Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

「カセット」ウォークマン販売終了 30年の歴史に幕 

産経新聞 10月22日(金)17時49分配信

「カセット」ウォークマン販売終了 30年の歴史に幕 
拡大写真
初代ウォークマン「TPSーL2」。2人で音楽を聴けるよう、ヘッドホンジャックが2つ付いていた(ソニー提供)(写真:産経新聞)
 ソニーは22日、カセットテープ対応の携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の国内販売を終了することを明らかにした。今年4月末の段階で最後の5モデルの出荷をすでに終えており、店頭の在庫が順次なくなり次第、姿を消すことになる。中国メーカーで委託生産している海外向けは販売を続ける。

■グラフでチェック■ つばぜり合い続くウォークマンとiPod

 ウォークマンは1979年に登場し大ヒット。「音楽を持ち歩く」とのコンセプトで若者のライフスタイルも大きく変えた。名称はカセットタイプからCD、MD対応を経て、ネットからメモリーにダウンロードするデジタル方式の現行タイプへと継承された。

 カセットタイプは、録音用に使う人向けなどで細々と販売を続けていたが、国内ではついに30年余りの歴史に幕を閉じることになる。

 ウォークマンの累計販売台数は、今年3月末までで約4億台。デジタル方式のウォークマンは最近、米アップルの「iPod(アイポッド)」と抜きつ抜かれつの激しいシェア争いを繰り広げている。

 CDやMD対応機種も販売は低調だが、当面は生産・販売を続けるという。


【関連記事】
ウォークマン「1カ月天下」9月はiPodに抜かれる
ソニー、ウォークマン新機種 騒音低減機能を強化
「iPod」新モデル、タッチにテレビ電話 ナノはボタンレス
iPod発火、持ち主がやけど けがは4人目
アップル追撃へ、ソニーがネット配信本格化 アマゾンも対抗
【ウェブ立志篇】「しがらみがない」市場が新技術の苗床に

最終更新:10月22日(金)19時59分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 1件

主なニュースサイトで ウォークマン の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


不況下でも盛況! 太陽電池ビジネスの動向・課題
成長産業として注目される太陽電池ビジネスについて、業界動向や課題を、Yahoo!ニュースの新聞記事横断検索を使って調査。

PR

注目の商品・サービス