グーグルと共同開発のネットTV ソニー 日本投入も検討
フジサンケイ ビジネスアイ 10月22日(金)8時16分配信
|
拡大写真 |
ソニーの「ソニーインターネットTV」(写真:フジサンケイビジネスアイ) |
[フォト]韓国勢を超えられるか ソニーがネット対応テレビ
インターネットTVは、16日に米国で先行発売された。「初日の販売台数は非常に好調で想定以上」(石田氏)といい、日本投入についても「早く発売したいが、時期はまだいえない段階」(同)とした。今後、グーグルとの協議を進め、世界展開の準備を進める中で決定するという。同テレビで、グーグルの持つ検索システムを利用し、あらゆる動画の検索ができる。リモコンを用いて、視聴したい映像を入力すると、テレビ番組と動画サイト「ユーチューブ」などを含むネット上の動画が表示できる仕組みだ。
このほか、視聴中の番組の画面を縮小し、検索したウェブサイトと同時並行で視聴することも可能。たとえば、番組を見ながら、ミニブログの「ツイッター」でつぶやきを投稿することもできる。
来年初頭には、グーグルの基本ソフトを搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)をリモコンとして利用する機能も追加される見通し。薄型テレビは価格下落が激しく、ソニーはインターネットTV投入で「ハード製品だけでなくソフトでも利益を出せるモデル」(石田氏)を確立する考えだ。(森川潤)
【関連記事】
三大ネットがソニー新型ネットTVに一部番組の配信を停止 グーグルに警戒感
プレステ新コントローラー、「トルネ」録画で動作不安定に
ソニー、テレビリモコンでも使えるスピーカーシステム発売 地デジ需要狙う
ネットテレビ市場 拡大の一途 3Dに続く新機能 14年に1億1800万台
ソニー、有機ELに再挑戦 先行する韓国勢と開発競争
最終更新:10月22日(金)17時43分
Yahoo!ニュース関連記事
- ソニー、ネットTV日本投入へ写真(産経新聞) 1時45分
- インタビュー:グーグルTVいち早く世界展開へ=ソニー業務執行役員写真(ロイター) 21日(木)22時18分
- ネットテレビ市場 拡大の一途 3Dに続く新機能 14年に1億1800万台(フジサンケイ ビジネスアイ) 20日(水)8時15分
- ソニー、テレビ番組やインターネット動画などを横断視聴できる「Sony Internet TV」を米国で発売写真(nikkei TRENDYnet) 15日(金)11時1分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで グーグルTV の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- SIMロックフリー時代の無線LANルータ「b-mobile WiFi」利用ガイド(後編)写真(+D PC USER) 10月19日(火)14時58分
- 小説アプリを提供、書籍データ配信サイト刷新――小学館、電子書籍事業に本腰写真(+D Mobile) 10月21日(木)18時44分
- 【香港】スマートフォン1台でも課税:本土持ち込み注意、私用も対象(NNA) 10月22日(金)8時30分
- インタビュー:グーグルTVいち早く世界展開へ=ソニー業務執行役員写真(ロイター) 10月21日(木)22時18分
- メールマガジン購読数、ユーザー体感では増加!?―携帯電話ユーザーのパソコン利用に関する定期調査(21)写真(japan.internet.com) 10月22日(金)9時1分