今そこにあるNipponの危機

ようやく、ヨロヨロ└|・・;|┐、ヘロヘロ└|ーー;|┐・・・から脱皮中。
  • お気に入りブログに登録

政治

[ リスト ]

世にも恐ろしい民主党憲法提言

世にも恐ろしい民主党憲法提言



●民主党「憲法提言中間報告」のポイント(2004/6/23)



民主党

○解釈改憲による憲法の「空洞化」を阻止し、
「法の支配」と立憲政治を確立するために。
 
 ◆「法の支配」を貫徹できる、より明確な憲法へ
 ◆憲法裁判所の設置を


(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

(2)「脱官僚」政治を実現し、名実ともに国民主権を深化させるために。

 ◆内閣総理大臣の「執行権」を明確に
 ◆公会計原則の明記や行政監視院の設置  

(3)「脱集権」「地域主権」の確立により、分権国家・日本を創り出すために。

 ◆中央政府と地方政府の対等原則
 ◆課税自主権の明記と補完性の原理

(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。

 ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

(5)なし崩し的自衛隊の海外派遣という事態を許さず、
  国際協調主義で平和を確固たるものとするために。

 ◆国際協調の立場に立ち、国連の集団安全保障活動に積極的に参加
 ◆専守防衛に徹した、「限定された自衛権」を位置づける
___________________________________

〜民主党憲法提言・中間報告は誰が書いたのか?〜

日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2007」(9/21放送)で
ジャーナリストの西村幸祐氏が2004年6月に発表された民主党の民主党憲法
提言・中間報告の恐ろしさを紹介した。早速、民主党のホームページで探して
みた。「憲法提言」と入力して検索すればヒットするので参照されたし。
http://www.dpj.or.jp/index.html

この2004年6月23日に発表された、民主党憲法提言・中間報告を作成した
政治家は、当時は岡田克也民主党代表の下、旧社会党系の衆議院議員である
仙石由人政調会長が書いたものである。

仙石は、極左活動家出身と言われている、醜悪な左派系の代議士のようだ。
そんな共産主義者が作成した憲法提言・中間報告は日本解体を目論む左翼
のイデオロギーが明確に記されている。


〜「地球市民」という奇々怪々な思想〜

冒頭にある、「文明史的転換に対応する創建を」、1・いま何故憲法議論が
必要なのか?の中で、「地球市民」というキーワードが三度も登場する。
抜粋して紹介する。

『環境権、自己決定権、子どもの発達の権利、少数民族の権利など、21世紀
 型の新しい権利の台頭は、人間の尊厳が、国家の枠を超えて保障されるべき
 ものであるとの「地球市民的価値」を定着させてきている』

『国境の壁がいよいよ低くなり、外国人であっても「地球市民」として
 その基本的権利を保護する義務を政府は果たさなくてはならない。』

『いま必要なのは、こうした歴史の大転換に応えて〈前に向かって〉歩み出す
 勇気と、日本が国際社会の先陣を切る決意で、21世紀の新時代のモデルと
 なる、新たなタイプの憲法を構想する〈地球市民的想像力〉である』

地球市民とは祖国を否定するマルクス主義者が発する共通のキーワードである。
このような元極左活動家が憲法提言を書けるのが民主党という政党の正体なのだ。


〜「地球市民」という奇々怪々な発想〜

2・未来を展望し、前に向かって進む の中より抜粋。
2005年の郵政解散総選挙において、ネットで話題となったキーワードが登場。

『21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という
「主権の相対化」の歴史の流れを更に確実なものとし、これに向けて邁進する国
 家の基本法として構想されるべきである。

 国家のあり方が求められているのであって、それは例えば、ヨーロッパ連合の
 壮大な実験のように、「国家の主権移譲」あるいは「主権の共有」という新し
 い姿を提起している』とある。

どうやら民主党は日本の国家の主権をシナに提供したいようだ。
EUの成功例を謳い、東アジアでも共同体構想をというのが左翼の主張である。

ヨーロッパは、キリスト教徒いう共通の宗教と、法の支配という民主主義として
の最低限必要なルールを備えており、東アジアとは全く異なる。

東アジアには共産主義体制の独裁国家が、中国・北朝鮮・ベトナムがおり、宗教
・文化・歴史・言語が著しく異なる。政治体制が民主主義の国と、一党独裁の国
とが、そもそも共同体など持てるわけがないのだ。

閉じる コメント(9)

顔アイコン

力作ですね 傑作ポチ
「国家主権の移譲や主権の共有」って東アジアの中韓朝のろくでなし国家とできるわけねーでしょ 腹立ちますね。

2007/9/23(日) 午前 6:16 Nipponia_Nippon

顔アイコン

さすが旧社会党系、言うことが違います。
いったい脳内では何が起こっているんでしょうかね?
地球市民って何?
完全に自分の世界に入り込んでますねwww

2007/9/23(日) 午後 1:41 ジ・エンド

顔アイコン

民主党は、社民党にすら放り出された極左蟲にやられたか・・・

2007/9/23(日) 午後 9:41 [ ぬくぬく ]

顔アイコン

私もチャンネル桜を観ていて、西村氏のこの指摘にはまた、のけ反りました┏(_□_:)┓
沖縄ヴィジョンとルーツは同じ、要するに民主党の恐るべき売国政策は、機を捉えて何度でも提言されるのです・・ところが、民主党員でさえその実態を知らない人も多いと言うではないですかッ!
そして、最も周知されねばならないポイントは、この売国奴政策は、最近巧妙に、万人受けする美しい言葉に変換し、隠されているという点です!(○`ε´○)やり方が、民主の本家の特アの体質にそっくりだ、という事です。ここ、非常に気をつけねばなりませんネ!ポチ・TBします♪こうもり

2007/9/24(月) 午前 2:04 こうもり

顔アイコン

nipponia様、傑作有り難うございます♪日本の共産主義者は、反日反米・親特定亜細亜路線が凄まじく強いですからね。革命を起こしたいが自分たちだけでは無理なので、特定亜細亜の力を借りて行うつもりなのでしょう。東アジア共同体は、単なる彼らの幻想です。向かっ腹が立ちます!

2007/9/25(火) 午後 11:00 karyudo111

顔アイコン

tkozma様、私には共産主義者の頭の中身は分かりかねます・・・。地球市民などは彼らだけの価値観です。国家というものが希薄な彼らにとって、地球市民→世界共和国という思想があるようです。国連至上主義もこの流れからきているようですね。完全に自分たちの世界に入り込んでいるので、それに決して巻き込まれずに、阻止していかなければなりません!

2007/9/25(火) 午後 11:05 karyudo111

顔アイコン

nukunuku様、組織化された左翼は少数でも組織を支配する術だけは抜群に備えています。民主党も完全に汚染されたようですね。

2007/9/25(火) 午後 11:08 karyudo111

顔アイコン

こうもり様、西村氏の発言を聞いて、早速ダウンロードしてプリントアウトしました♪民主党良識派代議士の渡辺周氏は知らなかったようですね。それだけ極左の力が強いのでしょう。情報を上手く隠して、支配しているのだと思われます。この危険な民主党の本質を知らない国民が多すぎるのが大問題です。巧妙に隠した本質をメディアが検証すべきなのに隠し通して報じません。マスゴミと言われる由縁でございます。。。ポチ有り難うございます♪

2007/9/25(火) 午後 11:14 karyudo111

顔アイコン

内緒様、そこまでは私は分かりませんが、福田自民党になってメディアの応援は期待できなくなった民主党は苦しくなりました。参院選で勝ちすぎてしまった反動は必ず起こります。自民単独では、60議席ほど、自公では90超の議席増が必要なので(民主単独では)、余程の神がかり的な追い風が吹かない限りは厳しいと思いますよ。共産党と本当に組むようなら、保守票が確実に逃げて行くことになるでしょうし・・・。

2007/9/25(火) 午後 11:19 karyudo111

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(2)

トラックバックされた記事

民主党に破防法を適用せよ

記:こうもり 全く・・我が国は・・・ 一体いつの間にこうなってしまったのか・・・・・ 第一野党である民主党の本質とは、今や、 ||<#FFFFFF'style='font-size:20pt;color:#CD0000'``中国共産党に日本を売り渡す党です。|| その真っ赤っか度は

2007/9/24(月) 午前 2:06 [ 化学物質過敏症奮闘記 ]

平和を志す、独裁者

また、右翼認定されそうですが、 批判者に“こうに違いない”とレッテルを貼る 心理学で自薦の用心棒と言います 地球市民の末路は悲惨です...

2008/1/20(日) 午後 3:11 [ 赤いスペード・黒のハート ]

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

プロフィール画像アバター画像

ブログプロフィール表示karyudo111メッセージを送信

この人にプレゼントを贈る
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 11 99380
ファン 0 56
コメント 0 2352
トラックバック 0 200
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索 検索

開設日: 2005/9/11(日)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.