現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

奄美大雨、お年寄り2人死亡 通信寸断で被害確認も難航

2010年10月21日1時43分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:屋根に上って救助を待つ人=20日午後、鹿児島県奄美市の同市住用総合支所、同市提供屋根に上って救助を待つ人=20日午後、鹿児島県奄美市の同市住用総合支所、同市提供

写真:冠水し、車が流された駐車場=20日午後0時42分、鹿児島県奄美市の奄美市役所住用総合支所、読者提供冠水し、車が流された駐車場=20日午後0時42分、鹿児島県奄美市の奄美市役所住用総合支所、読者提供

図:  拡大  

 停滞した前線の影響で鹿児島県奄美地方は20日、記録的な大雨に見舞われた。県の雨量計では、奄美大島の中南部にある奄美市住用(すみよう)町で同日正午からの1時間で131ミリの雨を観測。18日午後11時の降り始めから20日午後11時までの総雨量は825ミリに達した。川がはんらんし、住宅への浸水や土砂崩れが発生。同市住用町ではお年寄り2人が死亡した。同島北部の龍郷(たつごう)町では2人が生き埋めとなり、1人は救助され、1人は行方不明となっている。通信網が途切れており、県や市の被害確認は難航している。

 鹿児島地方気象台によると、奄美市名瀬の10月の月降水量の平年値は238.7ミリ。住用町では、2日間で3カ月分の雨が降ったことになる。奄美市名瀬のアメダス観測所では、20日午後11時30分までの24時間で648ミリの雨量を観測。1976年9月10日の581ミリを上回り、同所での観測史上最大値となった。

 大島地区消防組合から県に入った連絡によると、同市住用町のグループホーム「わだつみ苑」の入所者9人のうち女性2人が死亡した。浸水により、消防職員が入所者と職員計10人を近くの飲食店に避難させていた。冠水のため、消防や警察の救助が近づけなかった。

 龍郷町浦では土砂崩れがあり、住宅2棟が巻き込まれたと午後6時49分ごろ、119番通報があった。大島地区消防組合や県によると、2軒が全壊した。このうち1軒で自主避難した1人を除く2人が生き埋めになり、男性(61)が救助された。道路が寸断されているため、男性は奄美海上保安部の巡視艇で病院へ搬送された。さらに男性の母親(88)の救助を進めたが、二次災害の恐れがあるとして午後10時半ごろ、捜索を打ち切った。

 奄美市によると、同市住用町では、川のはんらんで西仲間地区(約140世帯)がほぼ全域で冠水した。道路も寸断され、午後5時現在、837世帯1606人が孤立している模様だ。NTTの電話交換所が浸水し、午後1時10分ごろから町内全域で固定電話が通じなくなった。午後11時55分現在、奄美大島1市2町の約1万2千回線が不通になった。市住用総合支所も1階が水につかり、職員は2階で業務を続けている。県によると、電話の不通と幹線道路の通行止めなどで車両も近づけず、被害状況の把握は難しい状況という。

 町内の特別養護老人ホーム「住用の園」(入通所者、職員計約100人)でも床上浸水し、夕方以降、連絡がつかなくなった。深夜に奄美署員らが現場に到着し、全員の無事を確認。午後11時50分からマイクロバスで5キロ離れた市の施設に避難させた。

 奄美大島の小中学校では、臨時休校や授業の打ち切りが相次いだ。県危機管理防災課によると、奄美市住用町では道路の冠水で、小中学校6校の児童、生徒計138人が帰宅できず学校に残っている。

 県は午後9時までに、龍郷町大勝地区2世帯5人に避難指示、奄美市住用町の全域や大和村など1076世帯2106人に避難勧告を出した。床上浸水34棟、床下浸水62棟の被害を確認。土砂崩れなどによる道路の通行止めは奄美大島全域で28カ所に上る。

 九州電力によると、20日午後9時現在、奄美営業所管内の約8600戸が停電している。停電が広範囲に及ぶ上、道路も通行止めのため、復旧作業が難航しているという。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

内部告発をめぐって争われた訴訟をドキュメント。組織と個人の葛藤から得られた教訓。

ダイヤモンド経済小説大賞を受賞した作家でもある弁護士・滝沢隆一郎による書き下ろし。「営業秘密と男性用かつら顧客名簿事件」ほか。

「ジャンボ機が消えた」「御巣鷹山に登れ」。想像を絶する膨大な犠牲者、奇跡的な4人の生存者、混乱する情報…。航空史上最悪の惨事を当時の朝日新聞はどう伝えたのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介