右左遣情

お話しコメレスうけたまわり処 ただいま開設準備中でございます。 なお ゲストブック & コメント欄は開いております。
  • お気に入りブログに登録

全返信表示

返信: 3336件

全334ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 9:31

顔アイコン

おはようございます。
申し訳ありませんが、折角の情報提供いただきましたものの、検索できませんでした。
表題かアドレスを指定していただけると発見の可能性が高まると思われます。左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 7:57

顔アイコン

その画は、ブラウザに拠って見えるものと見えないものとがあります。そちらに伺います。左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 7:52

顔アイコン

今アクセスしてみましたら、上はファン記事、下は一般記事です。
ですから、下は見られるはずですが。。。
なお、ファン登録削除は ‘任意’ とおっしゃっておられましたけど。
その後の分は後ほどそちらへ。左

画:高頻度登録繰り返し ファンのみ公開

とりとめなく デトックス

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 6:22

顔アイコン

2010/10/21(木) 午後 11:38
>陰でこそこそしてる「輩」は人間社会のカスって言うんだよ。
へ〜え...じゃ、自分のネームアイコンに変更だな。 左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 6:13

顔アイコン

2010/10/22(金) 午前 3:55, 午前 4:00
他人の悪口しか出ないようなら、もう存在価値ないですね。左

画:funpic とある似非ページの自爆

とりとめなく デトックス

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 5:55

顔アイコン

‘ヘルメス’とは、この記事のネタになった ‘似せヘルメス : hernes33helen’ が、ターゲットとして狙いを付けたブログ ‘hermes33helen’ 運用者のハンドルネームです。

それで、その真似られたブログ主さんは、この件についてかなり気を揉まれておられたのですが、この記事で ‘へるねす’ と呼び名を付けましたところ、暫く後で ‘ヘルネス’ と変わり、やっと少し落ち着かれたようでした。


その後その似せブログは、ブログ名やハンドルネームを転々とさせ、最後は ‘いるみね’ でブログ消滅しました。

しかるに、今度はハンドルネームとネームアイコンまでぱくり化け、更に、前に登場した時の‘ヘルメス’さんとあわせてお二人をお気に入りプロフィールに登録するなどして、世間を挑発するかのような挙動を呈しているものが出てきましたね。

そんなブログは何時消滅してもおかしくないでしょう。どうぞ、あなた様もお気をつけ下さい。 左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 5:48

顔アイコン

復活できるとか言うんで見に行ったけど
http://blogs.yahoo.co.jp/tokoyamapapa
指定されたブログが見つかりません。
ブログが削除されているか、指定したURLが間違っている可能性があります。

ついでに
http://blogs.yahoo.co.jp/hernes33helen
も見てやったが

ないじゃないか。言うだけか。口が悪いだけだな。左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 5:30

顔アイコン

おや敬子様お久しぶり。
初めから悪さをするつもりで逃げ場をあちこちにこさえているのでしょうね。
そのアメリカの別人格というのは、過去つくりをし、当人の思考行動様式を変える訓練をして作り上げるものではなかったかと思いますが、そういった別人格というよりも見かけ多重人格的平行運用ではないでしょうか。
ただ本物の多重人格とはならないと思いますけど、昔、そういう性格をお持ちの方との遣り取りの意思疎通にかなり苦労した覚えがあります。

ところで,ブログ削除された時の ID はどういうふうだったのでしょう。 左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 1:32

顔アイコン

続き

2. 不審な投稿は、投稿元に注意しなければいけません。
記事の例で言えば、次のようになります。
2-1. 緑線で示した投稿者名 ‘sa_yuusa’ は、投稿元がヤフーブログの ‘http://blogs.yahoo.co.jp/sa_yuusa/’ で、身元がはっきりしています。
2-2. 赤線で示した下 2つの投稿者名 ‘sa_yuusa’ は、アドレスは ‘http://blogs.yahoo.co.jp/sa_yuusa/’ となっていますが、投稿元が ‘Yahoo!anon’ とヤフーブログが認知できない外部からであって、本人がヤフーブログ外から投稿したことも考えられなくもないですが、上に説明したように、どこの誰でもこのようにできますよ。

実際の投稿者が本人ではないことも考慮しておかねばなりませんね。左

[ sa_yuusa ]

2010/10/22(金) 午前 1:26

顔アイコン

午後 9:58 の内緒さん。
はい住所です。しかしその‘南大沢’は、概ね特定の人を指す時に使われることが多いようですよ。

非ログは、コメントなどをヤフーブログ外から投稿すること、或いは、ヤフーブログの ID を持たない人、または持っていてもログインしていない人の状態を表します。

1. 例えばここのコメント投稿枠の上に投稿者を入れる枠がありますが、次の二通りあります。
1-1. ヤフー ID を持った人がログインして ‘ログオン状態’ の時は ‘ニックネーム選択’ 枠が一つあり、投稿者名を ‘Yahoo! JAPAN ID’ や ‘ニックネーム(旧公開プロフィール)’ などから任意の名前を選択できます。
1-2. 1.以外の人は、‘名前’、‘パスワード’、‘ブログ(URL)’の 3箇所に任意の文字列をいれられます。
この名前と URL とに任意の文字列を入れられることがミソです。これが、記事の赤線で囲ったように表示されます。ですから、誰でも本人の代わりに本人の名前で投稿でき、本人が投稿したかのような働きをします。

続く。 左

全334ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

プロフィール画像アバター画像

ブログプロフィール表示sa_yuusaメッセージを送信

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

人気度

ヘルプ

検索 検索
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

開設日: 2007/2/3(土)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.