ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]面倒なことを解決する新技術!

<尖閣問題>「勝者は日本」、中国の外交は以前のような賢明さを失った―米メディア

2010年10月20日17時56分 / 提供:Record China

recordchina
<尖閣問題>「勝者は日本」、中国の外交は以前のような賢明さを失った―米メディア
18日、米シンクタンク・ブルッキングス研究所のリチャード・ブッシュ北東アジア政策研究部長は、中国の外交姿勢が以前のような賢明さを失っていると指摘した。写真は16日、四川省成都市で行われた反日デモ。
2010年10月18日、米シンクタンク・ブルッキングス研究所のリチャード・ブッシュ北東アジア政策研究部長は、中国の外交姿勢が以前のような賢明さを失っていると指摘した。米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版が伝えた。

昨今の尖閣問題について、ブッシュ部長は「勝者は日本」だと語る。一見すると中国側が勝ったようにも見えるが、日本は米国と日米同盟の重要性を再確認し、「日本の立場を全面的に支持する」との言葉を引き出した。日本は米国を味方につけたことで、国際社会で中国の「蛮行」を強調することもできたのである。これには中国問題専門家のケネス・リーバサル氏も賛成を示した。

【その他の写真】

ブッシュ部長はまた、中国の外交姿勢について「(天安門事件のあった)1989年以降、中国はどんな問題に対してもまずは『他国にどう思われるか』に重点を置いたため、他国との関係修復を果たし、国際イメージの改善にも成功した」とした上で、最近はこの路線から大きく外れていると指摘した。

例えば、韓国の哨戒艦「天安号」事件では、調査グループが確実な証拠を出したにも関わらず北朝鮮をかばい、改善が進んでいた米韓との関係を大きく損ねるという態度にも出た。「以前のように慎重で周到なやり方は、少しも見られなくなった」と同部長。その理由については、「中国の外交官が急に仕事をさぼるようになったわけでもあるまい。他の要素が絡んでいると思われるが、はっきりとは分からない」と述べた。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
<レコチャ広場><尖閣問題>日中の新たな衝突に潜む真の原因=軍事強国を目指す日本
<レコチャ広場><尖閣問題>「偶然外交」から見る日中関係の未来
<尖閣問題><レコチャ広場>中国が犯した失敗=国際社会の警戒招く
<尖閣問題>高まる日本の反中感情=相次ぐいやがらせ、不安感じる在日中国人―香港紙
<尖閣問題>国慶節連休中の海外旅行先、日本は大幅減、台湾と韓国は大幅増―中国
関連ワード:
中国  メディア  ブッシュ  NN  シンクタンク  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:中国

関連商品

become
【古本】沖縄を狙う中国の野心 日本の海が侵される
399円
livedoor BOOKS
朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実
1,680円
楽天ブックス
日本の島々、昔と今。
987円
livedoor BOOKS
ツツジ・尖閣つつじ
5,220円
タキイネット通販

海外アクセスランキング

注目の情報
恐ろしいほど魅力的な物件
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは賃貸情報サイトで物件を探していたと思ったら
 いつのまにか問合せしていた』恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


敷金・礼金ゼロ物件特集

写真ニュース

“人間胸器”と呼ばれているメガネ巨乳美女、エリーちゃんがエロすぎるぞ 肉感的クチビルのDカップ美女モデル、メイビス・パンが純白ビキニで…―香港 <野球>FAを控えた林昌勇が米国へ行った理由 中国女性は米国女性より野心的、7割が高ポストを渇望―米メディア
死んだカニから毒素たっぷりの「カニみそ」、闇業者が摘発される―浙江省杭州市 <続報>ホテルの食事に亜硝酸塩混入=警察は故意の犯罪ではないとの見通し―四川省カンゼ・チベット族自治州 ファン・ジョンウムも脱いだ…下着写真を公開 魅惑のビキニ姿…ミス・ワールド出場者、“美女経済”の海南三亜で
日本のグラビアでも大注目の超級美女Cica、初写真集は刺激的!―台湾 新作下着の発表会…2011年向け「バニーな自由さ」=上海 両腕失うもピアノ演奏の青年V、デビューや有名歌手のツアー帯同の誘いも。 イ・ヨウォン「出番は少ないが、存在感を示したかった」
おすすめメルマガ

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: