もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

日立ちゃん 2000億円超の黒字に

1 : まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 06:50:58.73 ID:ze0VUDxfP ?PLT(14565) ポイント特典

 日立製作所の収益が拡大している。2010年4〜9月期の連結営業損益(米国会計基準)は2000億円超の
黒字(前年同期は247億円の赤字)となったもよう。従来予想は1700億円だった。新興国を中心とした
景気回復の恩恵を受け、デジタル家電や自動車向けの高機能材料が堅調だ。

4〜9月期の連結営業利益で電機大手のトップになった公算が大きい。

 収益をけん引したのは、高機能材料を手掛ける日立化成工業や日立金属などの子会社。自動車向けでは
主力顧客の日産自動車が好調で電装品や制御機器などが伸びた。新興国向けに建設機械も伸長している。

 電子部品は円高の影響を受けたものの一定の利益を確保したもよう。不採算だった家電事業もコスト削減
効果で前年同期に比べ改善した。赤字を続けていた事業が減ったことで全体の利益を確保しやすくなった。

 下期(10年10月〜11年3月期)はハードディスク駆動装置(HDD)など電子部品が減速しそう。成長分野と
位置付ける電力や鉄道など社会インフラや情報・通信システム事業の動向にも不透明感があるため、11年
3月期業績予想の上方修正幅は限られそうだ。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819596E0E3E2E6938DE0E3E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2


ggg スレ立て依頼所 ggg
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287474853/375

2 : みったん(長屋):2010/10/22(金) 06:52:20.54 ID:f/oejJyX0
でも下期ボーナスは2ヶ月分

3 : ほっくー(福岡県):2010/10/22(金) 06:52:43.51 ID:dVJL8qn90
親子上場禁止って話はどうなった?

4 :◆SsSSsSsSSs :2010/10/22(金) 06:54:08.10 ID:Ugaea6px0
HDDのおかげか

5 : マンナちゃん(神奈川県):2010/10/22(金) 06:54:47.11 ID:cB15Ubv50
拝承

6 : はまりん(チベット自治区):2010/10/22(金) 06:55:28.01 ID:CBMvT5os0
日立「殿」だろが

7 : パレナちゃん(神奈川県):2010/10/22(金) 06:57:19.21 ID:56mJ/vj70
やはりこれからはインドとか南米とかアフリカに売るべきだよな

8 : こうふくろうず(チベット自治区):2010/10/22(金) 06:59:29.77 ID:qNYoDgK40
円高とは何だったのか?

9 : おもてなしくん(東京都):2010/10/22(金) 07:00:23.06 ID:AC5NwCsy0
レイソル大補強クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

10 : レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:00:54.36 ID:s6heqNxdO
拝承

11 : ポンきち(catv?):2010/10/22(金) 07:01:37.10 ID:oW9RAokw0
日立はやればできる子

12 : 金ちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:01:43.52 ID:K6mTuj9s0
もう日本の会社じゃないからなぁ

13 : なるこちゃん(東京都):2010/10/22(金) 07:01:44.97 ID:iVcVVI790
中国とか完全に見限って他の新興国にODA撒きながら日本企業のシェアをあっちの政府巻き込んで向上させるほうがいいな。
中国へのODAをそっちに回せば全て完璧。

14 : サト子ちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 07:02:13.78 ID:X6hAKi3+0
やべぇじゃん
日立が黒字なんて宇宙の法則が乱れるだろ

15 : 都くん(福島県):2010/10/22(金) 07:03:04.26 ID:PrNg661W0
やったね日立ちゃん

16 : ホッピー(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:03:22.66 ID:BDliMu1P0
日立は毎年赤字じゃないと日立らしくない

17 : 元気マン(福岡県):2010/10/22(金) 07:03:31.33 ID:uovbrDoK0
http://w-index.org/world/daily/hit.png
いみねぇ

18 : 元気マン(福岡県):2010/10/22(金) 07:04:35.56 ID:uovbrDoK0
http://w-index.org/world/hit.png
こっちだったw

19 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2010/10/22(金) 07:05:42.66 ID:6IYM+Nd30
>>13
中国へのODAって今は年間30億円ぽっちだぞ
そんなもんやめちまえとは思うけど、やめたからといっても大した影響はない

20 : ポンきち(catv?):2010/10/22(金) 07:07:01.19 ID:oW9RAokw0
しかし、こんだけ図体がデカい会社を支える一部の子会社はどんだけ稼いでんだって話しだな

21 : ロッ太(長屋):2010/10/22(金) 07:07:12.64 ID:ObfLUihH0
黒字になったら日立じゃない

22 : シャべる君(九州):2010/10/22(金) 07:07:34.96 ID:v8xOBi7dO
日立が勝ち組になるなんて。
日本はどうなってしまうんだ。

23 : サニーくん(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:09:17.95 ID:qBWtFCuM0
20万人の社員の給料を100万円下げるだけで、2000億だからな
まぁ、日立の社員数なんて知らんが

24 : ひよこちゃん(京都府):2010/10/22(金) 07:09:49.58 ID:s0dPPxBs0
もう日本には関係ないだろ

25 : ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:10:55.21 ID:98F9kxi4O
>>20
無知過ぎワロタ
日立本体と化成、金属の会社規模ぐぐってこい

26 : スージー(大阪府):2010/10/22(金) 07:12:20.01 ID:I1BwNcw10
ここ10年分の赤字を取り戻すのにこの調子で何年かかるんだ?

27 : がすたん(九州):2010/10/22(金) 07:13:37.54 ID:Kq8BY5aQO
マジで黒字になりそうなのかよ
むしろ2000億赤字くらいが普通だろ
日立どうしたんだよ

28 : お前はVIPで死ねやゴミ(福島県):2010/10/22(金) 07:15:52.39 ID:HnM6J9YC0
日立ちゃんは円高に強いね。

29 : 元気マン(神奈川県):2010/10/22(金) 07:16:26.97 ID:1xLlqsZ20
冷蔵庫 日立
洗濯機 日立
エアコン 東芝

これが最強

30 : あかりちゃん(東日本):2010/10/22(金) 07:18:54.16 ID:ZV4uii6L0
ハードディスクが安くなったからなぁ
俺らのお陰か。

31 : ココロンちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 07:21:20.46 ID:Uif8tyk2P
>>26
その気になれば数年だな

32 : サリーちゃん(埼玉県):2010/10/22(金) 07:21:50.44 ID:vfHA4coM0
東日本ー
早く来てくれ−w

33 : ティグ(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:23:03.64 ID:4vdzPDxt0
日立のプラズマが売れて勘違いしてるな。w

34 : フクタン(中国四国):2010/10/22(金) 07:23:35.01 ID:wgnnaHTH0
KDDIのピンク色の携帯電話が女に売れてるしなwww

35 : けんけつちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 07:23:44.70 ID:JoTaIfmxO
外需で稼がないで内需中心だからなー

36 : DJサニー(東海):2010/10/22(金) 07:25:55.98 ID:WqBb4CLGO
社長が一番ビックリ

37 : とぶっち(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:27:26.02 ID:4+HfM9RQ0
でも縮退による黒字だから、これからの伸びは無いだろ。

38 : がすたん(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:28:12.24 ID:ItkFhC1l0
毎々お世話にってナンだよ!!

39 : おばこ娘(東京都):2010/10/22(金) 07:29:16.29 ID:iAM77eBh0
営業利益だろこれ。
経常利益は少数株主持分差し引かれるからかなり下がるんだよ。
んでリストラ代の特別損失がかさんで結局最終赤字になるんじゃないの。

お役所体質で前例主義な日立が前例のない黒字化なんてできるわけないって。

40 : ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 07:29:18.59 ID:nYb1oxPyO
もしかしてこの木なんの木を売ったのか?

41 : BEAR DO(東海・関東):2010/10/22(金) 07:29:53.75 ID:FIJYqq3BO
掃除機が日立ちゃん

42 : リッキー(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:30:27.78 ID:0xnW2C+e0
子をたくさん作って労働させてって、親ウハウハって、どこの途上国だよ

43 : アイミー(東海・関東):2010/10/22(金) 07:31:08.66 ID:290oanTwO
マジかよ 潰れろ

44 : みったん(長屋):2010/10/22(金) 07:32:15.80 ID:f/oejJyX0
>>40
あの木ってもう寿命なんだぜ

45 : リッキー(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:35:11.21 ID:0xnW2C+e0
あの木が倒れたら・・・ガクブル

46 : ポンきち(東京都):2010/10/22(金) 07:37:52.09 ID:VyX1ALFc0
これはどこかで天災が起きるな

47 : レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:37:55.82 ID:kMsVlGtSO
化成。
金属。

あれ、電線ちゃんはwww?

48 : ニッパー(関西地方):2010/10/22(金) 07:38:41.16 ID:MZWUsuTU0
日立が黒字って・・・気でも狂ったのか


49 : 肉巻きキング(千葉県):2010/10/22(金) 07:40:06.49 ID:8Hh3lnvJ0
大変事の前触れか

50 : 77.ハチ君(神奈川県):2010/10/22(金) 07:40:48.88 ID:wK3NhE700
中身サムスンだっつの


51 : まゆだまちゃん(茨城県):2010/10/22(金) 07:40:59.59 ID:oX7dUk4sP
万年赤字じゃないとつまらない

52 : ナルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:41:44.58 ID:B676E4a7O
ちょっとやる気出せば日立はこんぐらい軽くやる

53 : リボンちゃん(石川県):2010/10/22(金) 07:41:54.94 ID:kZHA0mbe0
次の掃除機は日立にしとくか

54 : まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:42:46.06 ID:iuBFoZ8yP
エコポイント終了で終わりじゃん。 売上が前年比50%ダウンなんてすごい数字でてるらしいな
10月は

55 : リョーちゃん(西日本):2010/10/22(金) 07:42:47.05 ID:UFxOGyOL0
>>2
元々の基本給が雀の涙だから二ヶ月と言っても他所の給料程度www

56 : まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 07:42:51.01 ID:/fVrLx7cP
来年は海岸工場大運動会が大規模になるね!

57 : スピーディー(神奈川県):2010/10/22(金) 07:42:54.02 ID:9glL4pO30
>>35
日立の売り上げの4割以上はもう海外売り上げだよ。
他社に比べても海外売り上げ比率は高い

58 : ミルバード(京都府):2010/10/22(金) 07:44:40.73 ID:vBEoPOcM0
純利益じゃねぇから

59 : まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:45:37.69 ID:iuBFoZ8yP
2008年には800円してた株価がいまは347円で横ばいかよ・・・
日本の名の知れたメーカーの株価って総じて2008年あたりから何分の一に
なってんのな。

サブプライムショックで全然回復してないのか。



60 : まゆだまちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 07:45:46.56 ID:OzAZM9qNP
一応本業のもうけはでてるんだから悪くはない

61 : ミミちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 07:47:31.21 ID:AEdKU7nI0
米国会計基準というのがポイントなのかな


62 : でパンダ(西日本):2010/10/22(金) 07:48:03.28 ID:/2O1o6KM0
日立のHDD内臓プラズマいいなーと思ってたけど
Woooという名前がダサすぎるから松下のプラズマにした

63 : レインボーファミリー(山形県):2010/10/22(金) 07:49:25.91 ID:8WGEfLno0
日立のテレビだけ凄く安いんだけど儲けあるのあれ?

64 : まゆだまちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 07:52:51.24 ID:OzAZM9qNP
>>61
いや基本的に大した違いはないよ

65 : ココロンちゃん(catv?):2010/10/22(金) 07:54:24.62 ID:oAZxFMLBP
なんでこんなに浮き沈み激しいのよ
絶対なんらかの利益でボロ儲けしてるひとらがいるはず

66 : ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:55:56.34 ID:/Iu/hzK8O
早くサザエさんを一社提供に戻せよ

67 : たねまる(三重県):2010/10/22(金) 07:59:17.03 ID:ls9SesfG0
もう家電事業なんて撤退すりゃいいのに
赤字国債垂れ流すことでの税金対策か?

68 : カツオ人間(北海道):2010/10/22(金) 07:59:46.40 ID:qx+A2kapO
日立って光学ドライブが高いけど
信頼性が段違いなの?

69 : ペプシマン(西日本):2010/10/22(金) 08:01:20.63 ID:qYd2hbP40
高かったら別にかわなくていいよ
ソニーオプティアークで十分です
これ以上の性能は無意味

70 : ベストくん(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:01:44.61 ID:myXMA9Vu0
単に工場作らなかったからかねが余ってるんでしょ?
もう赤字のふりはしなくていいの?

71 : ペプシマン(西日本):2010/10/22(金) 08:03:33.89 ID:qYd2hbP40
かなりの企業が実は赤字のフリしてるのバレたからなw
順次税務署から今勧告だしてるとこだろw
節税と脱税の境目で綱引きしすぎ

72 : きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 08:07:33.98 ID:FIJYqq3BO
>>66
あれ東芝なんだが

73 : ニックン(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:09:00.04 ID:Giv/NdkQ0
市場は中国だけじゃないのね

74 : エビ男(奈良県):2010/10/22(金) 08:09:19.27 ID:MXc5esXc0
日立の社長って経団連の副会長だっけ
そら船長釈放して拍手喝采するわな

75 : エビ男(奈良県):2010/10/22(金) 08:11:09.88 ID:MXc5esXc0
不思議発見もしばらくは安泰だな(´・ω・`)

76 : ココロンちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 08:13:40.29 ID:v3Wd6gaNP
さすが俺たちのWooo

77 : ココロンちゃん(catv?):2010/10/22(金) 08:13:51.24 ID:Uif8tyk2P
>>75
リポーターは変えた方が良いよね、もうババアだよ

78 : RODAN(関西地方):2010/10/22(金) 08:14:19.48 ID:LYFGfNOq0
日立って確か電車も作ってるんだっけ?

79 : ヒーおばあちゃん(九州):2010/10/22(金) 08:15:19.71 ID:Wy1pCev0O
頑張って企業はやっているなぁ
でも税金は生活保護や公務員に食われてしまうのか!
公務員や生活保護は減額してほしい

80 : みらいくん(兵庫県):2010/10/22(金) 08:16:04.65 ID:hI3MYnqp0
何か去年くらい下痢便止まらんくらいの赤字噴射してたと思うんだが
案外すぐに黒字になるモンだな

81 : ちゅーピー(東京都):2010/10/22(金) 08:16:33.90 ID:SRrOEgj40
日立ちゃん亡くなって困ることある?

82 : ルミ姉(東京都):2010/10/22(金) 08:16:52.55 ID:FjGO6gas0
それに比べて東芝ちゃんときたら...

83 : ウリボー(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:17:19.48 ID:intjm1TK0
>>79
公務員のせいで今も不景気だしな
マジでコイツら国の癌だろ

84 : ペプシマン(西日本):2010/10/22(金) 08:17:34.86 ID:qYd2hbP40
>>79
法人税なんか全体の税収に比べたらたいしたことないぞ実は

85 : モモちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:18:11.46 ID:NS6oS+i80
どうせグループ子会社から吸い上げた収益だろw

86 : よむよむくん(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:18:27.70 ID:nGOCa6/q0
一方、NECは・・・

87 : ココロンちゃん(catv?):2010/10/22(金) 08:19:02.90 ID:Blz2jj7dP
流石俺たちの日立だよな

88 : まゆだまちゃん(三重県):2010/10/22(金) 08:20:21.63 ID:U/tUAvHRP
>>39
法人税で4割もっていかれるし

89 : ドコモダケ(神奈川県):2010/10/22(金) 08:21:18.36 ID:1v/3+uws0
毎年赤字しか出してない日立が黒字となwww

90 : おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 08:23:36.72 ID:oWK6+SBpO
>>59
社長がその当時は株価1000円超えるからみんな買えよって言ってたんだぞ。

91 : どれどれ(千葉県):2010/10/22(金) 08:23:53.98 ID:zQuWBNPX0
その黒字の下でどんだけ下請け泣かしてんだよ

92 : まゆだまちゃん(富山県):2010/10/22(金) 08:24:21.76 ID:MXD73DIp0
家電捨てたか?

93 : ごーまる(長野県):2010/10/22(金) 08:24:33.39 ID:aRZXrQWo0
頂きたく。


↑ これ、問題ないのだが非常にむかつく

94 : ニッパー(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:25:35.69 ID:N3MPjHMA0
パソコンやめた甲斐あったな

95 : パレナちゃん(catv?):2010/10/22(金) 08:32:09.02 ID:LMGBfeSd0
数字の出し方変更したのか? 偽装赤字出ないくらい儲かってるのか?

96 : ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 08:34:49.90 ID:/4CpoXysO
さすが、いんすぱいあーざねくすと

97 : パワーキッズ(静岡県):2010/10/22(金) 08:35:04.13 ID:/qzVu6zT0
Woooooooooooooooo

98 : ことちゃん(京都府):2010/10/22(金) 08:35:50.18 ID:uOAMAZzr0
日立は社員もっと増やして1人1人の負担減らせばいいのに
あんなピリピリしてたら勤務が懲罰状態

99 : ベーコロン(静岡県):2010/10/22(金) 08:36:44.41 ID:YerNY64L0
っていうか、意味不明なデジタル家電部門を売却しろ

100 : ベイちゃん(中国・四国):2010/10/22(金) 08:37:51.20 ID:wL1yF4nqO
エンダカガーって嘆いて何も解決策を示せていないザコ企業が多い中
俺たちの日立さんは海外での業績で頑張った、さすが

101 : ブラックモンスター(関東・甲信越):2010/10/22(金) 08:37:55.49 ID:eb/4wEgXO
剰余金が増えるよ!!

102 : ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 08:38:40.98 ID:f+JQFMFaO
日立は凄く社員多い方だぞ

103 : のんちゃん(catv?):2010/10/22(金) 08:40:10.14 ID:QW/mJMr/0
日立って唯一液晶パネルは国内生産してんだっけ

104 : きいちょん(大阪府):2010/10/22(金) 08:40:46.13 ID:KNBinOCD0
日立が黒字とか天変地異でも起こるんじゃないのか

105 : ウルトラ出光人(福井県):2010/10/22(金) 08:42:11.77 ID:tXN4NXWa0
>>29
エアコン 東芝←???

106 : らじっと(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 08:44:12.70 ID:vkkr1ofHO
なんだ円高でも余裕なのか

107 : イプー(長屋):2010/10/22(金) 08:44:56.34 ID:W/vTYHPCi
朝っぱらから、メシマズ

108 : ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 08:45:13.32 ID:QwcPfO+PO
液晶テレビがいまいち

109 : エビ男(奈良県):2010/10/22(金) 08:45:33.98 ID:MXc5esXc0
>>106
海外に生産拠点移せば余裕だよ

110 : スージー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 08:49:39.38 ID:QYudvG+0O
日立製のパソコン持ってるけどファンがうるさくてたまんねえw

111 : リーモ(岡山県):2010/10/22(金) 08:50:09.22 ID:QDAOtw4T0
来年も黒字なら天変地異の前触れだわw

112 : ポンきち(茨城県):2010/10/22(金) 08:51:46.12 ID:TKZQGoBV0
日立市における日立製作所の存在

市民の勤労者のうち7割が日立製作所・関連会社・下請け孫請け
日立市民の会話で「会社」とは日立製作所
勤務先は旧称の「○○工場」でないと通じない
小中学校のパンとごはんは日立グループ製
バス会社も日立グループ
ボーナスが出ると新聞一面は「日製ボーナス」
土曜の夜9時はTBS固定
ハワイに行くと日立の樹に立ち寄るのが義務

113 : ココロンちゃん(新潟県):2010/10/22(金) 08:52:27.05 ID:sp6nev36P
エアコンはどうみてもダイキン

114 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2010/10/22(金) 09:01:16.68 ID:F4ulH4zUi
一方SONYは

115 : しまクリーズ(大阪府):2010/10/22(金) 09:01:18.36 ID:isewPaYY0
>>112
門真・守口の惨状をかんがえるとまだいいじゃん

116 : アマリン(関東・甲信越):2010/10/22(金) 09:03:10.56 ID:P4W7JVQdO
>>112
ねーよ

117 : ドコモン(東海):2010/10/22(金) 09:08:17.58 ID:c89CNG4CO
Woooプラズマ買ったけど映像はキレイでコスパ最高。
でもG音うぜーーー。

118 : しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/22(金) 09:08:26.87 ID:aUmzQ8MuO
>>108
プラズマにしないお前が情弱なだけ

119 : ねるね(茨城県):2010/10/22(金) 09:09:37.01 ID:r9EZvsc00
>>29
家電屋の修理コーナーで前にバイトしてたけど
洗濯機は同意できるが、冷蔵庫は日立が一番修理件数多かった
霜取りセンサーの故障率NO.1

120 : ココロンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 09:18:28.95 ID:bXkI5dCNP
日立の海外鉄道事業って好調なの?

121 : ぴちょんくん(catv?):2010/10/22(金) 09:29:09.93 ID:FQhXRflNi
兆単位の赤字出してこその日立なのに

122 : ココロンちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 09:32:45.99 ID:6lLtRwYcP
頑張ったな

123 : ナルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 09:45:07.78 ID:B676E4a7O
地味にν速公認メーカーだからな

124 : 天女(チベット自治区):2010/10/22(金) 09:51:49.00 ID:qxh1esR/0
ZP05いいけど高杉
まぁ買うんだけどね

125 : まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 09:52:35.49 ID:ahZH2DFwP
うわすげえなw

126 : ちかまる(長屋):2010/10/22(金) 09:54:06.13 ID:oUyRn5lK0
>>119
パナの冷蔵庫調子悪くて日立のに買い換えたばかりなのに…

いつも特に特徴ないけど特に欠点もないから日立買ってしまうな

127 : いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/22(金) 09:57:46.62 ID:/QcLhqQ70
頑丈なのがパナ
機能詰め込んだのがソニー
ってイメージだったが日立の特徴ってなんだ?

128 : チカパパ(大阪府):2010/10/22(金) 09:58:18.86 ID:HT56Q3Am0
そんなに儲かってんならさっさとIPSパネルを安価でOEM供給してくれよ頼むからさあ

129 : ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 09:58:48.76 ID:Xg6/i5v5P
四季報見たけど通期でも黒字予想なんだな
日立が黒字とか数年ぶりに見たわ

130 : とびっこ(catv?):2010/10/22(金) 09:58:47.63 ID:p5Me+wLV0
うちにあるもので日立なのはたぶんHDDだけ
冷蔵庫、炊飯器は三菱だし、他の白物家電は大体パナ、オーブンは東芝、テレビはソニーのHD管
エアコンはダイキン

131 : ミミハナ(catv?):2010/10/22(金) 10:02:30.35 ID:CvvQu3ga0
テレビ使ってるけど操作性いまいちだな。リモコンに録画ボタンがついてるのが救いくらいで

132 : 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/22(金) 10:02:33.71 ID:B3qNjLnjO
拝承。

133 : まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 10:03:16.91 ID:/L+yw3cAP
日立ちゃん息してた

134 : まゆだまちゃん(京都府):2010/10/22(金) 10:04:01.77 ID:RIRVSy29P
ここ最近、携帯電話事業に力入れてくれないんだよな……
数年前までは先鋭的独創的高性能携帯電話を多く出していたのに……

俺は今でも日立スライドを待っているぞ

135 : まゆだまちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 10:04:13.61 ID:Jy+2laAEP
円高最高じゃん


136 : まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 10:04:54.99 ID:loGq91kFP
一体何がはじまるんです?

137 : ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 10:08:04.41 ID:yhXjANfA0
追い焚きねーちゃん(30)のサイトもうなくなったの?

138 : ピンキーモンキー(関東・甲信越):2010/10/22(金) 10:09:52.53 ID:sLbGR2ITO
これってテレ東が特別報道番組流すくらいやばくね?

139 : ミーコロン(catv?):2010/10/22(金) 10:12:35.70 ID:iMDS/Bcj0
>>134
日立もスマフォ出せよ
まぁ一番期待してるのはパナだが

140 : まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 10:12:52.96 ID:rvKnQKvTP
HDDも最近3年保証デフォでつく様になったし日立はじまったな

141 : デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 10:14:14.42 ID:MYPUCUdRO
ウーは過小評価されてるって近所のおばちゃんが言ってたけど本当?
リモコンや番組表が使いやすいって

142 : スカーラ(catv?):2010/10/22(金) 10:14:50.72 ID:FYEbhMmK0
黒字だけにオバマもニガ笑い

143 : トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 10:14:58.53 ID:vTi1T1tCO
日立が巨額黒字なんて天変地異の前触れとしか思えん

144 : ヒーヒーおばあちゃん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 10:15:28.83 ID:og0XDxG+O
円高効果なの!?

145 : しょうこちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 10:19:34.74 ID:GLFLBH/N0
高野涙目やないか

146 : そなえちゃん(東京都):2010/10/22(金) 10:30:19.21 ID:u/LyQ7ri0
…信用できない。財務諸表監査待ち。

147 : 愛ちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 10:38:42.53 ID:Vxrr7pG80
>>13
ODAは道路族と変わらん選挙の票稼ぎだから正直経済的観点なんてどうでもいいんだよ


148 : まゆだまちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 11:02:50.35 ID:iOlYVLm5P
>>112
門真 豊田 小松も同じようなものか

149 : しまクリーズ(大阪府):2010/10/22(金) 11:08:58.90 ID:isewPaYY0
>>148
門真は空洞化してスラム化してる
まあ、以前から住むにはあまりいいところではなかったが

150 : ココロンちゃん(アラビア):2010/10/22(金) 11:15:23.64 ID:bFl35LD6P
全社員、給料5%もカットされたからな。

なけなしの600万が570万に減って涙目だったから、
早く還元して欲しい。

151 : ビタワンくん(中部地方):2010/10/22(金) 11:16:26.04 ID:7XEQvAH00
でも今まで赤字だったから補填に使うんじゃないの?

152 : きこりん(東京都):2010/10/22(金) 11:18:03.40 ID:n39nZbZp0
日立ちゃんが!日立ちゃんが息を吹き返したの!!

153 : モジャくん(東京都):2010/10/22(金) 11:18:31.42 ID:raYSbY7Q0
今だ! 伝説のゲーム機「ハイ・サターン」を出すんだ!
ゲーム業界に旋風を起こせるぞ!

154 : スージー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 11:19:05.81 ID:4jlJG6ssO
これだから政治家が物を言えなくなるわけだw

155 : 天女(チベット自治区):2010/10/22(金) 11:19:14.06 ID:qxh1esR/0
>>128
IPSα社は完全にパナの子会社となりました

個人的にはPC用の液晶にIPSαが欲しかった
23インチくらいでフルHDの倍速搭載したIPSαのPC用液晶が欲しい

156 : ムーミン(東京都):2010/10/22(金) 11:22:30.11 ID:xGhQbp280
ちょっと前に8000億円の赤字出してたよな
焼け石に水だろ

157 : ココロンちゃん(アラビア):2010/10/22(金) 11:24:40.34 ID:bFl35LD6P
>>156
費用前倒し計上のマジックつかって、当初からこうなることは
折り込み済みだったんだけどね。日立スゲーって言わせるための。

ただ、円高のせいでちょっとインパクトが弱かった。

158 : Pマン(神奈川県):2010/10/22(金) 11:25:50.73 ID:lBPeo7Vl0
大手電機メーカーの過去10年間の累積黒字額のコピペ

159 : こんせんくん(京都府):2010/10/22(金) 11:28:24.55 ID:QO083nma0
やっぱり日立はポテンシャルだけはあるんや!

160 : ヨドちゃん(東京都):2010/10/22(金) 11:28:57.27 ID:GxfKaeJj0
>>157
例の繰り延べ税金資産がどうのというアレなやり方か?
インチキくせえなあ

161 : ハミュー(千葉県):2010/10/22(金) 11:30:35.55 ID:Bq69744Q0
おい、税金対策してねぇ企業に未来はねえぞ!

162 : サンコちゃん(茨城県):2010/10/22(金) 11:30:41.06 ID:GXwx64GX0
やれば出来る子や

163 : スージー(大阪府):2010/10/22(金) 11:31:50.14 ID:I1BwNcw10
3 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2010/03/30(火) 22:58:32
日立 過去11年の実績
2009年度 ▲2400億
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
2000年度 1043億
1999年度 169億
-------------------
合計 ▲1兆2484億


164 : 和歌ちゃん(関西・北陸):2010/10/22(金) 11:32:43.41 ID:ouTaC2P3O
>>157
日産みてーなもんか

165 : Mr.コンタック(香川県):2010/10/22(金) 11:33:27.44 ID:8LJlT54o0
>>150


166 : ベイちゃん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 11:35:11.57 ID:c1f/aW1lO
日立には頑張ってもらわないと

167 : Pマン(神奈川県):2010/10/22(金) 11:35:15.51 ID:lBPeo7Vl0
大型特損マジックを使ったのは、日産・日立・パナとかだな
他の大手も特損マジックはよく使う

逆に、特損マジックを使わないので会計が信頼できる会社はソニーとかだな

168 : がすたん(関西・北陸):2010/10/22(金) 11:37:51.15 ID:n+zgrW+2O
国内雇用は笑えるくらい減らしたからこんなもんじゃね
日本の国益にはほとんど影響しない黒字


169 : ココロンちゃん(静岡県):2010/10/22(金) 11:38:24.28 ID:c6gpaX9+P
>>119
自分で霜取りセンサー替えてドレンパイプヒーターつけたぜ
水が漏れて製氷室が凍り固まってあかなくなるんだよな

170 : すいそくん(千葉県):2010/10/22(金) 11:41:59.68 ID:OKv9mB0r0
パナの液晶買ったけど液晶パネルは日立供給の日本製らしいね
チョンパネじゃなくてよかった買ってよかったパナソニック

171 : Pマン(神奈川県):2010/10/22(金) 11:42:58.61 ID:lBPeo7Vl0
>>170
IPSアルファは、日立が出資分を大幅に減らして実質パナに統合するんじゃなかったっけ?

172 : クロスキッドくん(愛媛県):2010/10/22(金) 11:45:19.65 ID:JoCbWX+W0
へぇ円高に強いのか

173 : メロン熊(関東):2010/10/22(金) 11:45:47.32 ID:08obXV4aO
いままでの大赤字は全部撒き餌
これから網でがっぽり回収や

174 : モモちゃん(東京都):2010/10/22(金) 11:47:49.88 ID:DQfExtz40
円高で死にそうとか抜かしてた経団連出て来い
お前らがアホのミンスを煽って無駄に使わせた介入の2兆円を返せ

175 : リッキー(チベット自治区):2010/10/22(金) 11:53:44.25 ID:F+mKIMvT0
コツコツドカーンのパターンじゃないか
次の景気後退でおしまいだな

176 : ソーセージータ(大阪府):2010/10/22(金) 11:55:24.40 ID:eBjUQtbi0
日立の技術の集大成が世界不思議発見の黒柳
これ豆知識な

177 : バリンボリン(北海道):2010/10/22(金) 11:58:01.42 ID:AoAzMpfSO
法人税
ちゃんと払えよ

178 : シャべる君(東海):2010/10/22(金) 11:59:10.04 ID:74/I41VaO
よかったね、日立にゃん

179 : シンシン(宮城県):2010/10/22(金) 11:59:50.92 ID:5CrpOZBJ0
原発部門はどうなの?

180 : しょうこちゃん(栃木県):2010/10/22(金) 12:01:36.61 ID:1c5DebG70
日立ってSSDは作れないの?
SSDに移行したら日本企業は東芝だけ?

181 : てん太くん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 12:02:29.04 ID:0OM0dVJ3O
日立の人間とメールしたく拝承

182 : まりもっこり(関東・甲信越):2010/10/22(金) 12:04:00.73 ID:RrAO8dBvO
円安だったら5000億くらいいってたか

183 : ドンペンくん(長屋):2010/10/22(金) 12:04:24.95 ID:05BboMqYi
>>167 それグループ内に銀行があるかどうかの違いや
日立は見えないところで仕事してればいい
業務用技術の転用でちょこちょこコンシューマやって世間に忘れられないようにするくらいで丁度よい

184 : エチカちゃん(東京都):2010/10/22(金) 12:07:20.57 ID:kvhYmmTh0
日立ちゃん!?

日立ちゃん!!

日立ちゃんがぁぁぁあ!!!

誰か〜!!

この中にお医者様はいませんか〜〜〜!!!

185 : パレナちゃん(catv?):2010/10/22(金) 12:59:34.03 ID:LMGBfeSd0
>>164
大元は繋がってるからな

186 : PAO(兵庫県):2010/10/22(金) 13:00:36.40 ID:JYx5HXlJ0
>>180
日立はフラッシュメモリチップ作ってないし。


187 : カールおじさん(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:04:55.34 ID:+Tq+IDLJ0
そりゃ下請け削って内製化すれば、黒になるよな。


188 : ビバンダム(北海道):2010/10/22(金) 13:06:14.98 ID:wH+v/RGG0
>>81
東海道線の電車がヤバイ

189 : こうふくろうず(空):2010/10/22(金) 13:08:53.71 ID:PYEW5ZkG0
日立倒産とか連呼してたのが何匹かいたけど
いまごろどうしてるんだろう

190 : マツタロウ(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:13:31.06 ID:FeD3f90WO
>>180


インテルと作るという話があったような

191 : ナルナちゃん(四国地方):2010/10/22(金) 13:15:26.55 ID:oSaClHF/0
原料安く仕入れて現地で作って新興国に売ればぼろ儲けだよなー
ドル安でアメリカ向けには売れないんだろうけど
それ以外で大騒ぎしてるのは不自然

192 : お自動さんファミリー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:17:15.84 ID:05X+VtLOO
サムソソちゃんが息してないの!

193 : ナミー(熊本県):2010/10/22(金) 13:20:15.69 ID:Od43rIgi0
で、復配はあるのかね

194 : ドコモン(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:23:58.13 ID:XvUMt9ta0
日立は国内景気に左右されないのか

195 : 緑山タイガ(愛知県):2010/10/22(金) 13:29:47.60 ID:qaYYgaJv0
売上だけは巨大な企業

196 : ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 13:30:17.99 ID:LWPaJ04kP
>>63
チューナーレスなんじゃね?

197 : ぴちょんくん(catv?):2010/10/22(金) 13:31:34.67 ID:FQhXRflNi
まだ就職決まってない馬鹿東大生が拾って貰えそうだな

198 : ココロンちゃん(静岡県):2010/10/22(金) 13:32:32.18 ID:cmtnmsiUP
ちょっと前はHDD部門だけ黒字のゴミ企業だったのに
よくここまで持ち直したな

199 : ベイちゃん(関東):2010/10/22(金) 13:36:58.28 ID:WEGXgx/+O
すげぇな

200 : ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 13:51:38.11 ID:LWPaJ04kP
>>198
HDDも買収したときはボロクソ言われてたよな
赤字事業なんか買収して!とか
今の会長か社長が買収したわけだし、先見の明があったな

201 : なっちゃん(栃木県):2010/10/22(金) 14:01:16.49 ID:JithCxf80
>>29
エアコンは三菱。
シェアは国内7割.最強。

202 : まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 14:37:28.67 ID:qGBntj53P
>>20
>しかし、こんだけ図体がデカい会社を支える一部の子会社はどんだけ稼いでんだって話しだな

日たちは昔から子会社がささえてるって有名

203 : パレナちゃん(catv?):2010/10/22(金) 14:47:43.82 ID:LMGBfeSd0
>>201
ただし霧ヶ峰がクソエアコン
三菱でも重工のビーバー買うヤツこそ真の情強

204 : パステル(茨城県):2010/10/22(金) 14:49:08.58 ID:BnAg06Vn0
日立は万年赤字だけど、累積赤字はなぜか増えないイメージ

205 : V V-OYA-G(群馬県):2010/10/22(金) 14:50:15.75 ID:vE45VSk60
Woooプラズマは過小評価されすぎ

206 : うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 14:56:55.34 ID:3uRexg+vO
国策日立にゃん

207 : ストーリア星人(四国):2010/10/22(金) 14:57:54.80 ID:eUT9kRsaO
俺がWooo買ったおかげ

208 : DJサニー(関東・甲信越):2010/10/22(金) 15:08:55.47 ID:9H+Hu/mAO
うちwooなんだがちょっと恥ずいっていうか
引け目は感じる

209 : まゆだまちゃん(千葉県):2010/10/22(金) 15:10:20.13 ID:DQkg8fY4P
円高で苦しんできる企業は、外国との競争に負けた負け組み企業だったんだな

210 : マックス犬(チベット自治区):2010/10/22(金) 15:11:06.41 ID:3RZ27kOG0
円高は甘え

211 : OPEN小將(東京都):2010/10/22(金) 15:20:10.89 ID:5hZ/menD0
>>140
詳しく

34 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)