:20:04 ID:nPOSkBb60
- >>456
どうなるのって「遺憾の意」だよ。北方領土でもそう。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:20:46 ID:UUpqkn2a0
- >>456
日本国内の事件 不法入国 銃刀法違反 殺人のコンボ
- 460 :名将ヨシイエ:2010/10/22(金) 16:21:50 ID:6PGkObbk0
- 不法占拠と言ってるバカが多いが
その不法占拠で我々がどれだけの土地を手に入れたか?
これは失地回復の常套手段だしな
お前らのいう不法占拠とかいう言葉は
韓国にはない
土地は所有しているものの物
独島は太古から韓国固有の領土
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:21:58 ID:BPXlH6s/0
- >>456
犬死に。
マスゴミはこぞって行った奴が悪い論を煽るだろう。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:22:00 ID:FiEOH2wi0
- >>459
普通に考えりゃそうなんだが、実際どう処理されるのかってこと
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:22:06 ID:moYJLweC0
- チョンは植民地支配で日本の奴隷だったわけだから
竹島なんぞ1日で制圧できるわな。問題は借地料をいくらにするかだ。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:27:00 ID:UUpqkn2a0
- >>460
↑馬鹿
>>462
遺憾の意発動 犯人引き渡し要求 韓国拒否、国内の事件として処理 日本、ある程度の評価
こんなんじゃね?
- 465 :名将ヨシイエ:2010/10/22(金) 16:29:04 ID:6PGkObbk0
- >>456
「来たら撃つよ」といっている韓国領に入って
殺されても自業自得
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:32:21 ID:R5gCHA3o0
- >>445
奴らの思うつぼじゃないか
そんなことは許されない
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:37:30 ID:71zS8vpm0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 俺には関係ない
\  ̄二´ /
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_ ⌒ ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノ ノ ` J
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:04:35 ID:9fGHhGL0O
- >>460
>独島は太古から韓国固有の領土
建国50余年の国が太古からあるとか嘘つきにも程がある。
しかも数年前まで、韓国の教科書には韓国の東端は竹島まで含まれてない。
2〜3年前、慌てて改正された。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:26:48 ID:BTFNskRb0
- 対韓国は簡単だ、自衛隊を使う必要もない
竹島不法占拠を理由に、韓国と国交断絶、民団解体、在日韓国人を強制送還。
韓国の経済が良いといっても、エレクトロニクス、自動車なんかの多くは日本製の部品を使っている。
また日本は韓国市場なくなっても、大したダメージはない。
すぐに韓国経済が悪化して、日本に泣きつくか、経済が没落。
そこから竹島返還の交渉開始だ。
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:32:14 ID:+VLqok2A0
- たしかロシアと領土でもめてたところはだいたい半分で手打ちしてるんだよな
日本は馬鹿正直に北方四島主張してるから確実に全部はもどってこない
せいぜいがんばって宗男の二島返還
でも宗男つぶしたからもう終り
最初から樺太全千島返還を要求してれば北方四島くらいは帰ってきたかもしれない
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:45:23 ID:nPXH4rP50
- 竹島の朝鮮施設に、ありったけの在日を空からふりかけたい気分だわ
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:53:53 ID:ycwGfkvY0
- >>470
ロシアともめてたとこは、もともとどっちのものか判然としてない
しかし千島は日本のものだし北方領土は北海道の一部
歯舞色丹は返還確定済み
ロシアの占領は中立条約違反の侵略
日露間はまだ交戦状態が継続している
よって境界は未画定のまま
しかも日本は技術経済援助する側
援助する側が譲歩する必要なし
返すの嫌なら今の関係が続くだけ
日本として困ることは何もない
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:57:22 ID:ycwGfkvY0
- 竹島はもうぶっちゃけ軍事力行使して奪還するのがベストだと思う
もうあの連中には遠慮する必要なし
どの政権かで、自分の政権潰してもいい、ただ竹島を取り戻して政権を終える、
そう決意できる真の政治家が断行すればよし
その時をただ待つだけだ
一度奪還すれば、その後は韓国に国際司法裁判所での解決を呼びかければいい
韓国が出てこれないなら、そのまま日本の領土として確定させ、
その後は暫定水域も廃止して、侵入する韓国漁船は全て拿捕する
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:01:16 ID:jExq2Rl10
- ここまでやらないと国内の不満を抑えられんのだろう。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:09:50 ID:56c0pwPN0
- 戦後自衛隊発足前の無防備だった時期に
韓国に占領されたのか。
無防備宣言すれば戦争に巻き込まれないとかアホなこと言ってるやつは
ある日韓国軍が大挙してきて、住んでる家を追い出され、家財一式没収され、住人は収容所で強制労働をさせられ、
ついでに女房・娘をレイプされ、自分は占領軍に対する破壊活動計画の濡れ衣で連行され拷問されるまで気づかないんだろうな。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:22 ID:nPXH4rP50
- 国際司法裁判所は出てこないだろうな
韓国では「審判」も「裁判」も根回しや力関係の結果とされているから
(ワールドカップ、オリンピックもそうだが)
「呼びかけに応じる」ことは「嵌められに行く」に等しいのだろう
長年の奴隷の歴史と短すぎた日帝時代の教育不足が祟った
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:19:49 ID:2s5wneDcO
- 戦争してまで取り返すつもりは日本は無い、向こうは絶対返さないからずっとこのままになるよ
尖閣はそうならない為にもパトロールしなくては
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:20:09 ID:nPXH4rP50
- 韓国では「審判」も「裁判」も根回しや力関係の結果と書いたが、
「根回しや力関係の競い合いの結果」と言い直す
日本は「競い合い」をリードしてるんだから日本が勝つに決まってる
そう考えている
正義も真実も公正も、短かすぎた日帝時代では
概念そのものが根付かなかった
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:38:03 ID:jcclxuFr0
- 竹島の態度を中国は良く見ているぞ
竹島問題は、レッカク侵略にも重大な影響を及ぼす国家の一大事
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:49:08 ID:+RfmIB5JO
- 日本の領土なんだから米と合同で今から空爆の練習しようぜ。
終わったら自衛隊や米軍の対アジア地域用の中継基地作ればいい。
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:51:43 ID:2zmEST+G0
- 独島が日本のものなら堂々と乗り込んでくればいい
日本のものならな
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:54:48 ID:qYxtppKA0
- おい、ウヨさんよぉこれ2006年のお話なんだってな
自民党の頃じゃないか
今からウヨは竹島取り戻してこいや
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:59:12 ID:gnFQdSfj0
- 韓国が相手なら全面戦争という手もあるかな。
中国は核があるからやっかいだけど。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:04:46 ID:ag1Mvzma0
- もう竹島も尖閣もあげます。
ついでに佐渡や淡路島もあげます。
どうしてもと言うならば大阪と兵庫もあげます。
これで良いんですよね民主党さん?
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:06:07 ID:nPOSkBb60
- >>483
そしたら中国は当然尖閣を取りに来るよ
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:09:43 ID:M8dMlxr+O
- 警察予備隊を派遣すべきだな。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:12:59 ID:YKP6Lr4zO
- >>481
日本に寄生して住みつくなウジ虫
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:13:00 ID:9Y7BWd6n0
- まず第一に、政府が「竹島奪還戦略本部」を設置するべきだな
官庁にしたらいい
「北海道沖縄開発庁」みたいに
そこで様々な外交軍事オペレーション、宣伝工作の立案をする
そしてその内容をちらほらと流し、
国民に、政府が軍事的手段を検討していることを知らせてゆくことで、
実際に行使するためにそういう手段手法を慣らしてゆくことが肝心だと思う
突然軍事行使すると、韓国人以前に、日本国民の側がびっくりしてしまう
中国がやってるように、ステップを踏んで
段階的に措置を強硬にしてゆく方が大事だろう
ルーズベルトの真珠湾謀略説じゃないが、
まず最初の一撃は韓国側に撃たすことが重要だ
それに国民が憤怒するのを受けて、
政府が断固たる軍事行使により竹島を奪還する
そういう手順を踏むのがよい
もうこれだけ時間が経って、状況はよくなるどころか悪くなってる
あの恥知らずの韓国人は、不法に占拠した竹島から去るどころか、ヘリポートまで建設しやがった
とんでもない輩で許せない
その許せないという感情を、国民全体で共有できるようにするための
政府の宣伝戦略が必要だろう
本気で国民が許せないと感じた時に、竹島問題はやっと解決に向かう
過去に日本漁民が拿捕されたり、銃殺されたり抑留されたりしてた歴史を
もっと大々的に国民に教えなきゃいけないよ
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:13:08 ID:M6D4VWndO
- 領土問題は全部国際裁判にかけて、とっとと第三者に解決してもらえばいい
お互いが自分の国益を考えるだけだったら、今までみたいに問題が長引くだけだし
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:14:57 ID:ZdqBfl5UO
- 昔はここにアシカがたくさんいたが穫り尽くしちゃったんだよね
明治時代のことでもちろん日本領土。「動物界之智恵」という昔の本に載ってた
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:15:55 ID:9Y7BWd6n0
- >>485
無理だよ
尖閣問題はもう決着がついた
中国もさすがにもう理解してると思う
【社会】尖閣諸島で紛争が起きた場合、「(米国による防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条が適用される」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287192499/
【日米中】尖閣、占領されても安保適用との認識を示す=米国防次官。自民、安倍元首相との会談で[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287415910/
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:19:01 ID:gOwiIWPR0
- 相手のご機嫌を損ねないようにと
なんにも言わない政府にイライラする。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:22:12 ID:DVFwuIjS0
- >>489
国際裁判にかけたら、いちど領有権をチャラにされる
「どちらのものでもない」状態にして裁判を行うからね
だから裁判にはかけない
尖閣も竹島も日本の領土であって争う余地無しで通さなければならない
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:23:35 ID:wNAtheop0
- 歴史通:2010年11月号
ttp://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/201011r
緊急総力特集
尖閣列島!ならず者国家の侵略が始まった
■田母神俊雄×恵隆之介
犬のシッポ「沖縄」に振り回されていいのか
(略)
田母神
終戦から昭和五十年頃までは、アジア諸国から「いざとなったら日本は頑張る国」だと
認められてきたと思います。ところが昭和五十年をすぎた頃から、国際政治の場で
日本に起きることといえば、頭を下げてエヘヘと笑って誤魔化すということばかり。
今回の尖閣問題でも東南アジア諸国などでは、「日本はもう期待できない」と思っている。
思い出すのは、昭和五十二年九月二十八日に起きたダッカ・ハイジャック事件。
パリ発日本行きのJAL機がバングラデシュのダッカに強制着陸させられ、日本赤軍関係
の四人を開放しろと要求された。福田赳夫首相は、六人の日本赤軍を開放して十六億の
金をくれてやりました。「人命は地球より重い」という迷いごとを残したこの事件を、
北朝鮮が見ていた。一ヶ月半後の十一月十五日に横田めぐみさんが拉致された。
そして五十三年から、曽我さん、蓮池さんなど、拉致される人が増えてきた。
結果的に何百もの人が拉致されたと考えられます。つまり、ダッカ事件で人質百七十数名
の命を救った代わりのその倍以上の人が拉致されたわけです。
対照的だったのが西ドイツ。ダッカ事件の二週間後の十月十三日に、モロッコから
ドイツに向かうルフトハンザ機がドイツ赤軍にハイジャックされた。ドイツは交渉を
続ける一方で特殊部隊を送り込んで、犯人を射殺した。犠牲者が一人出たが、その代わり
というべきでしょう、北朝鮮による拉致被害者は一人。それも奪還したという。
テロに屈した日本と、テロと闘ったドイツ。差が出たというわけです。
- 495 :494:2010/10/22(金) 19:26:11 ID:wNAtheop0
- 恵
あの頃から、おかしくなってきたんですね。
(略)
田母神
昭和五十七年には教科書検定において「侵略、進出書き換え事件」というのもありました。
これは朝日新聞などの誤報だったのですが、・・・(略)
昭和六十一年には藤尾文部大臣の・・・(略)
同じ年の昭和六十一年には、靖国参拝問題でも・・・(略)
慰安婦強制連行問題にしても、事実はなかったけれどもあったことにして政治決着を図った。
(略)
>>290 >>300
金嬉老事件 1968年(昭和43年) ※首相は佐藤栄作
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kimuhiro.htm
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:32:21 ID:Z4I3P9av0
- いろいろ総合的に考えると、
日本という国を決定的に駄目にした政治家は
佐藤栄作ではないかと思う
吉田の軽武装経済路線を転換させるのは、
所得倍増の池田政権の次の佐藤栄作の時しかなかった
ところがそこで佐藤がやったのは
非核三原則に武器禁輸政策
この佐藤の判断で日本の今の体たらくが固まってしまったように思える
あそこで佐藤が政治家として断固として決断しなきゃいけなかったのにしなかった
だからそれ以降の内閣は、
国内左翼メディアや近隣国の攻勢に対して、
新しい価値観で育ってる国民から、何の支持もされないから、もう何もできなくなった
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:34:04 ID:IkTt5pvw0
- >>493
ちゃらになんかならないよ
なるわけがない
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:37:01 ID:pM8Bze1j0
- 尖閣の際にも記事があったが、領土主張を行う際には他国のどこの領土でも無い事
が前提であって、竹島に関しては既に日本が領土主張していたのでダメってことよ。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:38:09 ID:IkTt5pvw0
- ちゃらとか言ってるのは裁判の中での話だろ
そりゃどの裁判でもそうだ
刑事裁判でも推定無罪前提だし、
領有権裁判だって、どちらのものと最初から決まってるなら裁判にもならないよ
そんなの当たり前のこと
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:41:54 ID:IkTt5pvw0
- >>498
裁判するときは、どちらの側も自国の領土だと主張してるから
双方の同意を得て裁判をする
尖閣だって竹島だってそうだ
領土主張してなくて何を争うんだ?
全く意味不明
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:04:54 ID:f7zgo1KD0
- 海上保安庁陸戦隊が制圧してくれるさ
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:08:01 ID:gnFQdSfj0
- 【竹島問題】防衛白書 9月に延期された陰に仙谷官房長官 「韓国に配慮、こんなことは今までならあり得ない」防衛省関係者指摘[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287476800/
韓国の警備関係者約40人が常駐している竹島。この4月の衆院外務委員会で、ヘリポート改修や海洋基地
計画が報告されても、岡田克也外相(当時)は「承知している」と繰り返すのみで、何ら具体的な対処をしなかった。
岡田氏は、同月の国会で新藤義孝議員(自民)から、「韓国が竹島を“不法占拠”しているとなぜ表現しない
のか」を問われ、「不必要な摩擦を招かないため、その言葉(不法占拠)は使わない」と回答していた。
さらに民主党政権は、毎年7月に発行されている防衛白書を、10年版に限って9月に出すことを決定した。
一体なぜ延期したのか?
「延期を主導したのは仙谷官房長官です。白書の『わが国固有の領土である竹島』とする記述に対して、例年、
韓国から抗議を受けており、特に今年は8月に日韓併合100年を迎えるため、刊行延期を決めた。こんなことは
今までならあり得ません」(防衛省関係者)
しかし、不法占拠している相手に対して、なぜ配慮する必要があるのだろうか。
※週刊ポスト2010年10月29日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101019_3771.html
152 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)